プロが教えるわが家の防犯対策術!

クリックを2回押していくうちに
間違って登録されてしまいました;;
18歳以上かとか有料サイトだよとか説明があったようなんですが、気軽にクリックしてしまいました。
利用規約はクリック時にはなかったです。
それで2日以内に43000円振り込めと・・
登録画面には利用規約があります。

しかも登録画面には
IPアドレス 、リモートホスト、プロバイダ

と書かれています。

下記のことも。

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス]
b. [ネットワーク名] OCN
f. [組織名] オープンコンピュータネットワーク
g. [Organization]
m. [管理者連絡窓口]
n. [技術連絡担当者]
n. [技術連絡担当者]
n. [技術連絡担当者]
p. [ネームサーバ]
p. [ネームサーバ]
[割当年月日]
[返却年月日]
[最終更新]

上位情報
----------
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 (NTT COMMUNICATIONS CORPORATION)

こんな感じです。

しかも、このサイトはIPD(internet protocol)に
個別に認証されますと記載があります。

同様の質問の回答には、IPDのことが記載されていないので、別物なのかと・・・・

びっくりしていまい、思わず「登録解除」のメールまで送ってしまいました><

これは無視して大丈夫なんでしょうか??

どうしたらいんでしょうか。

もう怖くて怖くてたまりません><

ご回答をお願いします

A 回答 (11件中1~10件)

#9 です。

ひとついいお話を。私はわざとそういうサイトを踏んだことがあります。
アレから何ヶ月経ったでしょう。平穏な日々を過ごしております。誰かがお金を回収に来たことはありません。

というかいきなり 43000円 払えなんて高すぎると思いませんか?
相手側は無知なユーザーからお金を搾り取ることが、恐怖心を煽って無理矢理払わせるのが目的なのです。
    • good
    • 0

こんにちは、#6再びです。



>こんな感じでかなり良心的な感じですが
>無視してもだいじょうぶですよね??

全然良心的ではありません。よく読んでみてください。

>入金確認出来次第退会処理を致します。

なんで契約を辞めたいのにお金は必要なのでしょうか?
ダメダメです。

このメールのは絶対レスしてはダメです。
もちろんお金を振り込むのもダメ。

明日からは、こんなサイトにアクセスしたこと、メールを送ってしまったことすべてを忘れてネットしてください。
大丈夫だから。

でわ!
    • good
    • 0

インターネットをやっていれば IP アドレスなどの環境変数は用意に取得できます。


http://www.ugtop.com/spill.shtml

インターネットはこういう個体識別情報を送信し、それに向かって開こうとする Web サイトの情報が送られる仕組みです。
これの情報を伏せたらインターネットなんてできませんよ。接続していないのと同じです。

それに IP アドレスから特定できるのはプロバイダやその基地局のある場所までです。
あなたが個人情報を送らない限り、一般業者があなた個人を特定することは如何なる方法を用いても不可能です。
プロバイダ制限責任法によりプロバイダが個人情報を開示するのは警察の捜査で必要性が生じたときに裁判所の令状が発行された場合となっています。
アダルトサイト業者がいくら問い合わせても個人情報は開示されません。
開示でもしたら法律違反で開示者は捕まりますし、プロバイダの信用問題にも関わるため、間違っても公開されるということはありません。
公開したら会社がつぶれて、公開した人の生活が危なくなります。だから絶対に公開されません。

また、契約方法も電子消費者契約法違反であり、契約そのものが無効です。
業者側は必ずユーザーのミスを防止する措置を取らねばならず、
その措置を怠った場合は如何なる理由があろうとも契約は無効です。
ユーザーが個人情報などを入力し、一旦 OK ボタンを押したときに入力内容の確認画面が出て、
そこで OK をボタンを押すという手順を踏まなければいけないことが経済産業省のガイドラインで定められています。

ポップアップ契約確認を出しているから合法であるかのように思えるかもしれませんが、
契約確認のポップアップ画面ではユーザーのミスを防止する措置を取ったとはみなされず、
契約は無効となってしまいます。すなわち先方が訴える料金発生は全くの嘘であるということです。

うっかりメールをしてしまったことが悔やまれますが、まぁ個人情報を通知していなければ催促メールは無視しても大丈夫です。
個人情報を通知していた場合でも、自宅などへ催促が来ることはほとんどありません。
ただ、一応通知してしまっていた場合は警察などへ相談しておいたほうがいいかもしれませんね。
あんまり不安だったら相手側を訴えることもできますよ。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%B3% …
    • good
    • 0

ワンクリ詐欺ですので,メールとか来ても無視してもいいです。


僕も一度そういうサイトをクリックしてしまったことがあるのですが,
電話とか一切来なかったですし,プロバイダーからも何も言われませんでした。

完全に無視してしまえば大丈夫ですし,しつこくメールが来たりするのでしたら,メールアドレスを変更すればいいと思います。
    • good
    • 0

クリックで登録になる、これがワンクリック詐欺です。


さもデータが解るぞと脅すんです。
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesd0033. …
解除メールは、アドレス収集のためにあります、契約解除のためではありません。
    • good
    • 0

こんにちは。



>間違って登録されてしまいました;;

皆さんそういいますよね。でも、クリックしたんですよね?
ま、このきっかけはどうでもよいのですが…(笑。

たくさんの情報が表示されたと思いますけど、何の説得力もありません。rinrin3737さんを特定するためには更なる努力が相手には必要ですが、それは裁判所が許しません。ご安心を。

登録解除のメールに関してですが、本当は送らない方が良いのですが、別に気にする事はありません。そのメアドを使って相手が出来るのは「迷惑メールを送る事」のみです。悲しいかな、そんなちっぽけな仕事しか出来ません。いい年した大人がやっているだろうに…。

もし怪しいメールが来たとしても、落ち着いて中を確認し削除及び無視で構いません。そして、もしたくさんのスパムが来るようならメアド変更も考慮しても良いでしょう。

>もう怖くて怖くてたまりません><

一度大きく深呼吸してください。
大丈夫、何の問題もありませんから。
また何かあれば、ここに相談してみてください。フォローがもらえますよ。
でわ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさまありがとうございます!!!
だいぶ気が楽になりました

今朝登録解除のメールをした返信が来ました


【ご契約に関して】
登録される前に利用規約を読めるようになっておりますが、お客様の利便性を
優先した自動入会・後払いシステムを採用しています。トップページのコンテ
ンツを押された後にポップアップが表示されます。ポップアップ内のOKボタン
をクリック(押す)した時点で自動的に入会となり料金が発生してしまいます
ので、ご了承ください。
また、退会希望のお客様は、お振込み日時、お振込みID番号、退会の旨をお
知らせください。
入金確認出来次第退会処理を致します。
なお、番組運営上アクセスする度にID番号が変わる時がございますが、何度
アクセス(登録)されても重複して課金される事はありませんので、お支払いは
一度だけで結構です。


こんな感じでかなり良心的な感じですが
無視してもだいじょうぶですよね??

お礼日時:2006/05/26 18:27

何もしない、が一番です。



すべてを無視しましょう。

メール送信のアクションは全く要らないものです。
メールがくるかと思いますが、無視。

迷惑メールが増える可能性がありますので、その場合はメアドを捨てて新しくしましょう。

メールに個人情報を書いていなければ、絶対に自分の名前などは相手にはばれません。
表示された情報はだれでも分かるくだらない情報です。
    • good
    • 0

 まずまともに相手にしないことです PCの画面クリックしただけで


金払えというのはよくある詐欺パターンです
 どういうサイトか判りませんので断定できかねますが 基本的に
正式な契約は文書で行いますよね 基本的に払う必要ない 無視していいと思いますが
もしそこから郵便で送ってきたら よく調べてください
 ただ何も送ってこないし 住所も名前も相手は判らないと思いますが
 メールは無視していいでしょう 
  
    • good
    • 0

 登録解除ですがどの様な事を書いたのでしょう?個人を特定できるようなことは書いてありませんね?たとえ書いてしまったとしても心配いりません。

今後も放っておくことにかわりはありません。その様な問い合わせ時には、大切なアドレスは使わないことです。いつ手放しても構わないような捨てアドレスを用意しておくことです。今後、厄介なメールが届いたとしても捨てる必要などありませんけどね。噛み付いてくるわけではありません。
    • good
    • 0

多数の類似質問がありますので一例を紹介します。


http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1367172
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!