重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は水泳部に所属しています。そこで週に1回、市のプールでトレーニングを行っているのですが、為になるメニューを探しています。
条件は、
 2時間程度のもの。
 どの泳ぎも平等に!!*基本はクロールです。
よろしくお願いします。また、筋トレのメニューも何か良いのがありましたら教えて下さい。 

A 回答 (1件)

週一ですか?


私の時代はもう学校で泳いでいたんですが・・・

為になるといわれても、あなたのレベルも分からないのに答えられませんよ。
フォームはきっちりしているのか?上半身が強いのか?下半身が強いのか?
どの泳ぎも平等にというのも辛いですね。
二兎追う者は一兎も得ず、四兎追う者は二兎を失うです。

まあ私たちがやっていたメニュー(中学生時)は
アップ100×4本 2分サークル
4種目×100×8本 2分サークル
ダッシュ25×10本 30秒サークル
キック25×10本 45秒サークル
プル25×10本 45秒サークル
スイム100×5本 2分サークル
インターバル100×10本 ベストタイム+30秒
ダウン100×2本
泳法は自分の種目。

こんな感じだったかと。基本的に休憩なし。
冬場は短水路の大会なのでダッシュが多い、夏場はキックなどが減る。
日によっては泳法が限定される時もある。

オフシーズンの筋トレは
校庭10週

サーキット
普通の腕立て50回
腹筋50回
背筋50回
後ろ腕立て50回
ハードルジャンプ10×5
立ったまま鉄の棒をリズミカルに斜め上に上げ下げ50回
V字腹筋50回
階段上り下り3階まで
バービー50回
を5セット。で練習終了、という感じです。
日によっては走るのが長かったり、ゴムチューブで、フォームの確認+筋トレをやったりです。

一度無茶なメニューをやってみましょう。
それから少し削って長い間続けていきましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。週1回というのは自主的に行っているもので今は筋トレばかりです。どの泳ぎも平等にとお願いしたのは成長期なので成長する体の形を考えてとおもいまして。私の部ではほとんどクロールばかりの練習です。大会の前になると専門の泳ぎをやります。今度教えてくださった練習方法取り入れてみようと思います。また何かありましたら教えてください。

お礼日時:2006/05/20 07:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!