アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

光(赤外線)は色の違いによって吸収される量が違うようですが、黒の時最も吸収されると言うことはわかったのですが、他の色でどの程度吸収されるのか教えてください。具体的な数字(%)が知りたいのですが、おねがいします。

A 回答 (4件)

「光」と言うと通常は可視領域の放射を指すと思います.


可視領域の場合には「色」の概念がありますが,赤外領域にいくとそれは関係なくなるのではないでしょうか?
(前の方の回答もそういう趣旨かと思いますが)

たとえば,水は可視領域ではほとんど吸収しませんが,波長が長くなるにつれて吸収が強くなってきます.
    • good
    • 0

ANo#1の回答で、質問を取り違えていたところもあったので、もう一度補足の回答も交えて、お話しますと...


赤外光が黒の物体に照射されたとき、その光を吸収する黒の物体もあれば、しない黒の物体もあります。黒と言うのはあくまでも可視光領域の光を吸収するように作ったものですから、それが赤外線の領域でも吸収するかどうかはそれぞれで、測ってみなければわかりません。
たとえば、緑のインクでも赤外領域に吸収のあるインクとないインクを実際に測定したことがあります。
つまり、具体的な被測定物を特定して頂かないと答えは出てこないと思います。
    • good
    • 0

 参考になるかどうかは分かりませんが、自分で調べる方法があります。


 カメラマンが使う「露出計」を使う方法です。
 カメラに内臓されているものではなく、露出計そのものが単体で売ってあるので、「ルクス表示」のあるものを買ってくれば使えると思います。
 まず、周囲のルクス数を計測し、続いて対象物の明るさを測る、というわけです。

 このとき、センサー部分が球体型のものと平面型のものがありますが、平面型の方がより正確だと思います。

 新品で買うと2万くらいするので、中古で安いのがあればそれでいいんじゃないでしょうか。俺自身は内臓露出計しか使わないので、値段がよく分からないんですが。
    • good
    • 0

まず、吸収体の種類を明確に提示していただかないと、答えられません。

それに、吸収体の厚さも重要です。
さらにこの場合、黒とは藍(シアン(Cyan))、赤紫(マゼンタ(Magenta))、黄(Yellow)の3色の色素で作っていますから、他の色で....?という質問に関しては、どの波長の光(色)において吸収率が何%か?という問いになります。

この回答への補足

その(波長の光(色)において吸収率が何%)傾向が欲しいので、お願いします。

補足日時:2002/02/14 16:41
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!