
本日PCを新しく買い換えたのですが
急に速度が低下してしまいました。
今までは40-50Mでていたのですが
現在は1M以下しかでません。
セキュリティソフト等は全部切ってみましたが
それでも変わりませんでした。
何が原因なのでしょうか?
購入したPCはこれです
http://www.sotec.co.jp/direct/pt873/index.html
宜しくお願い致します
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#2再度失礼します。
>下り回線 =速度 1.158Mbps (144.7kByte/sec) ⇒測定品質 35.5
測定品質35.5ではNG数値、測定品質90以上になるよう測定精度を高か抵で確認下さい
速い方の品質点数は90以上で100に近いです。
高も低も品質が悪い数値の場合は回線かPCに問題が多々あります。
同radish掲示板http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/bbs/bb …
(相談投稿されると管理人さん又は詳しい方から、回答が得られ速度改善された方は大勢居ます)
http://netspeed.studio-radish.com/aboutnetspeed. …
『結果が本当に正しいのかどうか不安になったりしませんか?
当サイトでは、グラフと測定品質の点数から安定した測定ができたかどうかが分かりますので、
測定結果がどのくらいの信頼性を持っているかを直感的に感じることができます。』
上記、測定サイトは回線速度&顧客満足度No1、テプコひかりhttp://www.tepco.ne.jp/
また速度に対する掲示板等=通信速度向上プロジェクトhttp://www.do-it-now.jp/
でも推奨されてる優れた測定サイトです。
100メガ契約回線で100メガ以上でるサイトではありません1ギガ回線の間違いと思われます。
#3・1さん推奨測定サイトでは、私のルータWR7610HVスループット(最速)80メガにて
出るはずの無い速度94メガ出ている速度測定が当てにならないサイトです。
No.6
- 回答日時:
光ならNTTサイトで計測してみて下さい
http://www.speedtest.fletsnet.com/。他の計測サイトは↓
http://www.musen-lan.com/speed/
http://speedtest.goo.ne.jp/
↑この結果をメモして↓の設定をして如何ですか
http://www.bspeedtest.jp/speedup.html
当方も独学での設定ですが、↑記設定で平均40M→60Mで計測されます。
但し、MTU値は↓
http://www.janis.or.jp/adsl/tuneup/tcp_tune.htmlの設定で変更し、RWIN値のみ「262140」で設定してみました。
独学?まぁ単なるサイトの鵜呑みですが…
No.5
- 回答日時:
質問者の根本的な勘違いを指摘します
回線速度低下は低下しておりません
質問者のPCの設定が不備なため、回線速度の活用ができないだけです
なお、インターネットアクセスでアクセス回線の速度で実効速度が制約されるのは、非常に特殊な場合のみです
大部分は、接続先サーバや途中の回線・機器の能力と混雑具合、ユーザの機器の能力・設定が原因です
No.3
- 回答日時:
一連の流れをみて考えられるのは・・・
PC STATION PT832AのオンボードLANの初期不良と思います。
10BASE-T/100BASE-TX(オンボード)のチップは結構壊れ易いものです。
多分メーカーサポートとしてはこれを認めるとマザーボード交換になるからたらい回しにしたと疑います。
唯、LANの不調を立証するには、別途にLANアダプタを買ってきて調べるのが確実です。
PCIスロット×3(空き)がありますので、1000円前後で入手できますね。
http://www.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/ …
それで正常に速度がでれば、ONボードのLANチップの不良が確定でしょう。
後は販売店で購入したなら比較的簡単に交換してくれると思いますが、ダイレクトだと押しが強くないと修理になってしまうかもしれません。
No.1
- 回答日時:
New PCなのに変ですね。
どの測定サイトで計測されたのか?
NTT-Bフレなら網内測定フレッツスクウェアーで測定
その後、http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
1番さんページ最後に測定サイトえジャンプ出来ますが
ここではそのURL何度も削除されてます18禁バナーが酷すぎますから
NewXPマシーンは無理な調整しなくても、今までのPCと同等またはそれ以上の速さのハズですね。
NewPCなので調整する前に、
速度が書かれている状況「前のPCと比べ遅い」とメーカーサポート(無償保障期間)連絡した方が良いです。
ありがとうございます。
教えていただいたサイトで測定してみました
下り回線
速度 1.158Mbps (144.7kByte/sec)
測定品質 35.5
上り回線
速度 10.86Mbps (1.357MByte/sec)
測定品質 81.5
という結果でやっと1M超えた状態です;;
メーカのサポートに聞いてみたところISP側の問題では?とのことで、その後ISP側に聞いてみたところ回線に問題があるとは思えないとのことで、たらい回しです;;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
スピードテストは早いのに。
-
5
FTP転送のみ転送速度が遅い
-
6
PC買い替えによる回線速度低下
-
7
回線速度が急激に落ちた
-
8
ネット回線についての相談です...
-
9
私のパソコンの速度が27mbpsで...
-
10
PC最適化の経過時間が半端ないです
-
11
トーンモバイルは通信速度が最...
-
12
リンク速度が1Gにならない
-
13
回線速度が遅いのはなぜ??? ...
-
14
CPU動作消費やメモリ消費などの...
-
15
パソコンを起動してから文字が...
-
16
Wi-Fiに接続して最大が1.8mbps...
-
17
LANケーブル 性能違いありま...
-
18
有線LANと無線LANが同じ...
-
19
至急 下り3.7Mbps 上り794.6kb...
-
20
ネットカフェでショックを受け...
おすすめ情報