
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まずは弁護士か司法書士に相談して下さい。
民法に規定のある「不法行為責任」による損害賠償請求が可能と思います。ただし、不法行為責任は、「故意または過失」を要件としております。庭の木の根が土地境界を「地下で」越えて隣家に伸び、隣家の水道管を破壊したとすれば、隣家に故意も過失も認められず、不法行為責任が認定されない、即ち損害賠償を請求できないことも予想できます。
なお、「以前から、隣家の木の根が質問者様宅敷地内に伸びていること、配水管に触れていることが判明しており、隣家に対処を求めていたが応じなかった。その結果配水管の破壊に至った」となれば話は別ですが、そういう事情ではなさそうですね。
私見ですが「修理代の半分を隣家に請求」と言う線がせいぜいかもしれません。法律のプロときちんと相談してから隣家と話し合わないと、問題がこじれると思われます。
No.3
- 回答日時:
民法上、隣家の木の根はこちら側(質問者さん)のものとなりますので、相手側に何かしらの請求をするのは微妙だと思います。
かと言ってお隣さんということで今後の付き合いもあるでしょうし、勝手に根を切って木に悪影響が出ると困ることにもなるかもしれませんし・・・・。まずは一声”木の根を切り配管の修理をしたいんですが”と、声をかけて相手の対応をみるのが良いかなと思います。
費用の面でも、できればうまく折半くらいで話を持っていけるようにすれば・・・・でしょうか。
基本的には全額こちらが持たなければいけないという考えになりますが。なるべく荒立てることの無いように、ある意味割り切って話しをされるのがいいと考えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣家に苦情を申し立てる手紙を...
-
隣家の犬が、毎日夜中に吠え続...
-
隣の家に我が家の会話が筒抜け...
-
隣の家の工事のために敷地に足...
-
農業用水路を個人が所有という...
-
隣家の木が折れて私の車に当た...
-
隣家の台所換気扇の排気口で窓...
-
隣家が駐車場の上にプレハブ事...
-
無断で人の敷地にある木を切ら...
-
エアコン室外機の設置場所を隣...
-
目隠しフェンスを建てようか迷...
-
隣人から我が家のブロック塀を...
-
隣家に無断で庭木を切られました
-
隣のタケノコ
-
隣の家の木の根が、自分の家の...
-
隣の家が高い塀を・・・ (南側...
-
隣家の水道管が我が家の敷地内...
-
他人の悪口ばかり言ったり詮索...
-
隣家の柿の木から落ちた柿の実...
-
道路の水漏れ・湧水について(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣家に苦情を申し立てる手紙を...
-
隣家の犬が、毎日夜中に吠え続...
-
隣の家の工事のために敷地に足...
-
隣の家に我が家の会話が筒抜け...
-
隣の家が高い塀を・・・ (南側...
-
雨樋に落ち葉がつまるので木を...
-
農業用水路を個人が所有という...
-
隣家の木が折れて私の車に当た...
-
エアコン室外機の設置場所を隣...
-
無断で人の敷地にある木を切ら...
-
隣家に無断で庭木を切られました
-
隣人から我が家のブロック塀を...
-
現在隣家の排水管をこちらの土...
-
隣家が駐車場の上にプレハブ事...
-
公衆用道路を駐車場に使っても...
-
隣家の台所換気扇の排気口で窓...
-
目隠しフェンスを建てようか迷...
-
台風で隣家の物置が飛んできた.
-
隣の家の木の根が、自分の家の...
-
敷地の木が隣家に倒れて破損さ...
おすすめ情報