アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こどものおでこには生まれた時から逆三角形の赤いあざがついています。
現在、2歳半と前髪も伸び、何とか隠せてはいるのですが、未だに消えず心配しております。
医師や保健婦からは、時期がくれば消えるので大丈夫ですとは言われ、ある医師からは「サーモンパッチでしょう」という診断でこれは消えますと断言されました。
しかし、サーモンパッチとは2才頃で消えると本にも載っていてどうも違うような気もしてしようがありません。
色々、人にも聞くのですが、だいたい小学校に上がる頃には消えてるというのです。
うちの子のあざは本当に消えるのでしょうか?
ちなみに、血管腫とは違うのでしょうか?
血管腫の場合は消えないのでしょうか?

これが消えないであることが、将来、いじめの対象にならないか心配でもあります。

A 回答 (4件)

私の場合、26歳になった今でも頭に血が上ったり、酒を飲んだりした場合、額に浮き出ます。


たしか、中学、高校ぐらいまで、普通にしててもうっすらと見えてたんじゃないかなぁ。

全然気にしていなかったので、私のがサーモンパッチなのかどうかはわかりませんが、
この質問を読むまで、親に「出てくる時に、骨にぶつかったんだよ」と言いくるめられてました(笑)

また、それを原因にいじめられたりはしませんでした。
というか、いじめられるかどうかは、性格次第じゃないかと。
明るい子に育てましょう(笑)
    • good
    • 0

主治医のサーモンパッチという言葉から考えて、状況は表面平滑な鮮紅色のあざなのだと思います。


その場合考えられるのは
1)サーモンパッチ
新生児の20%程度に見られる。
血管の拡張神経の機構の未発達によって、入浴やおお泣き時などにくっきりとする鮮紅色斑紅で場所としては体の真ん中の線上(正中線といいます)であり、周辺が普段はぼやけているのが特徴です。これは成長とともに神経機能の発達によって自然に消えます。
2)単純性血管腫
比率としては1%前後に見られる。
サーモンパッチが「未発達」であるのに対して、先天的な機能異常が限られた神経領域におこり、左右片方、神経支配に限局した斑紅として見られます。これは自然治癒が普通見られず、成人期以降には成長に伴う皮膚面の拡張と支持組織の発達不全に伴う凹凸の出現で美容上問題になります。

問題はこの二つの鑑別診断ですが、緊急性のあるものではないので熟練した皮膚科医による診断を仰ぐべきです。必要であれば後者にはレーザー治療を施しますが、年齢的に考えて行うのはまだまだ先のことでしょう。
いじめの原因云々については臨床医ではわかりかねますが、皮膚科医による診断に先行するものではないと思いますよ。
    • good
    • 1

私の息子は、眉間に赤いアザがありました。


少しずつうすくなりましたが、成人の頃まで、泣いたり怒ったりすると、浮き上がるように目立ちました。でも、そのことで悩むどころか、漫画の主人公のようで、むしろ、親子でよくおもしろがっていました。
友達から、いじめられたことはありませんでした。
空手を習っていたので、眉間の赤い色は、似会っているようでした。
気がついたら、本人も家族も忘れていました。
アニメの主人公が出てくると、時々思い出しましたが・・・。
子供が気にするようになってから、病院に行くので十分だと思います。
    • good
    • 0

私は現在30才後半の主婦ですが、私もまったく同じ症状が出ます。

走ったり、怒ったり、泣いたり等感情が高ぶると眉間に逆三角形の赤い型が現れます。
小学校や中学校の時は走ったりした後に友達によく「どうしたの?おでこが赤くなってるよ。」と言われました。私自身そうなることを知らなかったので「あれえ~?なんでだろう???」と思い両親に相談したところ「赤ちゃんの頃からあったのよ。お医者様には大きくなるに連れて消えますよと言われたけれど、興奮したりするとまだ出るのねぇ~」とのこと・・・・。
その話を聞いてからは「自分のおでこは興奮すると赤くなるのかあ~。」と理解し、友達に言われても「うん。なんかね、興奮すると赤くなっちゃうんだ。」と笑って説明していたし、そのことでいじめられるということもありませんでした。
いじめられるのでは?と心配されるお気持ちは私にも子供がおりますのでよくわかります。ザンネンながら私の経験からするとアザは薄くなることはあっても全く出なくなるようにはならないと思われます。親御さんが深刻になられるとお子さんもそれが重大な悩みになってしまうと思うのです。同じ症状の人は案外大勢いるのだと安心して、お子さまがある程度大きくなられた時に笑って明るく説明してあげればいいのではないでしょうか?なんだかとりとめもなくずらずらとなってしまいましたが、経験者として「大丈夫ですよ」と言わせていただきたく、お答えさせていただきました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

この場をお借りして、消えるものは消えるし消えないものは消えないとあまり重く考えないようにしたいと思います。なんといっても辛いのは本人だし。
ただ、医師の言葉をもう少し信じてみようと思ってます。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/01 08:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!