プロが教えるわが家の防犯対策術!

日商簿記検定2・3級の話です。
いろいろな問題集を買ってたくさん問題を解いてみても
試験の時に問題をみたら「こんな問題初めて見た!」なんてお話を
ネットで見かけました。
それはどういうことなのでしょうか?
例えば学校のテストは、先生が授業で説明した事、教科書や資料集に
載っていないもの以外は出題されないと思うのですが、それとはどう違うのですか?

A 回答 (4件)

学校のテストは習ったことの確認テストなので


・先生が授業で説明した事
・教科書や資料集に載っている
ものが出ないと問題になってしまうこともあります

よく考えてみたらわかると思いますが、私立・県立・・・の受験で学校で習ったものが出てきましたか?
いろいろな参考書・教科書で習ってる受験生が居るのでオリジナルの問題になってます。

日商簿記検定2・3級に限らず資格試験というものはいかに受験生を落とすかを考えて問題が練られています。

No.1の方が言われてるようにパターンだけで覚えていたら本番で別の問題が出るわけなのですから解けないです。
問題集の解説を見てそのパターンを覚えるのではなく問題だけを見て解説を自分で思い浮かべれる、そしてほかの問題も解いていく。
有効なのが過去問題集を複数開催分解く、間違えたら間違えた問題を解く。

試験には習ってないことは出てこないのが現実です。はじめてみたように見えてもきちんと個々の単元を理解をしていたら解ける問題なんです…。
いろいろな問題が出てきてしまうので苦手分野(単元)を突かれると混乱をしてしまったり…。

No.2さんの社債のパターンも私も受けましたが意味がわからず回答速報を見たら思ったより合っていました。
苦手分野の社債を突かれてしまったのと、出題形式が初めてのタイプ(私が受験し始めてから)でした。

No.3さんのもパターンで覚えていたらびっくりしてしまいます。

試験開始にざっと第一問から5問まで目を通し、一番取っ付き易いのから順番にといていって、全体を1時間30分ぐらいで一通り解いて残りの30分で見直しをして間違えチェックをしたほうが良いと思います。

おちついて解くためには過去門にたくさん当たってみる。
わからないところはgooでも良いから質問を立ち上げてみる。
商法改定などで解答の勘定科目などが変わったりもしますが、参考書で対応できると思います。

という私ですが日商簿記3級を2回の挑戦で合格し
それ以降2級を落ち続けてます。
今回は勉強の仕方を大幅に変えました。
今度こそは合格をしたいと思ってます。
    • good
    • 0

頭を柔らかくして解けば十分対応できます。

もしその問題ができなくても他の問題ができれば合格できます。

拙い例ですが。。
例えば工業簿記のCVP分析の問題で

(資料例1)
販売量1,000個
売上高1,000,000円
変動費500,000円
固定費300,000円

(資料例2)
販売単価@1,000円
変動費 @500円
固定費 300,000円

(資料例3)
販売量1,000個
売上高1,000,000円
売上原価800,000円(うち固定費300,000円)

(資料例4)
貢献利益率は50%
固定費300,000円

資料1~4の損益分岐点の売上高は?

全部答えは600,000円です。資料の与え方が違うだけなんです。簡単すぎますか笑?簿記2、3級での「こんな問題はじめてみた!」はこのレベルだと思います。

ホント拙い例ですみません笑。。
    • good
    • 0

前回の試験では問2に社債の問題が出題されました。


その問題は近年の傾向にはない問題で正しく日本語を解釈するかが問題となっていました。
私も前回の試験で2級に合格しましたが、問題を解いているうちにこれは本当にあっているのかと不安になりました。
利払い日が12/31で決算が3/31
こんな感じに書かれており、頭の中がめちゃくちゃになっていました。
日商簿記2級は日本語が間違っているように思えてきます。
商業簿記はパターンでとかずに理解しながら解くのがいいでしょうね。工業はパターンでかまわないと思いますが。
    • good
    • 0

近年の傾向として、過去門にない応用力を問われるような問題が出題される傾向のようです。



>それとはどう違うのですか?

回答をパターンとして覚えただけでは答えを出せないと言うことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

応用とは、例えですが先生が授業で説明した事、教科書や資料集に載っているものを
しっかり勉強していれば解けるものなのでしょうか?
それともひらめきが必要?
卒業してから10年位経つので、テスト問題についての記憶が薄れつつあります。
逆に質問してしまってすみません。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/21 14:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!