アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の主人が50歳で病気で亡くなり、先日四十九日を終えたばかりです。義父の落胆ぶりは大変なもので、前から日本酒が好きでしたが、毎日一切食べ物は摂らず、酒ばかり飲んでいます。最近はそのお酒も飲まなくなり、飲まず食わずで一日布団から出てこなくなったと、姑が心配しています。病院に行こうと言っても、怒って言う事を聞かないとかで、困っています。
病院の心療内科でも受診した方がいいのかも知れませんが、本人行きたがらないし、どうしたもんでしょうか?

A 回答 (3件)

 まだまだ年齢がお若いご主人様のご冥福をお祈り申し上げますと共に、義父様の事も含め、ご質問者様の心労も心配になります。

大丈夫でしょうか?
 私(30代前半ですが)の父も同じ位の年齢で亡くしましたので、その時の母親を思い出しました。

 少しドライな回答になる事をご了承願います。
 人は誰でも、「喪失体験」を経験します。その喪失を体験する対象を「対象喪失」(精神分析)と言いますが、これは、身体機能・精神機能・社会的役割・家族・友人・恋人・大切な持ち物・ペットなどです。最も深刻な対象喪失が死別です。死は対象に関連した全ての事柄を全て消し去るからです。
 対象喪失に伴い人は怒り・悲しみ・さみしさ・償いなど、様々な情緒を体験し、その苦痛を克服し、対象を断念し、喪失を受容(受け容れる)していく過程を「悲哀の仕事・モーニングワーク」と呼びます。これは、通常、半年から1年を要します。(時には数年)その間に感情の整理し、受容していきます。
 対象喪失の絶望の段階で悲哀の過程が停止すると、外界との注意が全く失われてしまいます。絶望の段階に留まると、絶望感や落胆が支配し、家族と他人の関わりなくなってしまいます。うつ状態からの身体疾患に罹患する可能性も有ります。
 
 前述の絶望感の状態が長く続く場合は老年期のうつ病、又、現時点でのアルコール摂取による依存症・身体疾患に注意が必要と思います。今、受診を義父様に奨める事は控えて、前述の対象悲哀を受容する過程と考えて頂き、温かく見守りながら、アルコール摂取による身体疾患に注意をされた方が良いと思います。

 私は、精神保健福祉士を取得の為、勉強中ですので情報を提供する事の方が良いと思いましたので、この様な回答になってしまいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通りですね。長い月日がかかるんですね。高齢なので、このまま寝たきりにでもなったらと心配です。病院で死期が迫っている主人の入院中、遠いところから頻繁に見舞いに来ても、お互い話すことがなく(出来なくて)、黙って座っているだけだった光景を思い出します。本当に可哀想です。

お礼日時:2006/05/17 16:50

人生における「喪失」で最もストレスの重いのは、配偶者との永別と聞きます。

そんな中、逆縁の悲嘆にくれる舅様へのお心づかい、心中お察しいたします。

永訣がもたらす波紋は複雑で、私のような浅薄者の出る幕はなく、回答はおろかアドバイスさえもままならないのですが、若林一美という先生が死別をテーマにいくつかの本(『死別の悲しみを越えて』など)を書かれているので、何らかの手がかりにでもと思い投稿いたしました。

疼くような心痛の回復は「時」の力に頼る他はないと思うのですが、四十九日過ぎてそのご様子ですと、専門家への相談が一番のような気がいたします。

若くしてこの世を去らねばならなかったご主人の安らかな眠りをお祈り申し上げます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり義父が少しでも元気になってくれるのには、時間、月日の流れるのも待つしかないのかも知れませんね。でも、何せ高齢なのでこのまま寝たきりにでもなったら、と心配しています。息子の変わりは誰にもできません。

お礼日時:2006/05/17 16:23

ご主人のご冥福をお祈り申し上げます。



ご自分も辛いのに義父を心配するのは尚更お辛い立場だと思います。
子供を亡くした親の気持ちというのは相当なものですから、義父に、こうしましょう、ああしましょうというのは通じないと思います。
食事は用意して、ご主人が義父の健康な所が好きだったとか、ご主人の思い出話をされても良いかと思います。
義父は、なんらかの形で癒されたいのだと思います。
そして義父も人生の目的、生きがいがないので
そうなってる可能性もあるかと思います。
あまり深刻にならずに、明るく接してあげると良いと思います。
頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速お返事いただいて有難うございます。そうですねえ、義父は78歳なんですが、家から車で1時間半かかる所に住んでいるので、頻繁には行かれません。夫には弟が1人いますが、独身ですが遠くで働いているので、そんなに行かれません。義母1人が、義父がいつかは寝たきりになるんじゃないかと心配しています。休みの日になるべく行くことにします。

お礼日時:2006/05/14 16:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!