プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

安田成美の主題歌「風の谷のナウシカ」が、ロードショー公開当時エンディングで流れていましたが、「それはなかった」ことになっているのは、なぜでしょうか?  ウィキペディアでも、否定的に書かれていますが、公開してすぐに見たときには確か使用されており、数ヶ月後に再び見たときに歌が消えていたので驚いたことを鮮明に覚えています。 どなたか、詳細を教えてください。

A 回答 (11件中1~10件)

宮崎監督を迎えて徳間書店が最初に作った映画で、宣伝のために大々的にイメージキャラクターを公募して安田成美さんが選ばれました。


そのまま主題歌を歌えば宣伝になるので、映画に合わせて「主題歌」として作られたのですが、できあがったものを宮崎監督が
「なんだこれはー!」と激怒したため、どうしても映画で使ってもらえずに「イメージソング」になりました。
わたしも映画館でこの曲を聞きましたが、エンディングではなく、映画の幕間で、照明が点いた状態で、です。
安田成美さんの「風の谷のナウシカ」はベストテンにも登場してたいへんヒットしましたが、映画の中ではついに使う場所がなかったのです。

質問者さんが映画のエンディングで聞いたというのでしたら、その映画館が独自の判断でやっちまったのでは?と思いますが。
    • good
    • 8

自分も上映当時、東京の池袋で見たが安田成美の歌う


主題歌は流れてなかった。
ただ、池袋・西武パルコで上映記念のイベントコーナ
ーがあって、そこで予告編が繰り返し流れていたが、
それには安田成美の歌う「風の谷のナウシカ」が挿入
されていた。
だれか、劇場でナウシカの予告編を観た人いませんか?
それに歌が流れてなかったでしょうか?
    • good
    • 3

>残念ながら、質問者の錯覚説が多いようなので


誰も質問者の錯覚と指摘していませんよ。

試写版という可能性があるのなら直接ジブリか徳間書店、
もしくは上映していた映画館に直接問い合わせた方が早いと思います。
    • good
    • 3

#8番です。

まめ知識として、参考までに。
宮崎監督は、ご本人が納得しないと「大人の事情」で適当な音楽を許してくれるような方ではありません。
ナウシカの次作「天空の城ラピュタ」も、イメージソングとして小幡洋子さんの「もしも空がとべたら」が用意されましたが、これも主題歌の地位を得ることはできず。
監督のイメージに合う歌手がいなかったので、あやうく「天空の城ラピュタ」は歌なしのエンディング(ナウシカ同様に)なるところでした。
ぎりぎりで、井上あずみさんが出てきて、ようやくOKが出て「ラピュタ」には歌つきのエンディングが可能になったのです。

この回答への補足

皆様、回答ありがとうございます。
残念ながら、質問者の錯覚説が多いようなので
補足させていただきます。
映画の上映の間や、終了後に流れていた曲をエンディングに流れていたと勘違いすることは、まずないと思います。本筋が終わって、エピーグのアニメの場面(今は歌詞なし曲がかかる場面)に、この曲が流れていました。 ふと、銀座なんで試写版(NG版)を流していた可能性は?とか考えています。 実証するのは、難しそうですね・・・

補足日時:2006/05/23 00:29
    • good
    • 2

一応劇場で延べ6回観ました。


公開初日に親と(混んでたので1回)
1週間後くらい友人と(この時は2回)
さらに一人で(暇だったので3回w)

観た場所は錦糸町と浅草だったと思いますがスタッフロールに合わせて曲が流れることはありませんでした。

>エンドロール(スタッフロール)で流れてのを鮮明に記憶しています。
もし記憶違いでないのなら個々の映画館でのサービス(?)だと思われます。
    • good
    • 1

リアルタイムに劇場で見た事はありませんが、


その曲は挿入歌でも主題歌でもなくシンボルテーマソングという類のものです。

後々ジブリの作品の一つとして括られているこの作品において、
安田成美さんが「風の谷のナウシカ」を唄った事はちゃんと記録として残っています。

エンディングに流れたとしても、
それは映画館側の演出と考えるのが納得できると思います。
しかもそれはキャンペーンの一種だと思うので、
数ヶ月後にもう一度見たときに流れなかったとすれば、
それはキャンペーンが終了したのだからでしょう。

参考URL:http://www.tkma.co.jp/tjc/ghibli_records/
    • good
    • 0

> ちなみに見た劇場は「銀座」=「有楽町」です。

地方ならともかく、東京の中心の劇場でエンディングにかぶさる形でテーマ曲を流すことがあるでしょうか?
東京の中心だろうが、田舎の片隅だろうが、そういったことをする劇場はするし、しない劇場はしません

Wikipediaに書かれていることを信用したいのなら、
安田成美の項に
> 1983年、『風の谷のナウシカ』の映画化にあたって募集されたイメージガールでグランプリを獲得。同タイトルの楽曲(作詞:松本隆、作曲:細野晴臣)で歌手としてレコードデビューしたが、この曲が映画に使用されることはなかった。
と書かれています。
    • good
    • 0

こんにちは



私が当時劇場で見た時は、エンディングはオープニングと同じ音楽が使われていました。

安田成美さんのの歌は、上映と上映の間に劇場内では流されていましたが
実際の映画内では使われていないと思います。

確か、宮崎監督が出来上がった曲がイメージに合わなくて
使わなかったという噂も聞きましたが、真意は分かりません。
    • good
    • 2

よく言われている一種の都市伝説(笑)ですが、


>安田成美の主題歌「風の谷のナウシカ」が、ロードショー公開当時エンディングで流れていましたが
そのような事実は「ありません」。

安田成美の「風の谷のナウシカ」は「主題歌」ではありません。
「エンディングテーマ」でもありません。
(当初はそういった企画で進行していたようではありますが)
単なる「キャンペーンソング」であり、本編中に挿入された事実はありません。
(ウィキペディアは一般の人が書き込みをしているので往々にして間違いがよく見られます。鵜呑みにするのは非常に危うい事です)

では何故このように思っている人が多いかというと、この歌は「キャンペーンソング」という事で宣伝の一環として公開されている劇場内では頻繁に流されていました。
上映終了時にエンディングにかぶさる形で流されていた劇場もあり、その事でこの歌が「この映画の主題歌orエンディングテーマである」と勘違いしている人が多数出てしまったのです。
劇場公開はもう20年以上前の事なので、あやふやな記憶のまま「主題歌である」と思い込んでいる人が多いようです。

この回答への補足

噂化しているのは、知ってましたが、
エンドロール(スタッフロール)で流れてのを鮮明に記憶しています。 なぜなら、劇場で本編終了時に、この歌が流れて失笑が起こったからです。 その数ヶ月後に2度も見てるいるので勘違いはないと思います。

ちなみに見た劇場は「銀座」=「有楽町」です。地方ならともかく、東京の中心の劇場でエンディングにかぶさる形でテーマ曲を流すことがあるでしょうか?
 劇場で集団幻聴が発生したのでしょうか?
製作者側からも完全に抹殺されて事項なのでしょうか?  当時のこと覚えている方、教えてください。

補足日時:2006/05/22 10:44
    • good
    • 2

劇場によっては会ったかもしれませんが 一応イメージソングとして発売されていたはずですから ほとんどの場合無かったかと思います


 劇場でもエンディングにつかっていたというか お客さんが席から立ち上がるときに(すでに映画が終わった状態で)流している所はあったと思いますよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!