アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
先日友人と海外旅行に出かけました。そこで、現地でのツアーを申し込みました。現地といっても日本人旅行客が多いので、日本人が経営する、日本人による、日本人相手のツアーです。

海外(今回は北米)では、食事やベッドメーキングの際にチップを払いますよね。それで、友人が、今回の現地ツアーのガイドに対してもチップを払うべきだったといいました(その時はツアーの代金だけでした)。「郷に入っては郷に従えでしょ?」、というのですが、私はその必要はない、という意見です。とはいえ、食事のチップはおいしかったりサービスが気に入れば大目に払いますし、その習慣自体に反対ではありません。友人は、ツアーのサービスも大変良かったのでチップを、ということなのですが、私としては、不要な部分でお金をばら撒く日本人という印象もあまり好みません。この場合、チップは必要だったのでしょうか?また、食事とホテル以外にどのような場面でチップが必要になりますか?

ぜひアドバイスをお願いいたします。

A 回答 (7件)

No.5です。


>これは、ガイドが日本人かどうかによらず、と考えてよいのでしょうか?

仰るとおりに、現地で催行されるツアーでは、ガイドが日本人かどうかにかかわらずにチップは不要です。チップはツアーコストに含まれているものです。
    • good
    • 0

私もツアーのチップについてガイドに直接聞いたことがあります。

それは個人で手配したツアーだったのですが、やっぱり楽しかったりいろいろと手伝ってもらったりした場合にはチップを渡しほうがいいし、ガイドも喜ぶとの事でした。ドライバーにまではどうかわかりませんが、まぁ10ドル程度渡しました。でも本当に長い時間楽しめたので(^^♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱり楽しい時間はお金だけでは買えないですものね。その気持ちを表すためにもチップは必要だったのかもしれないですね。しかし、日本人として、「お礼」にお金が動くのはちょっと薄汚い感じがして(そうでもないですか?私だけかも…)、相手がその習慣の人なら良いのですが、特に相手も日本人だと余計に躊躇してしまうのです。レストランなら、チェックするときに値段を記入しますし、チップを渡すという作業がなんというか、システマティックにできてますから(というか、ガイド本に事細かに書いてある)、あまり気にならないのですが、ツアーなんかだとそのタイミングが計れませんよね・・・。これも経験かな。
いずれにしても感謝の気持ちをあらわすということを忘れずに、良い思い出作りをしたいと思います。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/05/14 12:54

旅行業界人です。



どなたかが発言していますが、日本食レストランではチップがいらないと言うとんでもない誤解はまだありますね。よく自分で食事していると隣のテーブルの日本人客が「チップはいるのかしら」、「いるわけないわよ、ここは日本食レストランよ」と話しているのを聞いたものです。不思議とおばさんグループだけがそんなケチな話をしていました(笑)。おばさんたち、ここは近所のレストランではなくて、アメリカなんですがね・・・。

さて現地のツアーではチップは不要、と考えて問題ありません。ほぼ例外なくツアーのコストにはガイドとドライバーのチップを含んでいます。くれるかどうかわからないチップを旅行者の意思に任せるわけには行かないからです。

旅行業者の一人として反省はあります。現地ツアーであっても、その費用に含まれるものはチップに至るまでやはり明示すべきですよね。

ロサンゼルスからサンディエゴとティファナへの現地ツアーに参加したことがありました。バスは満員でしたが、日本人は私をいれても数名。夜になってロサンゼルスに帰着したときに、殆んどのアメリカ人客はドライバーにチップを渡して下車していきました。思い切って彼らに聞きました。「いくら渡せばいいの」って。そしたら全員が手に持った1ドル札一枚を見せてくれましたよ。こんなもんです。

私も渡しましたよ。「ありがとう! これからも楽しませてね」と感謝の気持ちを込めた1ドル札をね。このときのチップには額のこだわりなどありません。

食事とホテル以外のチップというと、タクシーですかね。メーターに表示された料金の10%で十分です。ただしどんなに短い距離でも1ドルを下回らないようにしています。10ドルでも1ドル、5ドルでも1ドル、って分けです。アメリカには最低賃金法がありますから、チップだけで生活している労働者はいません。いたとしたら、それは雇用主に弱みを握られている不法移民ではないでしょうかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
何度か海外に行ったことがありますが、日本食レストランでも普通にチップを払いました。そのときは、「レストランではチップを払いましょう」というガイド本の教えがあったので、日本食かどうかというところにはまったく頓着しませんでした。

>現地のツアーではチップは不要、と考えて問題ありません
これは、ガイドが日本人かどうかによらず、と考えてよいのでしょうか?確かにツアーコストの内訳が記されているとわかりやすくてよいですね(^-^)
そういえば、前にDCにいったときに、何とかシャトルという相乗りタクシーみたいなのに乗った際には、連れがチップを払っていました。

食事、ホテル、タクシー…、今度海外に行ったときには忘れないようにします。わかりやすいアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/05/14 12:42

私自身も海外には良く旅行で滞在をし、現地ガイド付きや添乗員付きのツアーにも参加した事がありますが、日本人相手の日本人によるガイドの方には、1度もチップは渡してはいません。


その代わり、本当に親身になってとか楽しいひとときを沢山作ってくれたとか、感謝したいと感じるようなツアーが出来た時は・・・帰り際にしっかりとお礼を言うようにしています。
以前出かけたカナダのツアーでは、同じツアー客の年配の女性が現地ツアーガイドの女性に、日本独特の和紙などで折った貼り絵のついた割り箸を最後に渡していました。そのガイドは、幼い娘がいると言っていたのでお子さんと、旦那さんにって渡していましたよ。
チップ重視でガイドをやられていると言う方なら、逆にそれが目的しかお客様サービスをしていないのでは?って思います。
英語も満足にしゃべれないツアー客のサポートを通して、感謝されている事が仕事の誇りとなり次の仕事に対しても経験がものを言うのでは?
ただ、現地の生活が長いガイドさんだと・・・なかなか通用しない事もありますが。生活習慣の定着かな?
チップの習慣には、私も反対ではありません。
日本人向けのツアーって、やっぱり費用は他のツアーに比べたら高価なツアーです。感謝の気持ちを言葉で伝えるだけでは駄目でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。たとえが変ですが、外国に行ったからといって、久しぶりに会った日本人同士で頬をすりあって挨拶するかというとそうではないですよね?「郷に入っては郷に従え」という考えは持っていますが、日本人のコミュニティに入ってもそれを突き通すかどうかというところに迷いを感じています。でもこの女性の感謝の気持ちの表し方はとても素敵ですね!チップに迷いを感じても、何か感謝を形にできればと思います。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/05/14 12:25

アメリカ在住です。


こちらに住む日本人で、日本食レストランや、ツアーガイドをしている友人達から聞いた話です。

日本人のお客さんは、サービスする側が日本人だと
当たり前のようにチップをおいていかない人が多い

と。
いくら日本人であっても、支払った料金が高かったとしても
働いている労働者の給料は、驚くほど安いです。
日本人だからチップをあげなくても良い、という考えは、間違っています。

まあ、今回は
>日本人が経営する、日本人による、日本人相手のツアーです。
との事ですから、あらかじめ高めの料金設定にしてあるのかもしれませんが・・・


私は相手が何人であろうと、日本人であろうと、
チップの習慣のある国で、気持ちの良いサービスをしてもらったら
必ずチップは渡しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですか。私もその一人だったかもしれません。日本食レストランだからといってチップを置いてこなかったことはないのですが、今回のことは、相手が日本人の会社で、日本人のガイドで、こちらも日本人ばかりだったというところにすこし惑わされてしまったかもしれません。

やはり楽しいひと時を過ごせたのですから、チップは必要でしたね。今後は気持ちを忘れずに旅行を楽しめればと思います。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/05/14 12:04

>日本人が経営する、日本人による、日本人相手のツアーです。


この場合は不要でしょう。
ツアー費にチップが含まれ割高に設定されていませんでしたか。
北米・欧州で混載のツアーならガイドにチップは必須ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうなんです。今回疑問に感じたのも、「すべては日本の習慣なのかな」と思ったからです。ガイドさん側にチップが必要ならば、チップの習慣のない日本人に配慮して、チップの料金はすでに含まれて設定されているのではないか、と。おっしゃるとおり、料金は高めでした(しかしチップが含まれているかどうかは定かでは…)。

でも高いなりに楽しませてもらったので、気持ちを表すという意味でもチップは払うべきだったかな、と思います。
>北米・欧州で混載のツアーならガイドにチップは必須ですね。
やはり「サービス」に対する気持ちは必要なのですね。食事とホテル以外でも必要だということが良くわかりました。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/05/13 10:02

米国では、サービスに従事する人間の給与をあらかじめ通常想定されるチップ相当金額を低くして雇用しますので、「お金をばら撒くのはどうも」というような論理や、「郷に入っては郷に従えの必要はない」というような各自のご意見で支払わないと、その人たちから見ると、生活できない状況になります。

事チップの習慣に関しては、郷に入っては郷に従うべきであり、それが出来ない人は海外に行くべきではありません。
ある米国人にチップを払う場面を聞いてみたところ、
レストラン・・・給仕には当然支払う。
ホテル・・・荷物を持ってもらったり、特別な事を頼んだ場合支払うが、ベッドメーキングの枕銭は置いたことがない。
現地ガイド・・・楽しい時間をすごさせてもらった場合に1$程度渡す。
というものでした。
特に、枕銭というのは日本人の作った習慣らしく、一部欧米人にも広まっているらしいですが、日本人の少ない国・地域のホテルでは、枕銭を置いても受け取らず、そのまま残っているケースも多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
すみません、質問の文章が少し悪かったです…。
「郷に入っては郷に従えの必要はない」というつもりはなくて、もちろん「郷に入っては郷に従え」に対しては私も同じ気持ちです。ただ、ツアーガイドに対してのチップは、それが習慣なのかどうか、というところに疑問を感じたのです。ツアーガイドの料金は高めに設定されていたみたいですし、それで「チップはすでに料金の中に入っているのでは」と思ったのです。よく、海外のガイド本にも「チップはすでに料金の中に入っている場合もある」と書いてあったりするので、そのケースかな、と思いました。

でもチップの習慣があるので雇用の賃金が安いとは知りませんでした。
やはり「サービスしてもらう」という行為に対してチップは必要なのですね。今回の場合も大変楽しませてもらったので、やはりチップは必要だったと感じました。アドバイスのおかげで基準も明確になりました。。今度海外に行ったときには、感謝の気持ちを忘れずに、楽しみたいと思います。

>ベッドメーキングの枕銭は置いたことがない
何度か海外に行ったときに感じたのは、この人たちが一番安い賃金で雇われているのでは、と思いました。ベッドメーキングにチップを払わないと、それこそ生活できないことにならないのでしょうか・・・。大丈夫なのかな。それとも「払わない」という習慣に基づいて少し高めにもらっているのかな…
あっ、すみません、独り言でした。
アドバイスいただき、ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/13 09:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!