
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
今、11w6dです。
この時期の不安は皆一緒ですよ!!
私も、30歳過ぎての初産なので「ダメでも次頑張る」という心の余裕が無く、同じく流産にはとてもおびえてます。
フルタイムで仕事をしていますが、まだ安定してないため、周囲への報告も出来ずで、まだなんとなくお腹の子の存在も不安定な感じがし、気持ちも連動してしまってます。
でも、こんな時期は一人で悶々と悩んでても精神的に良くないので、何か不安なこと、疑問なことがあったら私は出産経験者の友達にすぐメールしてますよ。
友達も、子育ての合間、回答や質問以上のアドバイスなどもしてくれるのでとても助かっています。
あと、毎日「早く時間よ経て~」と、一ヶ月先のカレンダーまで「15w5d」とか「戌の日」など、書き込んだりして空想しつつ(アブナイ?)楽しんでます。
つわりは、全然ありませんが、頻繁に腹痛はありました。
病院では異常無しと言われてましたが、走ったり、疲労が溜まるとズキズキと痛み出し、それは不安でしたが、とりあえず今日まで元気いっぱいに育ってるとのことなので安心してます。
ちなみに、私の出産経験のある友人も皆つわりゼロ、と聞いていたので不安は感じなくて良いと思いますよ!
産婦人科の先生にも「つわり無いままピーク過ぎましたね。幸運ですよ。」と言われました。
まだまだ長い道のりですが、逆にご主人と二人のうちしか行けないお店に行ったり、将来の話をしたり、自分の為に栄養のある献立を考えたり、まつげパーマかけたり、マッサージ行ったりと子供が産まれてからは出来ない事をすると、今の時間も貴重に思えてきますよー。
くだらないことだらだらすみません。
お互い頑張りましょうね!
お返事有難うございます。昨日からつわり?かもと思える現象がありました。ごはんの炊ける臭いが駄目で吐きました。今までならなんともなかったのですが、気持ち悪くてぇ…。これもつわりなんですかね(^^;)常に気持ち悪くはなく、臭いに敏感になってきました。まぁ、主人にも言われましたが「世の中なるようにしかならない」と言われ、そっかーと妙に納得してしまった今日この頃です。
No.5
- 回答日時:
わかります!わかります!!
私も不妊治療の末の待望の妊娠で、今8w2dです。
そして次の検診は9wです。
もう心配で心配でたまりません・・。
流産はつわりがあってもなくても起こるものらしいです。
私はつわりがあるのですが、安心はしていません。
そして今はエコーによって症状(出血・腹痛)が起きる前に分かってしまうそうです。
だから受け入れられない人が多いのだとか・・分かる気がします。
(かえって不安にさせてしまったらごめんなさい・・。私も不安で一杯です)
でも、でも、ここは赤ちゃんの生命力を信じるしかないと思ってます!
私はマタニティ服やベビー用品のカタログを見ながら、これから起こるであろうことに思いをはせています。
なるべく楽しいことを考えるようにしています。
心配は尽きないですが、お互い赤ちゃんを信じて乗り越えましょうね☆
No.4
- 回答日時:
現在19週のものです。
私も待望の妊娠でしたので、出来るまで悩み、出来た後もしばらく流産が心配でたまりませんでした。お気持ちがよく分かります。
私もfu_marchiと同じで出血も腹痛もなく、つわりも今のところほとんどありません。(もうないのかな?)
で、症状のない流産は・・・あるんですよ。稽留流産のことかなと思うんですが出血や腹痛を伴わず健診のエコーで分かるそうです。私はこの流産が一番怖かったです。かなりサイトでも調べまくりました。大事な時期に不安にさせたらごめんなさい。
でも、ご存知かと思いますがこの時期に気をつけていたにもかかわらず流産した場合は染色体の異常とかで避けられない場合が多いそうです。
胎動を感じるようになった現在も障害を持ってたら・・・とか、たとえ臨月でも流産する・・・などと聞くと生まれてくるまでやっぱり不安です。
私は赤ちゃんの生命力をひたすら信じて現在も過ごしています!
つわりないんですね。私と同じ(^^)しかも19週目。つわりないと不安じゃなかったですか?もう不安で仕方ないです。稽留流産の事私も調べてみました。心拍確認後の流産は全体の3%ぐらいと聞きましたが、私こう云うことによくあてはまる人間なんです。例えば入場制限されている場所にいったら、私の前で締め切られたり、運が悪さは天下一品です。(^^:)とほほぉ・・・ まっ 気にしててもしょうがないのでがんばってみます。

No.3
- 回答日時:
私も妊娠9週目です。
>皆さんこの時期は不安な日々を過ごされたと思いますが、
そうですね。不安はあります。そして、毎回、婦人科に行くたびにホッと胸をなでおろしてます。
私の場合、つわりはありますが、たまに突然つわりのない日がくると、あれ?今日は何も感じないぞ!?赤ちゃんは大丈夫かな?と余計に心配になったりします。
でも、実際、周りの話を聞いていると、例えば、私の母は全くつわりがなかったタイプで、そういう人もいるのだから、と安心します。
仕事のこととか、精神的にイライラすることも多い中、とにかくできる限り楽しいことを考えて、不安な気持ちにならないようにしてます。
流産というのは、ある程度仕方のないことと思って、言い方は悪いかもしれませんが、なるようになれ!と思って気楽に過ごしてます。
お互い、この時期をうまく乗り越えて、元気な子を産みましょうね♪
9週目同じですね。つわりあるんですね。私は全くありません。あったらあったらでしんどく辛いでしょうし、ないのも不安です。また質問gooですると思いますけど、よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
こんにちは、妊娠おめでとうございます♪
不安な気持ちよくわかります・・・。
でも、不安な気持ちのまま過ごすのは、
お腹の子によくありませんね。
と、私もよく言われました。
妊娠とわかりいきなり主人の実家に
同居(強制)させられ、とにかく
不安・不満ばっかでしたよ。
私は、たまひよの雑誌をとにかく読んで
妊娠の知識を集めました。
Q&Aとかも隅々よんで、あとは子供の
服とかカタログを貰って、
「かわいい~♪」と気を紛らわしてました。
あとは、日記を書くのおすすめしますよ。
子供が大きくなった時に見せると喜びますよ♪
つわりは私はほとんどなかったですよ~。
ただ、味覚は変わりました。
不安はあるでしょうが、人それぞれですし。
元気な子、産んでくださいね☆
返事遅れてごめんなさい。どど同居ですか。大変そうですね。カタログとか雑誌とか見て気を紛らわしてます。それでも気になるんですよね。他の人も書き込みを見ると同じようになやんでるんですね。がんばってみます。

No.1
- 回答日時:
つわりは個人差があり、きつい人も軽い人も、全く無い人もいます。
私はつわりは全然ありませんでしたよ。
また私の子持ちの友人達の中でも、全然つわりのなかった人が1/3くらいいます。
ですから、つわりの有無と流産は関係ないと思います。
流産しやすい時期はたしかにあります。
が、その時は無理な運動や仕事を避け、下半身に力が入ったり無理がかかる事を避けて、身体を大事にして過ごすのがいいと思います。
出血とか異常だと思えるおりものなどあればお医者様に行くとかも。
>皆さんこの時期は不安な日々を過ごされたと思います
そうですか?
私は不安より、嬉しい気分とあとは普段と変わらない気分で、少し運動を控える、おとなしい行動をと自重しましたが、まったく不安はありませんでした。
楽しい事を考えて、のんびりと音楽聴いたりきれいな景色を見たり、笑ってるのがいいと思います。
もし残念ながら流産となっても、それは大自然の生命の摂理で、身体にとどまれない自然淘汰のようなものだと、私は思っていました。
返事遅れましてすみません。そうですよね。音楽聴いたり、映画三昧で過ごしています。それでも気になって…。何もないのが気になって。あったら大変ですけど(^^)。流産は自然の摂理だとわかってはいるんですけど。不安で仕方ありません。何か別の趣味でも見つけます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
妊娠5週目で体温が下がった
妊娠
-
元気に動いていたのに稽留流産
妊娠
-
つわりの変化、突然軽くなったりするものですか?
不妊
-
4
妊娠9週 順調な場合の流産率
妊娠
-
5
10週で心拍が消えました
避妊
-
6
妊娠初期です。 心拍も確認できホッとしていたら 3センチの壁?という記事を目にしました。 10週で3
妊娠
-
7
胸の張りがなくなるのは流産の兆候?
避妊
-
8
妊娠9週目なのですが。。。
妊娠
-
9
妊娠初期 いつになったら「ひと安心」ですか?
妊娠
-
10
つわりが消えた!?
妊娠
-
11
妊娠初期のオーガズムで流産?
不妊
-
12
心拍確認後、繋留流産しました
不妊
-
13
妊娠9週目での心拍停止 今日検診を受け、胎児が3センチまで成長はしているが心拍の確認が出来ないと診断
妊娠
-
14
つわりが突然なくなりました
妊娠
-
15
自覚症状のない流産はあるのでしょうか
妊活
-
16
エコー写真出ます 妊娠10週です 頭のところが二箇所黒い丸になってるのはなぜですか?
妊娠
-
17
まだ9週なのにつわりが軽くなりました。
妊活
-
18
明日、7週目。つわりが軽くなり心配です。
不妊
-
19
妊娠初期(流産の心配)・つわりがあったりなかったり・・・
妊活
-
20
妊娠初期。つわりが消えました。。。
妊娠
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
妊娠後期です つわりがまだあり...
-
5
つわりで退職って方いらっしゃ...
-
6
妊娠初期(流産の心配)・つわ...
-
7
二人目つわりがなく不安
-
8
妊娠初期につわりが軽くなくな...
-
9
14週の妊婦です。 つわりについ...
-
10
妊娠6週でつわりが終わったので...
-
11
つわり、終わるのが早すぎ?
-
12
排卵後3日目からの腹痛、吐き気...
-
13
妊娠9週目なのですが。。。
-
14
まだ9週なのにつわりが軽くな...
-
15
つわりによる嘔吐は我慢したほ...
-
16
つわりの有無と流産、胎児の染...
-
17
おさまったつわりがまた復活す...
-
18
妊娠中のつわりと過食嘔吐の違...
-
19
つわりって慣れますか?
-
20
妊娠中 口の中が酸っぱい&唾...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter