
こんにちは。
現在、自社の行事で他社の方に応援(要は手伝いです)を依頼する文章を書いているのですが、その行事が実は今週末です。
当然「急で申し訳ない」という文章を付け加えないといけないと思っているのですが、その文章がうまく思いつきません・・・(>_<)
前任者の残している依頼文には文末に「ご多用中誠に恐縮ですが、ご協力の方よろしくお願い致します」とあるのですが、これとうまくつながるように「急で申し訳ない」という文意の文章をうまく付け加えるにはどう書いたらよいでしょうか?
教えてくださいm(__)m
No.3
- 回答日時:
「お忙しいところを、急なお願いをいたしまして、誠に恐縮ではございますが、お力添えを賜りたく、何とぞ、よろしくお願い申し上げます」
上記でいかがでしょうか。
なお、前任者の「ご協力の方」という表現が不適切です。
・ 「ご協力」→「お力添え」 *「協力」は上から下に依頼するときに使います。
・ 「~の方」→ 不要
ビジネス表現、敬語表現、難しいですね。
応援申し上げます。
No.2
- 回答日時:
事情を説明してあげると相手は納得できると思います。
「申し訳ない」自体が敬語になっていますから、「急な依頼で申し訳ありませんが、是非ご助力頂きたい」という謝罪に依頼を重ねる書き方もよいでしょうお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 業者間での注文書・請書の取り扱いについて
- 4年前の就職祝いに会ったきりの叔父、叔母さんに初めて送るお中元の送り状について
- 管理組合・議案書内の理事長の挨拶文書について
- 小学生の頃から、文章を書くのが苦手です。 どのようにしたら、文章人に読んでもらえるものを書けるように
- 管理組合・議案書内の理事長の挨拶文書作成にについて
- 住宅街の屋外でBGMを流してる店舗へのお願い文について
- Twitterの警告について
- 大至急でお願いします。 7日の日に面接を控えております。文章を書くのが苦手で この文章はおかしいでし
- 至急です。 領収書一枚につき一明細とはどういうことでしょうか? 荷物3個送った場合3個分の費用の領収
- エクセルの数式で教えてください。
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
日本語
-
「直近」という言葉は、一般的ではないのですか?
日本語
-
「急かしてすまない」を敬語にすると?
日本語
-
-
4
「差し迫った状況」を表す言葉は?
日本語
-
5
スレスレ" "ギリギリ" を丁寧語にしたい"
日本語
-
6
「申し訳ないです」って謝ってますか?
日本語
-
7
その日程で大丈夫!と取引先に返事したい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
8
「OKです」の丁寧語を教えてください
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
9
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
10
打ち合わせ相手に弊社まで来てもらう際の例文
その他(ビジネス・キャリア)
-
11
近日中って何日、何週間ですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
抱くと情って移りますか?
風俗
-
13
お忙しいと思いますが、急いでください
日本語
-
14
このことを事前に伝えてなくてごめんなさいを敬語にするとどうなりますか?
日本語
-
15
wordの何も書かれていない2ページ目を削除したい
Word(ワード)
-
16
近々の読み方。
その他(教育・科学・学問)
-
17
「です『よね?』」を丁寧にした言葉、敬語は?
日本語
-
18
「貴社 ご回答欄」はどこを消して回答すべき?
その他(ビジネス・キャリア)
-
19
「弊社○○のご紹介で初めてご連絡差し上げました」であってますか?
日本語
-
20
受信メールの添付ファイル忘れの指摘方法
Yahoo!メール
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お客様からの謝罪メールに対す...
-
ビジネス文章・・・年末年始の...
-
敬語について教えて下さい 「ま...
-
就職活動してるものです。緊急...
-
歓迎会に出席していただく目上...
-
頑張ってください に対する返答
-
送付いたします。お送りします...
-
「急で申し訳ない」というお詫...
-
ご指摘ありがとうございました...
-
メール文書の最後に「以上」を...
-
ビジネス文章がよくわかりませ...
-
お詫びとして商品券をお客様に...
-
「お返しください」は敬語とし...
-
「お手数をおかけして大変恐れ...
-
お客様へ請求書 早くほしい時 文面
-
待ち合わせのメール返信につい...
-
先日時間の変更をしたばかりな...
-
内定先に写真データをメールで...
-
業務終了報告を行う際に、"ご把...
-
ナイロンスリングの選定のため...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お客様からの謝罪メールに対す...
-
敬語について教えて下さい 「ま...
-
頑張ってください に対する返答
-
送付いたします。お送りします...
-
「急で申し訳ない」というお詫...
-
歓迎会に出席していただく目上...
-
就職活動してるものです。緊急...
-
ビジネス文章・・・年末年始の...
-
ご指摘ありがとうございました...
-
「お返しください」は敬語とし...
-
お詫びとして商品券をお客様に...
-
メール文書の最後に「以上」を...
-
待ち合わせのメール返信につい...
-
ビジネス文章がよくわかりませ...
-
「お手数をおかけして大変恐れ...
-
先日時間の変更をしたばかりな...
-
運賃値上げ陳情書の書き方
-
350mlって何CC?
-
至急!メール内容これでいいで...
-
制服返却について バイト先に制...
おすすめ情報