重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

良い匂いだが、嗅ぐと健康に悪い匂い、にはどんな物がありますか?

A 回答 (5件)

No.4です。


仕事で放電を扱うことがあるのでオゾン臭を嗅ぐことはよくあります。

どう体に悪いのかは詳しくありません。直ぐに影響がでるようなことはありませんが、ご存じのように酸化作用が強いので細胞の老化を促進させたりするのかもしれません。

関連記事を見つけましたのURL貼っておきます。本文が長いのでページ内を「オゾン臭」で検索してください。

参考URL:http://be.asahi.com/20020824/W13/0055.html

この回答への補足

皆さん、回答ありがとうございます。<(_ _)>

皆さんにサンクスポイントを進呈したいところですが、
そういかないのが残念です。

皆さん有り難うございました。

補足日時:2006/05/18 14:01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。(^-^)

>仕事で放電を扱うことがあるのでオゾン臭を嗅ぐことはよくあります。

そうだったのですか。私は、無知なので、何のお仕事をされているのかあまり推測力が無いと思いますが、エンジニアの方でしょうか?

お体に気をつけて生活してくださいね。<(_ _)>

参考URL有難う御座いました。<(_ _)>

お礼日時:2006/05/18 08:36

オゾン、爽快なにおいです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

爽快なにおいなのですね。

回答者様は嗅いだ事があるでしょうか?

強い酸化力を持つ物質らしいですが、吸い込むと人体にどう作用するのでしょうか?

体の何処かを酸化してしまうのでしょうか?

お礼日時:2006/05/17 01:35

酢酸エチル。


に限らず、有機溶剤(シンナーや接着剤)は良くないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。(^-^)

酢酸エチルって健康に悪かったのですか!?

なんか、バナナやパイナップルにも含まれているみたいですが・・。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%85%A2%E9%85%B8% …

摂取量が多くなければ、全くの無害、という事なのでしょうか?

お礼日時:2006/05/13 18:18

人により気分が悪くもなるのですが排気ガスのにおい…子供の頃から好きでしたが絶対体には悪いです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。(^-^)

俳気ガスを良い匂いだと感じる方もおられるみたいですね。

ちょっと甘い感じの匂いの時もあると思いますが、
すぐに頭痛の起こる匂いなので、私はあまり良い匂いだと感じないのですね。(^^;A)


人によって匂いの感じ方にも、多少、個人差があるみたいですね。

排気ガスの成分は窒素酸化物?でしたか?

排気ガスによって、少し、成分に違いがあるのですよね?

回答、参考になりました。ありがとうございます。(^-^)

お礼日時:2006/05/13 18:13

 「おや? 桃の香り!」と思ったら、逃げましょう。


 青酸ガスです。

 「おや? サンドイッチでも作ってるの? マスタード?」と思ったら、急速退避しましょう。
 マスタードガスです。

 日本じゃありえないような話ですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。(^-^)

回答者様の、ユーモアのある回答嬉しかったです。


多分、回答者様も、実際には嗅いだ事は無いと思いますが、(ですよね?)どれ位、桃やマスタードの匂いと似ているのか、気になりますね。

と言っても嗅ぐと健康に悪いので、やっぱり嗅ぎたくない、というのが最終結論ですが。(^^;A)

お礼日時:2006/05/13 18:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!