
こんにちは。
現在、自社の行事で他社の方に応援(要は手伝いです)を依頼する文章を書いているのですが、その行事が実は今週末です。
当然「急で申し訳ない」という文章を付け加えないといけないと思っているのですが、その文章がうまく思いつきません・・・(>_<)
前任者の残している依頼文には文末に「ご多用中誠に恐縮ですが、ご協力の方よろしくお願い致します」とあるのですが、これとうまくつながるように「急で申し訳ない」という文意の文章をうまく付け加えるにはどう書いたらよいでしょうか?
教えてくださいm(__)m
No.3
- 職業:研修講師
- 回答日時:
「お忙しいところを、急なお願いをいたしまして、誠に恐縮ではございますが、お力添えを賜りたく、何とぞ、よろしくお願い申し上げます」
上記でいかがでしょうか。
なお、前任者の「ご協力の方」という表現が不適切です。
・ 「ご協力」→「お力添え」 *「協力」は上から下に依頼するときに使います。
・ 「~の方」→ 不要
ビジネス表現、敬語表現、難しいですね。
応援申し上げます。
専門家紹介
職業:研修講師
人材開発コンサルタント、研修講師、キャリアアドバイザー、ヒプノセラピスト、地域創生コンサルタント。有限会社SONORI 代表取締役。会社は東京都中央区銀座、自宅とHealingのSalonは、山梨県北杜市小淵沢の八ヶ岳エリア。都会と田舎の二地域活動を実践する移住・田舎暮らしアドバイザーとしても、活動をしています。
●有限会社SONORI HP
http://www.sonori.info
専門家
No.2
- 回答日時:
事情を説明してあげると相手は納得できると思います。
「申し訳ない」自体が敬語になっていますから、「急な依頼で申し訳ありませんが、是非ご助力頂きたい」という謝罪に依頼を重ねる書き方もよいでしょうお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
「急かしてすまない」を敬語にすると?
日本語
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
日本語
-
その日程で大丈夫!と取引先に返事したい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
4
敬語についての質問です。 「無理だったら、大丈夫です。」を敬語にするとどうなりますか?
日本語
-
5
「直近」という言葉は、一般的ではないのですか?
日本語
-
6
お忙しいと思いますが、急いでください
日本語
-
7
「差し迫った状況」を表す言葉は?
日本語
-
8
貴社のご都合に合わせます 正しい表現
就職
-
9
「OKです」の丁寧語を教えてください
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
10
「~頂けますようお願いします」はおかしくない?
日本語
-
11
受信メールの添付ファイル忘れの指摘方法
Yahoo!メール
-
12
もらった電話やメールで、ついでに別件の回答をする
その他(ビジネス・キャリア)
-
13
急で申し訳ないですが、現在ハワイ来てます。 足の指を切ってしまい、消毒液を切って探してますが薬局が見
ハワイ・グアム
-
14
自分が相手に相談したい時は「相談」or「ご相談」?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
15
敬語:●●をとりにきてほしい、といいたい時
日本語
-
16
受領を連絡された場合、返信はいるのでしょうか
転職
-
17
「その後どうなりましたか?」の丁寧な言い方
日本語
-
18
ご指摘ありがとうございました。 修正しましたので、確認お願い致します。 この上の文は正しい日本語にな
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
19
「お話させていただく」か「お話しさせていただく」、どちらが正しいのでしょうか。 前者は「お話する」と
日本語
-
20
「~していず」とか「~しておらず」って正しい日本語?
日本語
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ご指摘ありがとうございました...
-
5
頑張ってください に対する返答
-
6
送付いたします。お送りします...
-
7
「お返しください」は敬語とし...
-
8
他人に依頼する時の ”~~して...
-
9
待ち合わせのメール返信につい...
-
10
お詫びとして商品券をお客様に...
-
11
〇〇さんからたくさんのことを...
-
12
歓迎会に出席していただく目上...
-
13
次のうちどの文章が一番丁寧で...
-
14
教授へのメールの返信なんです...
-
15
ナイロンスリングの選定のため...
-
16
350mlって何CC?
-
17
バイトを申し込んだ所このよう...
-
18
運賃値上げ陳情書の書き方
-
19
敬語(ビジネス メール文)につ...
-
20
返信の文面において、複数回、...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter