プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 走行時に座る位置ですら1速でアクセルを3分の1開け、クラッチを離すとフロントアップするぐらいのバイク。(私はDトラッカーです)
 前の方に座り、クラッチをスムーズに離しながらアクセルを回していけばいいと思うのですが、この他に方法はありますか?

 

A 回答 (7件)

モトクロッサーなどでは、1速のギヤ比が低く設定されていますので、2速発進の場合もありますが、一般公道用のモデルでは、極端にグリップの悪い場所や、トライアル車やトリッカー等以外ではその必要はないでしょうね。



フロントが浮いてきた場合の対処方法ですが、軽くリヤブレーキをナメる程度かけると落ちてきます。
しかし、フロントが浮いてくる分にはタイヤはグリップしているので、(まくれあがって来るようでなければ)アクセルは戻しません。
10センチ程度以下ならむしろリヤのグリップは良くなると思います。
ウイリーはオフでは基本中の基本です。
オフバイクは、どこでどのくらい浮かせるというようにフロントの浮きをコントロールできなければ、まともに走れないと思いますが。
体重移動でフロントを押さえる場合ですが、上半身をかぶせるだけではなく、膝を斜め下前方に送り出すようにすると効果的です。
当然、シートにどかっと腰をかけているような乗り方はダメです。
上り坂で練習するとフロントの浮きのコントロールを覚えやすいですね。

発進時はパワーバンドに入っている限りクラッチを過度に滑らすことは禁物です。タイヤの代わりにクラッチがすべるわけですから。
回転の上がりが早くトルクのある2ストモデル等では、クラッチを切らず(または少し引きずる程度に切って)に、アクセルの開閉だけでシフトアップしていく方がタイムが上がる場合もあります。
しかし、回転の上がりの遅い4ストモデルでは、アクセルを殆ど戻さず(オーバーレブに注意)クラッチを切ってシフトアップした方がタイムは上がる事があります。
    • good
    • 0

補足です。


あくまで、レースなどで使うテクニックの例なので危険を伴います。
公道では、自分だけではなく転倒したり、コントロールを失った時に他人に迷惑をかけますので、練習する場合は、公道ではなく、安全の確保された専用コース等で行ってください。
    • good
    • 0

つい反応してしまいまいた。

プロ級の人に見られているとおもうと恥ずかしいのですが。
通常はオフロード車はクラッチは最小限に使うものと教えてこられました。スコットランドでやっていたトライアルは適切なギアを選択して、クラッチは切らない。というのが常識でした。それとは逆が藤波でクラッチは滑らすものでした。それですざましいトルクの発生とコントロールをやるのです。普通の人はできません。
通常の人の発進とはシングルの場合8000ぐらいが限度でしょうから、その回転数をずっと維持しながらクラッチをつないでいきます。つながったところでシフトアップです。それを2速まで繰り返したところで、やめてください。追従距離は取れてないはずですから、違反はとれなくても、通常のスポーツならレッドカードです。
    • good
    • 1

#2です。



だから、スタートダッシュのコツですよ。

フロントが浮くと言うことは前へ進む力がフロントアップに使われるわけですから、上へ働く力を前へ進む力へ転化するためのアクセルワークとクラッチワークです。

GPレーサーなどはそれと合わせて前へ重心を移すようにライディングポジションを調整しています。
    • good
    • 1

真剣勝負ではないので、クラッチはできる限り滑らさないほうがいいです。


本気出すとするとアクセルの開度が少なすぎるのでは。
7000rpmは回さんと、限定解除組には勝てないのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普通に乗るには滑らさないほうがいいんですか?痛めてしまうのでしょうか?

お礼日時:2006/05/23 20:50

クラッチワークでフロントが浮いたらクラッチを切り気味にする。



リアブレーキでフロントの浮きをコントロールする。

クラッチワークと会わせてアクセルワークでコントロール。

どんな方法をとるにせよ練習が必須ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。フロントアップしたときの対処法ではなくスタートダッシュについてご教授してほしかったんですが。

お礼日時:2006/05/23 20:48

2速発進するのも手です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。クラッチを少し開いた状態からアクセルを開けすぎ感を感じる位開けて発進したらいいんですね。

お礼日時:2006/05/23 20:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!