
最近、韓国語を少し勉強中の者です。
知人から、値段を聞くときには
オルマエヨと習ったのですが、参考書に
オルマイムニカと載っていました。
この二つの使い分けはどのようにすればよろしいのでしょうか?
オルマエヨが、『いくら?』で、
オルマイムニカが、『おいくらですか?』と丁寧な言い方なのでしょうか?
あと、はい・いいえの、はい はネーですが、
え?何ですか?の え? もネーですよね?
え?の場合のネーは、語尾を上げればいいだけなんでしょうか?
あと、日本語→韓国語
韓国語→日本語 に翻訳してくれるサイトは見つけたのですが、日本語→韓国語+読み方まで、表示してくれるサイトがあれば、教えて下さい。
よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
オルマ=いくら
イダ=だ
で、「~ムニカ」「~ヨ」はそれを丁寧に言うための語尾です。
ですので、オルマイムニカ?もオルマエヨ(イエヨ)も丁寧な言い方ですが、♯2さんが仰るように、~ムニカ?を使うと少し固い感じです。
特に、女性であれば、オルマエヨ?で「ヨ」の語尾をお使いになったほうが自然だと思いますー。
同様に、よく使う言葉としては、
ありがとうございます。の「コマpスミダ」や「コマウォヨ」も丁寧な言葉ですし、
ごめんなさい。の「ミアナムニダ」も「ミアネヨ(ミアンヘヨ)」も丁寧です。
韓国語の読み方が出てくるサイトはわからなかったです
No.4
- 回答日時:
余計なことかと思いましたが、“何?、何ですか?”の表現は、韓国では日本とちょっと違うので回答させていただきました。
例えば相手が自分の顔をじーと見てるときなどでは、日本では、“何?、何ですか?”と言いますが、韓国ではこういうときは、“何故?何故ですか?”(ウェ?、ウェヨ?)と言います。
家族や友達に、何か用事で名前を呼ばれた時なども、“何?”ではなく、“何故?”(ウェ?)と言います。
こういう場合、もしも日本の感覚で“何?”(ムォ)と言えば、「なんだと!」と言うような怒ったニュアンスになります。
どうも失礼しました。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
韓国語で「いくらですか?」と質問する場合はどちらを使ってもOKです。
「~ヨ?」と「~ニカ?」は「~ですか?」という意味です。
どちらも丁寧語です☆しかし、「~ニカ?」は「~ヨ?」より若干、硬く感じます。なので韓国の方は「オルマエヨ?」という方がほとんどなような気がします。なのでme777さんが使いやすい方を使うのが一番ですね。
又、「え?」と言う場合は「ネー?」と伸ばすのではなく「ネッ?」と発音した方が良いです。
そうすれば「はいっ?」という事になりますからね。
では。
なるほど、『~ニカ?』は少し硬い感じがするのですね~。『え?』は『ネッ?』と発音した方が良いのですね!勉強になりました!
ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 今日本語と中国語勉強中けど、最近に韓国語も勉強したいと考えてる。もし韓国語勉強する始めたら、ストレス
- 2 韓国語の勉強をしてる19歳の女です。 韓国語の勉強ができる本を探してます。 韓国語の勉強で役立つおす
- 3 韓国語を勉強したいです。 韓国に友達がいるので最近韓国に興味を持ちました。 それで韓国語が話す、理解
- 4 中2です。韓国語勉強をしています。 まだ子供なので韓国語教室には通えません。なのでスマホで韓国語の勉
- 5 外国語を勉強するコツを教えてほしいです! 特に英語!!!と韓国語! 韓国語は勉強してはいるのでそこか
- 6 スマホアプリだけで韓国語を勉強したいんですけど皆さんはどうやって勉強してどのくらい勉強して韓国語がで
- 7 韓国語勉強するのに、K-POP好きじゃなくても勉強していいんですよね? 韓国語勉強している方何が好き
- 8 韓国語を勉強中の高校生です。 勉強のために韓国語の小説でオススメを教えてください!! 勉強しやすい!
- 9 韓国語を勉強中の高校生です。 勉強のために韓国語の小説でオススメを教えてください!! 勉強しやすい!
- 10 韓国を勉強中です 先輩に韓国語を話すことができる人がいて憧れて今は韓国語を勉強しています。でも、どう
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
「ある」の品詞
-
5
言い換え:「いらっしゃいます...
-
6
カジマセヨの意味
-
7
表される?表わされる?
-
8
外国の人ってよく、thank youuu...
-
9
韓国語고 구などについて
-
10
文章の語尾を、たまにカタカナ...
-
11
会社への提出物の語尾
-
12
語尾を上げるしゃべり方について
-
13
語尾の発音、なぜ上がるの?
-
14
お客さんに帰ってほしいとき
-
15
宮城の方言について
-
16
【ネット用語】()←の意味を教え...
-
17
ため語の語尾について 詳しく...
-
18
LINEについてです。 今まで語尾...
-
19
である調に使っていい語尾
-
20
「か」抜きの疑問文について
おすすめ情報