アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は、去年短大から4年制大へ編入しました。しかし入学してから、自分の期待していたことが学べないということに気づいて後悔しました。専攻は英文学なんですが、私としてはイギリスの文化や歴史についても学びたかったんです。それと英語力のスキルアップもしたいなと・・・そういう欲張りな大学院ってありませんか?できれば国公立で・・・

A 回答 (4件)

「~を学びたい」とか「スキルアップしたい」という考えで大学院に進むと、またがっかりしちゃいますよ。


自分の研究テーマを研究する環境を与えてくれるだけなのが大学院ですから。

講義もありますが、基本的に教授がなにか教えてくれるということはありません。
院生も自分の知識として学びたいことがあれば学部の授業にもぐります。

そう、聴講するのにお金なんて払う必要ありませんよ。
単位が欲しければ別ですが。
他大の授業だって、講義ならまず問題無くもぐることができます。
受講生が極端に少ない場合のみ、教授にあらかじめ断っておけば大丈夫。断る先生なんてまずいません。

一般的に一流大学とされる大学になればなるほど、放任主義になる傾向にあります。語弊はあるけど、新設大学とか女子大は教え方がていねいです。
一生懸命努力して編入されたんだと思います。
あなたには自発的に学ぶことができる素地があるんだと信じて、がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

適切なアドバイス、ありがとうございます。自分の研究テーマを追求する場所が大学院ですよね。今から本当に何がしたいのかじっくり考えて、これからの自分の方向性を決めていかなければと思います。
一般的に一流大学とされる大学になればなるほど、放任主義になる傾向にあり、新設大学とか女子大は教え方がていねいだという御意見、すごく同感です。今の大学はホント放任主義で、未だに分からない点が多いです。そういう場だからこそ、自発的に学びに行こうという意欲が湧いたんだとプラス思考に考え、あと1年を有意義にすごしたいと思います。

お礼日時:2002/02/26 15:08

ありました。

欲張りな大学院。
平成13年度、放送大学に大学院(修士課程)が設置されました。
自宅で学べて、好きな授業を受けられる。多分学部生の授業も受けていいんじゃないかな。授業料も安いし、働きながらでもOKだし、かなり欲張りでしょ?

>所属大学には、自分のやりたいと思えるような授業が無いので・・・
多分、日本のほとんどの学生が入学直後にそう感じています。それはまだ高校生気分でいるからとか、授業が理解できない(それは本人の責任ですが)とかだと思うのですよ。大学生を2年くらいやると大学の事が少しずつわかってきます。
多分、ciaomarimariさんはまだ短大生気分でいるのではないでしょうか?
私見ですが、高校⇔短大と高校⇔大学とでは、ある程度は格差が存在すると思うんですよ。まずは今の大学に慣れ、大学院とはどういうものかを知ることをお勧めします。他大学の聴講をしても、自大学との差はあまりないかと存じます。

参考URL:http://www.u-air.ac.jp/hp/master/11-1.html

この回答への補足

放送大学ですか。そういう手もありますね。放送大学では、枠にとらわれないでいろいろなことが学べるんですよね?考えてみます。
短大では英米語科だったので、文学も言語学も英語力のスリルアップもできました。私立だったので授業数もたくさんあり、選択肢が多かったです。他学科の授業も取れたし、併設大学の授業も取れるといったすごく恵まれた環境でした。短大と大学との隔たりはなく、同じ校舎で学べたし、先生方も大学の方でも教えておられました。設備面もかなり充実していて、一度も不満に思ったことなんてありませんでした。なぜ、併設大学へ進まなかったのかと後悔した時もありました。しかし財政的なこともあったし、あの頃は国立ならもっとすごいことが学べるのかなと思っていたし、高校から抱えていた国立優位みたいな考え方があって、今の大学に編入したってわけです。それに高校時代からの憧れの大学でしたし、親の意向もあって・・・そういうすごく恵まれた環境から、国立大学に編入してきてあまりの差に絶望しました。私の場合はこの差も未だに大学に馴染めずにいる原因の1つだと感じています。甘えにすぎないかもしれません。長女だし、家のことも考えなくちゃいけない立場だということは分かっています。みんなが羨ましがる大学だけど、私はそんな風には今は思えない。これも短大生気分のひとつでしょうか?
聴講についてですが、厳密に言えば自分のやりたい分野の授業が無いということです。それが他の大学にあったから聴講しようかと思ってるんです。自己負担の単位互換みたいな形で・・・

補足日時:2002/02/14 13:14
    • good
    • 0

 大学院は、特定のテーマについて研究するところであり、いろいろなことを幅広く学ぶところではありません。

(中にはそういう学生もいますけれど、修士を終えるのに3年かかったりします。)
 ということで、あなたのテーマをはっきりさせることが先決です。いろいろ学びたいのであれば、大学院でなく、別の選択肢を考えた方がいいと思います。学士入学とか、公開講座とか、……。在学中に、英文科に所属しながら、他の学科の授業にも出られるでしょう? それをたくさんやっても、授業料は同じですよ。
 ということで、大学院以外の選択肢をおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

厳しいご指摘、どうもありがとうございます。私の今所属している大学には、他学科にも自分の学びたいと思う授業はありませんでした。だから、今年の4月から英文科に所属しながら他大学の聴講生という形で、学ぶことにします。お金がかかる方法なんですが、やりたいことがない以上そうするしかないので…

お礼日時:2002/02/13 12:07

外語大の大学院なら、それなりの先生がいらっしゃると思いますが。


あと、気に入った文献の著書の先生について調べてみるとか。

留学とかは考えていないのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

留学は、費用の問題があるし、英語があんまりしゃべれない人なんで今のところは考えていません。大学院に行くからには、はっきりとした目的意識が必要だと思います。それがまだ私にはありません。ただ漠然ともう少し何かを学びたいと思っているにすぎないんです。だから、今年の4月から今の大学に所属しながら他大学の聴講生という形で、学んでみようと思います。所属大学には、自分のやりたいと思えるような授業が無いので・・・できれば、外語大の授業も聴講してみようと思います。そうやって、本当にやりたいことを見つけて行こうと思っています。どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/02/13 12:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!