プロが教えるわが家の防犯対策術!

昨日、保育園にて4歳の娘が、お友達の投げた積み木のようなものが口に当たってしまい、
前歯1本が少しの揺れ、唇に切り傷と内出血で腫れ上がってしまいました。
園の先生がすぐに病院へ連れて行ってくれ、塗り薬を処方され、
揺れている前歯は経過観察となり、診療代を払って帰ってきました。

先生にはちゃんと謝って貰いましたし、子供同士の事ですし、
多少の怪我は仕方が無いと思うのですが、
今日保育園へ連れて行った時に、積み木をぶつけた子の親と会いましたが、
何の謝罪もありませんでした。

園側は相手の親に何も伝えないものでしょうか?
そして医療費の負担は、うちが払うのが当然なのでしょうか?
娘が痛い思いをした上、相手側から謝罪も無く、医療費も負担するなんて、腑に落ちません。
他の保育園では、どのような対応をされているのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (16件中1~10件)

始めまして。


お子様、大変でしたね。

ほんの一例にしかなりませんが、
保育園といっても私立と市立(地域によっては呼び方は異なると思いますが)があると思いますが、
私の知っている市立保育園の例をお伝えしますね。

>園側は相手の親に何も伝えないものでしょうか?

基本的に保育時間中に起こった事故は「園での責任」になる為、
相手のお子さんの親には伝えない方針です。
ですので相手のお母さんも何も知らない可能性が往々にしてあるわけですね。
このあたり、当事者の親は当然大変歯がゆい部分があるかと思います。
(ご家庭同士の溝を作る十分な理由になりかねないと思いますし、実際自分の子が怪我をさせてしまった側になった場合も、知りたいと思うお母さまが殆どではないでしょうか。)

>そして医療費の負担は、うちが払うのが当然なのでしょうか?

園で起こった事故=園の責任のため、その事故によってかかってしまった治療費等、保育園側で加入している保険から出ることになっています。
怪我をした側に後日指定の用紙が配られ、その用紙を病院に持って行き病院側に診療の詳細を記入してもらいます。
その後、指定口座にお金が振り込まれます。

あくまで一例ですので参考にはならないかもしれませんが・・・

第一段階としては、私は質問者様が直接お相手に言うのではなく、
まずは園の方針を聞いた上で、もし相手に事故の詳細を知らせてない場合は
園のほうから相手の親に詳細を伝えて欲しい旨、伝えた方がよろしいかと思います。
個人的にですが、園の責任だというなら、余計に園の方から伝える義務があるのではないかと思います。

そして質問者さまは、
>子供同士の事ですし、多少の怪我は仕方が無いと思うのですが、
十分良識のあるお母様に感じられます。
園側に要求しても理解してもらえるのではないかと思います。

娘さん、歯がとても心配ですね。
お大事になさってください。
    • good
    • 6

初めまして。


長男が年中の時、保育時間にお友達と遊んでおり、どのような状況だったか3~4年前の事なのではっきりとは覚えておりませんが、当時の年少のお友達の肩を脱臼させてしまった事がありました。
そのときもやはり、他の方がおっしゃっているように「お友達に怪我をさせてしまいました。(肩を脱臼してしまいました。)」と言うふうに先生から報告を受けました。
保育時間中の事で園に責任がありますので…的な説明を受けたことを覚えています。「目が行き届かずに申し訳ありませんでした。」ともおっしゃっておりました。
相手の親御さんにも質問者さんの件については園から伝わっていると思いますし、相手の親御さんも、相手の親御さん・お子さんに対して悪いなぁとか謝罪の気持ちが無いと思っていない…とは思えません。
(園からきちんと相手に伝わっていれば…の話ですが^^;)
実際私もそうでした。
その園からは引越しにより、まもなく転園となり遠く離れてしまいましたが…。
気になった質問でしたので回答させて頂きました。

長くなりスミマセン。他の方の回答と共に、参考になれば幸いです。
    • good
    • 3

子供が公立の保育園に通っています。

絵本の取り合いをして、相手の子のほっぺたを引っ掻いてしまったときに先生からお知らせがありました。誰にとは言われませんでした。子供から優しく聞き出すことに成功したので、後日お母さんに謝ったのですけれど。そのお母さんもうちの子がやったというのは知りませんでした。

理由を先生に聞いたところ、園内で起こったことだから、園の責任。ということと、(先生の個人的な意見として)親同士のトラブルももちろんだけど、親が持ってしまう加害者の子供に対する態度が子供にうつってしまうのが一番良くないと思うと言っていました。子供たちはすぐ仲直りをするけど、大人はそうもいかないことが往々にしてあるので、子供のことを考えたらそのほうが良いと私も思います。うちの子供は病院に行く(行かせる)ようなことにはまだなっていないのでそう思っていられるのかもしれませんが。

治療費の件は他の皆さんも書いていらっしゃいますが、うちの保育園は、とりあえず親が払って,規定の保険の請求書に記入(領収書添付)して請求。という流れだったと思います。園長に確認されるのが良いと思います。
    • good
    • 2

園によって違うでしょうね。

しかし相手のお子さんの名前を出してまでは言わないでしょうね。
まず園の中で起きた事故怪我にたいしては保険が下りるはずです。ですから園に問い合わせをしてください。

謝罪はひとまずは園の責任ですから園が謝れば良いことなのです。
しかし相手の保護者に言うかいわないかは園のやり方です。
こちらの地域では怪我した親には「お友達が投げた積み木で怪我をしてしまいました。」ですね。
そして怪我させた方の親にもやっぱり相手の名前は絶対に出さずに「お友達に怪我をさせてしまいました」です。
大抵の保育園では相手の名前を出さないのが普通だと思いますよ。すべて園で預かっているのですから園の責任です。
    • good
    • 0

元幼稚園教諭ですが、


子どもを保育園に預けていた親としての立場からです。

家の子が通っていたところは、最初に、子ども同士の怪我の場合は相手は知らせないし、相手の保護者にも伝えない旨の説明がありました。

理由は、その子やその子の保護者の責任ではなく、園にあるからです。

また、こういう事態の対応として、安価に、保険加入が義務づけでした。
ですので園での怪我の場合、保険対応してもらえまあした。

まあ我が家の場合、幸いに大きな怪我はなかったので、ちょっとした怪我の場合は、自己負担していましたが・・・。

健康保険についてですが、使用しないとなると、病院は自由診療となり、支払額が一気に増えます。
通常の健康保険使用時の診療は1点10円と決まっていますが、自由診療はいくらとっても構わないので、1点20円とかいった倍額になることも珍しくありません。

もちろん、2割負担ではなく、全額負担になります。

回収の見込みがないのであれば自己負担を増やすだけですので止めた方が無難です。

また、第3者行為でも健康保険の使用は可能です。
ただ、この場合、手続きなど意外に面倒です。

一番簡単なのは、現状のまま自己負担金だけ園に負担してもらえるように交渉してみることでしょう。
    • good
    • 3

うちの園の場合、相手側には言いません。

たぶんですが、謝罪されたことは一度もないので。そして、全て園の責任であるというスタンスで謝罪し、今後はこのようなことがないように、気をつける、と言います。病院に行くような怪我の場合、園長自ら謝罪します。医療費は最初自腹ですが、領収書をもっていくと、保険で全額払ってくれます。

まずは、既に何度か怪我をしているのであれば、保育園の管理体制に問題がありますね。
または、よほど娘さんが他の子のターゲットになりやすいのか。そうであっても、やはり管理体制の問題ですね。謝罪して、医療費も負担するのは当然です。
さらに、管理体制の強化も望みたいところです。

次に相手の親ですが、私は相手の親に言わない保育園側を支持します。自らの責任を保護者に言うのであれば、責任を押し付けるともとれます。責任感を感じているからこそ、相手の親に言わないのではないでしょうか?

自分が相手側の親だったら、園から正直に言って欲しい気はします。でも、怪我をした子のお母さんが、よく知った人ならよいけど、この件ではじめて知り合いになるようだったら、ちょっと緊張しますね。
特に最初のお子さんで女の子で、保育園に入ってすぐ、などと、ピリピリしているお母さんが丸見えです。

あなたの娘さんは、積み木を投げるなどということをしないと思いますが、4歳で、感情の制御ができないこは、結構います。それは親のしつけの問題でなく、やはり、その場での責任者である保育園の管理体制の問題です。



そういう子の親御さんの気持ちも考えてあげてください。
    • good
    • 2

幼稚園なのですが・・・


息子が園で運動中に転倒し(お友達とぶつかったりして)、前歯がグラグラになった時は歯科にかかった費用を幼稚園から頂きました。
親への報告はケガの程度によって違ったみたいです。お友達からスコップで叩かれ顎に切り傷(通院するほどではない)を作って帰ってきた時は、担任の先生からお詫びの電話がありましたが、相手方の親には連絡はしていなかったようです。何もありませんでした。

お友達とケンカをし、石をぶつけられ(これも通院するほどではないがケガとしては結構大きかったかも)おおきなコブを作った時はケンカ相手の複数の親御さんから直接(徒歩で通っていたので)謝罪がありました。

子供を預けている以上、園の責任もあると思いますのでまずは園と交渉なさってはどうでしょうか。
    • good
    • 2

保育者です。


個人的には加害側にも伝えるべきと考えます。ですが…

責任の所在は、あくまで園ですから、その原則に基づけば相手の親が知らなくても不思議ではないかも知れません。
被害側は既に事実として怪我があるのですが、加害側はそういう事実をきちんと受け止められない方もたくさんいらっしゃいます。
(園の職員が事実を伝えても、自分の子が家で「私は何もしてないの(しくしく)」とでもやれば、まず信じないでしょうね)
そうなると、ものすごくややこしいトラブルになったりすることもあるのです。

・園の責任なのに何故親が謝罪しなければならないの?
・怪我はさせたけど、その前に相手が何かしたはず!
・子ども同士のことに、親が出てくるなんておかしい
・そもそも、本当に怪我させたのはうちの子?そんなはずはない!!

親同士のものすごいトラブルを経験していたりすると、親同士の話し合いなんかは絶対に避けたいと園側が思っていても不思議ではないなと思います。

相手の親に伝えて欲しい、は叶うと思いますが、相手の親に謝って欲しい、は、こればっかりは相手の親の良識次第です。
謙虚な人なら園側から事実を伝えられたら、血相変えて菓子折りもって謝罪に伺うでしょうが、実際問題そういう人ばっかりじゃありません。何で謝る必要が!と逆切れ、自宅へ乗り込み、「うちの子が怪我させたなんて嘘ついて、どういうつもり?!」と逆に罵倒した人も知ってます。
本当に、大問題に発展する可能性をはらんでいる以上、園の責任、全部園が悪い、とした方が実際安全なので、そう考えると園側から相手の親に謝罪するように促すのも多分ないと思います…

お金の件は皆さん書いていらっしゃいますが、園負担に出来るはずです。
ただ相手負担は同じく上記の理由で難しいですし、また非常にこじれる可能性もあり、危険です。
    • good
    • 2

相手の親は多分知っています。

病院に連れて行くほどの怪我なら保育園が知らせない事はありません。ばんそうこう程度なら分かりませんが・・・

相手に謝らせたいのなら、はっきり言うべきです
慰謝料と治療費も、請求しなければでないのは仕方ありません
ただ、大人の対応だけは忘れないでください。後々子供たちに悪影響を残さないように、注意してください
子供同士忘れて仲良く遊んでる様なら、なおさらです
    • good
    • 0

健康保険は「自損」にしか本来使えません。

つまり労災や第三者による傷病には適用できないのです。
しかし第三者行為による傷病届をすることにより健康保険が使えるようになり健康保険が負担した分を相手方に健康保険が請求してくれるわけです。
あなたが払った医療費についてはご自分で相手方に請求することになります。
などもしつこくて申し訳ないのですがあなたの持ち出しがたとえなくても健康保険は現在使用している形になっていると思いますので相手方に請求するつもりがあるならば健康保険に問い合わせをするべきかと・・・。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!