アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

25年前に前の歯を差し歯にしました。その歯の先に小さ目の膿の袋ができており、歯の周りにも黒い影が見えます。パノラマでは先生は気付かず、小さなレントゲンをとって初めて気付きました。
その歯は隣りの歯の根と接近しているので、歯茎からの治療はむりだそうです。先生は差し歯を取って、根管治療をしましょうと言ってます。
ところが以前別の歯医者さんに、25年前に神経を抜いていて根がもろくなっているし、昔の差し歯なので土台も太く、土台を取る作業で根にひびがはいるかもしれないので抜歯になる事も多い、このまま様子をみて膿の袋が大きくなってから治療を初めてもいいのでは、と言われました。
5年前に撮ったレントゲンと比べても、膿の大きさはそれほど大きくなっていません。
治療をするべきか、このまま様子を見るべきか迷っています。

A 回答 (5件)

まずパノラマを撮った後に小さなレントゲン(デンタル)を撮ることは良くあることです。


デンタルのほうが繊細に写るからです。
ですのでパノラマを撮って全体的なバランスや
大まかな疾病部位を調べ、何か気になる部位があれば
デンタルを撮って詳細を調べます。

神経を取った歯は枯れた木と同じで細部まで栄養が行渡らないため
脆くなります。
そのため被せと歯の隙間から虫歯になることが多く
神経を取っているため痛みもなく
神経の先に膿がたまってから気がつくことが多いのです。

歯の先に膿がたまっている
深いところまで土台が入っている
神経を取って長い年月が経っている

ここにさらに歯壁が薄かったり
歯槽骨から歯が浮いていたり(普通は歯は歯槽骨にしっかりと
埋まっています)
などなどの条件が重なれば確かに今後の歯の保存は
難しいのではないかと思います。

おそらく質問を読む限りでは以前は経過観察でも
(言い方が悪いですが)症状が誤魔化せたのが
少しずつ悪化し現在では何かしらの処置が必要になったのでしょう。
ただ現在では歯の保存を最重視しますから
少しでも抜歯する事態を先延ばしするという意味では
前歯科医の意見は正しかったと思います。
決して放置しているわけではないと思いますよ。

まずkinocanさんが歯を抜きたくないのか
とにかく症状を抑えることを優先して
抜歯覚悟で治療を始めたいのか
よく考えを整理して歯科医に伝えてみてください。

たいていの歯科医は患者さんの希望を最優先して
治療法を考えてくれると思いますよ。
状態によっては希望通りにならない場合もありますが
そのときにきちんとその理由を説明してくれることが
良い歯科医を選ぶ基準のひとつです。

つたないアドバイスでわかりずらい部分もある事を
お詫びします。
どうぞお大事になさってくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。歯は抜きたくないので、先生とよく相談してみます。歯壁や歯槽骨の事も聞いてみたいと思います。
>そのときにきちんとその理由を説明してくれることが
>良い歯科医を選ぶ基準のひとつです。
本当にそうだと思います。今の先生は、薬がいいから大丈夫だとか、歯医者ならだれもがやっている処置なので大丈夫とかいう言い方しかしないので、まず不信感をもっているのが、最大の問題なのかもしれません。
どうもありがとうございました。
 

お礼日時:2006/05/08 10:37

私も全く同じ状態で歯茎を切って膿を取る手術をしましたが違和感があり


歯科医を変えて差し歯をはずしてもらったら中は真っ黒で大変なものでした。
その時先生が前の歯科医は差し歯をはずす時にの歯を悪くしてしまうおそれがあり自信がなかったので
手術を勧めたのだろうと言われました。
今の先生はいとも簡単にはずして根を治療した後、骨が再生しているのを確認してファイバーコアというのを軸にして差し歯を入れてくれました。
膿の治療はしたほうがいいと思うのでいい歯科医を探したほうがいいと思います。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ありがとうございます。
歯医者さんの腕って外から見ただけでは分からないので、難しいですね。神頼みでしょうか。

お礼日時:2006/05/09 10:19

神経抜くと化膿するんですよね。



私も、2本化膿し、1本は、2回治療しています。
1本はブリッジで、相当お金が掛かりました。

10年に1度発症するようで、時限爆弾を抱えているような気持ちです。


即治療してください!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
神経を抜くとトラブルが多いですね。別の病院にかえて治療してみようかと思います。

お礼日時:2006/05/08 06:36

NO.1ですが、お礼を拝見したんですけど1ヶ月たっても痛みがあるというのは差し歯のところですか?


痛みがあることが先生に伝わっているんでしょうか、痛みを放置して他の歯を治療しているんでしょうか。

実は私も25年くらい前のさし歯があったんですが、昨夏にわり箸を噛んでしまって痛みを覚えました。
すぐ治療に行ったんですが最初、質問者さんと同じく様子を見ましょうということで放置?していました。
すると膿が溜まってきて、歯がぐらついてきたため再度診察に行って、さし歯をはずして精密に検査をしたところ、歯根にほんの小さなヒビが入っていて、そこから雑菌が入って膿が溜まっていました。
治療としてはレーザーで膿を取り出し、ヒビの入ったところを削り取って歯を付け替えました。
患者の立場なので質問者さんの状態がどの程度なのか何とも言えませんが、私なら一か八か(抜歯の覚悟)で治療した方がいいと言われたらちょっと恐いです。
他で治療を受けるかどうかは別として、違う歯科医の意見も聞いてみたほうが良いように思うのですが・・・
参考にならなくてすいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。KGSさんが通われた歯医者さんはとてもいい歯医者さんのようですね。
どちらの歯科医院か教えていただきたいくらいです。

お礼日時:2006/05/08 06:33

別の歯科医院での診察をお勧めします。


状況がよくわからないのですが、小さ目の膿の袋ができており、歯の周りにも黒い影が・・・というのに気がつかないというのが理解できません。
膿の袋が大きくなってから治療を初めてもいいのでは、というのも理解できません。
もっと症状が酷くなってから来いと言うように聞こえるのですが、症状が出ているのに治療しないというのがよくわからないのです。

歯科医によって技量も考え方も大きく違いますので、違う歯科を尋ねてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。今通っている歯医者さんはパノラマでは分からず、虫歯の疑いで犬歯を小さいレントゲンで撮った時、前歯にも黒い影があると分かったようです。他の歯の根を治療中ですが、1ヶ月たっても痛みがあります。
前回の先生に言われたのは歯は神経を取ると脆くなるので、神経を抜いて25年もたつと土台を取る為のドリルの振動で、根にヒビがはいるかもしれない。もっと悪くなってから一か八か(抜歯の覚悟)で治療した方がいい。25年で膿がこのくらいの大きさなら、これ以上は大きくならないだろう。悪いところと共存してはどうかというふうに言われました。
神経を抜いて随分経つ根の治療は難しいのでしょうか?

お礼日時:2006/05/07 15:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!