プロが教えるわが家の防犯対策術!

いつも有難うございます。
今新築でHMと話しております。
折れ曲がり階段の採光と通風をどう考えたら良いのか
勉強したいです。

折れ曲がり階段が北側中央に来る予定です。
窓の位置は折り返し地点の、北東から北になります。

私たち夫婦としての希望は、
・採光を充分得られること。(廊下もあるので)
・通風したい。(廊下を挟んでリビング南側からの通風の為。)
そこで採光の為には窓は高めの位置に、して住宅街などで見かける縦長の窓を2つと言う案が出ています。

また、通風の為に、オーニングかルーバーが良いのではと思っています。

しかし、住宅街などで見ると、FIXが多く何か理由があるのかな。と考えるようになりました。

2階の高い位置だと掃除も開口窓だと出来ませんか?
開口窓が付いている方は、掃除はどうなさっているのでしょうか?
FIXの方がよいのでしょうか?
窓の大きさは尺モジュールの一般的な折れ曲がり階段の場合どの位あると、暗い階段は明るくなりますか。
悩んでいます。

実際、開口窓の方、FIXの方、どのような、使用感か、教えて頂きたく思います。

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

実際問題として階段(特に廻り段部)は脚立等も掛け難く危険なため高窓の掃除は困難だと思います。

(この辺はやたらと高い吹抜も一緒)
なので一切気にしないとか、窓台の埃のみ柄のついたモップ等でたまに払う程度でしょう。

通風については高所のためオペレーター(電動と言う手もありますが)が付く窓という条件でオーニング、ルーバー(ジャロジー)、竪辷り出し辺りでしょうか。
ただ、ルーバーは気密性・断熱性に乏しく、特に周辺に校庭や畑等がある場合の冬場の乾燥時には室内にまで埃が浸入してくることもあります。
私がこの様なご希望の場合に良くやるのは上部Fix+下部オーニングor竪辷り出しの全体高さ1800~2000位のコンビネーションサッシにして、それを胴差しのすぐ上に設置する方法です。
プランにも依りますがこれだと廻り段部から開閉ハンドルにも手が届き、上部のFixからの採光が期待できます。

住宅街などでFixが多いのは高い位置のためオペレーターを付けないと開閉できないためだと思います。(単に採光のみ確保するため)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
専門家の方の意見具体的でとても助かります。
やはり実際は、きちんと掃除が出来る場所ではないですね。住宅展示場などに行くとすごく高い吹き抜け、その最上部に窓。素敵だけど、住みずらそうだなあと
いつも思っていました。上部FIX下部オーニング
で両方(採光と通風)叶いますね。掃除も窓台ぐらいにはなるけれど出来るということですね。
確かに住宅街でFIXが多いです。階段に通風ってあまり必要ではないのでしょうか。とにかく家の中に風を通したいのですが。有難うございました。

お礼日時:2006/05/29 12:55

こんにちは。



まず、窓の位置ですが、別の窓(廊下や玄関等)と向かい合う様な位置が通風効率がよいと思います。

窓の種類としては、デザイン的によくしたいのであれば、やはりオーニングや竪スベリ等の縦長窓がよいですが、特にこだわりが無ければ、6尺幅の引き違いでも良いのではないでしょうか?

掃除の面に関しては、足場が悪い場所なので、どの種類の窓を使用してもあまり変わりません。一応、引き違い窓が比較的しやすいとは思いますが。
ガラス面の汚れを気にされるのであれば、型板ガラスにして汚れを目立たなくする方法をよく提案します。

採光は、とにかく大きい窓を高い位置にとるほどよくなると思います。一番は天窓ですね。掃除は一番大変ですけど・・・。

FIXは窓の中で一番価格が安いので、ローコスト系のHM等ではよく提案されています。オーニングや段窓などは高めです。

私からのお勧めは、掃除しやすさを気にしなければ、オーニング系の窓をオペレーター仕様にして、出来るだけ高い位置に付ける(2尺x2セット)。
掃除しやすさを考慮すれば、引き違い窓(6尺)を楽に手が届く高さに。ただ、あまり低すぎると階段手摺にあたるので、注意が必要です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
窓の位置は南面に大きな窓があるので私も通風効率がよいかな。せっかく通風出来るからと悩んでおります。引き違い窓。すごい。そういう考えも出来るのですね。町を歩いているとやはり、縦長の窓がとても多いので、そういうものだととらわれていました。検討してみます。型板ガラスの汚れを目立たなくする方法
もとても参考になりました。有難うございました。

お礼日時:2006/05/29 13:23

我が家は西向き折れ曲がり階段ですので、参考にはならないかもしれませんが…。


1階リビングから見上げて真正面に木製の回転押し出し窓をつけました。
私は採光よりも通風ができればよいと思ったので、サイズも580×880ミリ程度だと思います。
また普段はブラインドをしていますが、全開にするととても明るくなります。
確かに北側の採光を考えると窓は二つ欲しくなりますよね。
でも北側の窓は家が寒くなる要因の一つになりますから、FIXにしろ通常窓にしろ、断熱効果の高いものをぜひ検討してください。
我が家の取り付け位置は妻の手が届く位置にしました。これは普段の開け閉めが容易でないとせっかくの窓が活かされないと思ったからです。掃除もガラス面が180度近く回転するのでとても楽です。
FIXを多く使う理由のひとつは大きさの同じ通常の窓と比べれば安いからだと思います。もちろん高い位置なら開けることもほとんど無いでしょうしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
いえいえ、とっても参考になりました。北側の窓は
寒さ対策も必要と言うことを忘れていました。
南と違って、明るいイコール暖かいではないですものね。1階リビングから見上げて、と言うことはリビング階段で真正面にということは、2階の下部ぐらいでしょうか。奥様の手の届くところになさっても
とても明るかったとの事、又掃除も、180度回転して容易なこと、参考になりました。有難うございした。

お礼日時:2006/05/29 13:09

#1です



開けたことも有りません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度有難うございます。
すごく、やはり階段の採光と通風は奥深いことがわかりました。有難うございます。

お礼日時:2006/05/29 12:40

窓はほとんど上げ下げ窓にしました



折れ曲がり階段にも上げ下げ窓が付いています

築9年...一度も掃除していません...(笑)。

高さもあるし、脚立を据えるにも足場が悪いため困難です

ホコリの積もり具合は...見ないようにしています...。
妻と私のタブーとなっています...(爆)。

FIXにすれば良かったかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
そうなのです。窓は付けたい。でも採光と、通風と、そして防犯のための位置と、掃除、。あちらを立てればこちらが立たず。であります。
又階段という足場の悪いところ、しかも、そのままだと非常に暗い。と言う条件の場所。
FIXも考えましたが、通風をしたくて。
有難うございました。

お礼日時:2006/05/29 12:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!