アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。お世話になります。
ベランダで 「ベビーサラダミックス」 を育てています。

3週間前に種から育て、葉が十数センチになりました。
そろそろ食べごろかも・・・ と楽しみにしていたのですが
最近、葉に白い小さな斑点(1ミリほど)ができたり、
白い細い線が入っているのに気がつきました。

虫をなかなか見つけられなかったため、暫くそのままにしていました。
しかし、今日収穫した葉を破ってみると、中から小さな虫が出てきました。
1ミリほどの大きさもない、小さな透明な虫です。

この虫は一体何なのでしょうか。
アブラムシの一種でしょうか。
また、虫に侵された葉が多くあるのですが、
このまま食べても大丈夫でしょうか。

収穫を楽しみにしていた分、とても残念に思っています。
ご存知の方、同じような体験をお持ちの方、ご教授ください。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

ハモグリバエの幼虫の仕業ではないでしょうか。


こちらに葉っぱに書かれた白い線とその幼虫の写真がありますが、いかがでしょうか。
http://www.museum.kyushu-u.ac.jp/DISCOVERIES/005 …

幼虫はやがてさなぎになって黒いゴマのようになり、その後羽化して葉っぱから出て行きますが、そうなったら食べても問題ないのでしょうが(まあ、虫を食べたとしても小さいから害はないと思いますけど)、私はどうも気持ちが悪くて線のあるところはちぎって捨ててしまいます。

ちなみに、売っている野菜にも結構ありますよ。特に水菜や春菊などは多いですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
これです。きっと・・・
HPにある写真のように、葉が白い線だらけになってますもの。

あのナメクジが這ったような後を見ると
食べる気も失せてしまいますよね・・・
せっかく育てたかわいい野菜なのにと思うと
ますます悲しくなってしまいます。

お礼日時:2006/05/26 23:15

みなさんの指摘のとおりハモグリバエの被害ですね。


葉に白い斑点はハモグリバエが卵を産みつけた跡です。

今の時期、葉菜に限らずキュウリ、トマト、ナスなどほとんどの品種に寄生します(とくにエンドウマメ)

食べても問題ないですが、ほっておくと葉全体が食害され真っ白になり食べる部分が無くなってしまいます。
白い線をみつけたら、その線の先に幼虫がいますので被害が広がる前に手で潰してしまった方がいいです。

防虫ネットを掛けておくのも被害を減らす方法です。

この回答への補足

お返事有難うございます。

食べるところがないくらい、侵食されるんですか!
それはひどい・・・
そうすると、やけに薄い黄緑色になっている葉は、
モグリバエが食べた後ということになりそうでしょうか。

防虫ネットですね。
今度ホームセンターで探してみたいと思います。

補足日時:2006/05/26 23:16
    • good
    • 2

モグリバエの幼虫でしょう。



参考URL:http://www.syngenta.co.jp/cgi-bin/seihin/search/ …

この回答への補足

ありがとうございます。
やはり薬剤散布が一番効くのでしょうか。

なるべく薬は使いたくないと思っているのですが、
何かよい方法があれば、引き続きお教えください。

補足日時:2006/05/26 23:05
    • good
    • 1

ハモグリバエという虫だそうです。


小さなハエみたいですね。
私もルッコラを食べられました。
また、スーパーで売ってたサンチェの葉にもついていて、さすがに生で食べる気にならずに捨てました・・・
食べても胃液で死んでしまうでしょうけれど、あまり気持ちのいいものではありませんよね・・・
やはりビニールか何かで覆いをするしかないのかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「葉潜り蝿」と書くのでしょうか。
そうだとしたら名前の通りですよね。

ハエの仲間なんですね。
ハエの子が口に入ると想像しただけで・・・
やはり気持ちのいいものではないです。

売っている野菜にもついているほど、身近な害虫なんですね。
知りませんでした。有難うございました。

お礼日時:2006/05/26 22:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事