プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

干渉されるのがとても嫌で、専門学校進学を理由に8年前に地元を離れました。
実家は東京より新幹線で2時間ほどのところにあります。

27歳を目前にし、実家に戻ろうか悩んでいます。

戻りたい大きな理由としては、
(1)家賃を払うため(生活するため)だけに東京で働いているような現状に疑問を感じている(年収300万)

→現在の仕事は事務的な仕事ではありますが、地元で同等の仕事に就くことは不可能です。ただキャリアウーマンタイプではないので、仕事への未練はありません。

(2)両親が2人暮らしで、私との同居を強く望んでいる

→兄弟がいますが、状況的に両親に何かあった際は、面倒を見るのは私になりますし、私もそれは望んでいます。

(3)自分自身、親の近くで、環境のいい地元で結婚出産したいという思いがある

→これは助けてもらえるかもしれないという完全な甘えも多いにあります・・・
出産の予定はまったくないので(笑)それまで親が健在の保証はありませんが。

ただ、
8年も離れて暮らした今、長期連休のような短い期間の帰省であるから両親ともうまくやっていけているだけで、一緒に暮らすとなると、また干渉されるような生活に息がつまる思いをするのではないか、実家に戻らなければ良かったと思うのではないか?
と考えてしまい決断できません。

地元では選ばなければ仕事はありますが、
年齢的にも遅くなればなるほど厳しくなると思います。決断するならそろそろかなと思っていますが、決心がつきません。
どちらを選択しても100%満足のいく選択にはならないというのはわかっていますが、どうするべきか悩んでいます。

一人暮らしを辞めて実家に戻った方、アドバイスをください!!

A 回答 (5件)

家持ってる兄弟が親を引き取る方が自然なため、逆に地元で貴女が一人に


なってしまう場合も有るので、熟考をと思って書きました。
地方は賃金が安いので、新幹線で通勤しながら地元で暮らして都会で稼ぐのも良いかなという一例です。
ちなみに家は、父が死んだら実家は処分して、母は都会に来て頂く感じになってしまいました。都会に物件持ってる兄弟の発言力は強いです。それまで私は帰って親の面倒見れ!!とうるさく言われて参ってましたが。
2時間で帰省可ならば、貴女が好きな土地に住みながら、都会でしっかり稼げるよと言いたかったのです。。説明下手ですみません。
都会は通院がかなり楽なので。車で送り迎えしなくて済むからです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。

なるほど。
家を持っている兄弟が引き取るという意味ですね。

今は田舎を離れる事なんて両親はまったく考えてない様ですが、実際どうなるかわからないですもんね。
家を建て替えたばかりなので、絶対そこに住むことが前提、どちらかが一人になった場合は、誰かが実家に戻るとばかり考えていましたので、盲点でした。

参考になりました。

お礼日時:2006/05/09 00:18

はいはいは~い!


一人暮らしを7年して26歳で実家に戻った女です。
帰ってから仕事を見つけたときには27歳になってましたが。
で、実家はどうだったか?
まず生活費を入れました。
食費くらいですが家賃に比べたら安いものです。
で、ローンを組んで軽自動車を買いました。
これで活動範囲が広がる。
夜も12時を過ぎてまでは飲まない。

休日には母親と二人で買い物や食事に行きました。
地元でも有名なオシャレなレストランに連れていってあげると態度もどこかやわらかくなるというか。
で、時には家族サービスをしながら、一方では結婚するための出会いを探しました。
最初から親に頼ると親も干渉してきますから、あくまでもあなたが親をサポートするという姿勢で。
「ほら、あたしが帰ってきてよかったでしょう?」という雰囲気を作るのが成功のカギでしょう。

彼ができて交際してたときも親は何も言いませんでした。
余計な邪魔をして婚期が遅れたら大変だと気をきかせてくれたのかも。
で、めでたく結婚したら車で行き来できるくらいの所に住む。
私もそうでしたが、やっぱり子供を産んだら親はありがたいですよ。
もう大人なんだから、きっとお互いに支えあっていい関係が築けると思います。
ですから苦しかったら一人でムリしないで。
親なんだから、結局はあなたの味方をしてくれますって。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

回答者様のその後は、まさに私の理想像です。
そうですね、親はいつでも味方でいてくれますね。

私はまず、車の免許を取るところからスタートしなくてはならないのですが(^_^;)
大変参考になりました。

お礼日時:2006/05/08 00:12

私は実家に帰り損ねてしまった人間なのですが、


(ちょうどあなた位の年齢でかなり迷って決断できなかった)
あなたの中で帰りたいという気持ちが過半数であれば、決心が鈍らないうちに早く帰るのが良いかもしれません。

私が故郷を離れているうちに、親が病気がちになったり、でも帰って面倒を見られなくて・・・親を亡くした後「自分が帰っていれば寿命が伸びていたかも」と後悔したこともありました。
あなたはもう気づいているかもしれませんが、都会は何でもあるように見える、でもそこに自分に本当に必要なものがあるかどうか。
結婚相手を探すなら、田舎であれば一歳でも若い方が有利でしょうしね。
私の失敗談をお話しただけで、あまりアドバイスになっていませんね。
ごめんなさい!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私も悩んでいるうちに、縁起でもないですが、両親が病気になってしまったり、東京で恋人が出来てしまい帰りたくなくなってしまったりという展開を恐れています。

おっしゃるとおり、東京は何でもあるように見えて、
でも私の求めてたものはなかったように思います。
憧れていた都会で若い時代に遊べたので、もう十分です。

大変参考になりました。

お礼日時:2006/05/08 00:15

いずれ実家に返って親御さんの面倒を見るつもりなら若いうちに帰った方がいいと思いますよ。



仕事に未練がないのですし、今と同等の仕事に就けなくて、お給料が下がったとしても家賃を考えたら、
同居して親御さんに生活費を渡して、貯金した方がいいと思います。
30歳まででしたら職も見つけやすいと思います。
親御さんとも8年離れているし貴方もそれなりに年齢を重ねてきたのですから若い頃の反抗的な気持も抑えられるのではないでしょうか?
私は実家に帰って、ゆくゆくは地元の人と結婚して親御さんを安心させてあげた方がいいと思います。
私は結婚して親と離れてるので、今更ながら親の近くに住んでたらな~と思います。
年々親も年老いて心配ですし。
結婚すると相手もある事ですし中々親の近くに住めない事もあるので地元の人と結婚した方が何かといいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

この8年という期間がいい意味で変化となって、よりよい関係が築けるかもしれないですよね。

『平均寿命が80歳として、60歳の両親の場合、
年に1度の帰省だと両親と会えるのはあと20回』

という記事を目にしたとき、帰らなきゃと強く思いました。

大変参考になりました。

お礼日時:2006/05/08 00:20

参考まで・・・


兄弟が最終的に東京にお住まいになるならば、貴女も残った方が介護が楽になると思います。
親が50代になった時、60代になった時では、かなり状況や心理って自分も身内も違うもんですよ・・・
茨城から通勤する派遣さんもいますし、思い切って気分転換に新幹線通勤なんてダメですかね?
結婚したいなら地元の子の方が絶対合うから、帰った方が良いですけど。
27歳って不思議ですね、帰省する子・都会に出る子が出現する年齢なんですよね・・・がんばって下さい。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私は現在、東京に住んでいて、地元に帰るべきかなやんでいます。
兄弟はすでに東京で住まいを購入し家庭を持っています。
残った方が・・・というのは、私が今いる東京に残った方が介護がラクという意味でしょうか?

新幹線通勤を提案されたということは、地元に帰るべきという意味でしょうか?

理解力が低く、すみません・・。

お礼日時:2006/05/08 00:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!