

お世話になります。1ヶ月半になる娘の母親です。ここ最近娘が飲むミルクの量が少なくなりました。混合で育てているのですが、おっぱいを吸わせた後ミルクを80mlだいたい飲んでいたのですが、最近おっぱいを吸わせてミルクを飲ませると少し飲んだ後暴れて泣き出します。これは、もうミルクはいらないという泣きなのでしょうか?そして、今まで1日トータルで500ml前後ミルクを飲んでいたのが、400ml前後になったりします。特に具合が悪そうではなく、泣き出したりせず機嫌も良さそうなのです。ただ、少し便秘気味なのですが、それも関係あるのでしょうか?便秘に関しては、綿棒浣腸をしたりしています。
一時的に飲む量が減る子もいると聞いたことがあるのですが、それにあてはまるのでしょうか?成長して練る時間が長くなってきたのでミルクの回数も減ってくると量も減るのでしょうか?長々と書いてしまいましたが、よろしくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
それはたぶん、おっぱいの方がおいしいからミルクが嫌なんじゃないですか?
赤ちゃんにもおいしいものはわかります。母乳の方がきっとおいしいんでしょうね。そんなに心配することはないと思います。
早々とご回答ありがとうございます。
ミルクを今まで結構飲んできたのに急に嫌いになることってあるのでしょうか?おっぱいもあんまり長い時間吸わないので心配なのですが、機嫌が悪くなったり具合が悪くなった場合心配すればいいんですかね?あんまり神経質にならないようにしてみます。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
あまり参考にならないかもしれませんが…
もうすぐ2ケ月になる男の子の母親です。
うちの子の場合ですが、ミルクの飲む量にムラがあります。
ヒドイ時は50で終り、多い時は150っと、様々です。
みなさんのおっしゃる通り、体重さえ順調に増えていれば大丈夫かと思います。
うちの子は、鼻がつまっていると、ミルクを飲む量が減ります。
鼻吸いで軽く吸い出しておいて、脱脂綿でこよりを作ったもので掃除しています。
けっこう大きな鼻くそが出てくるんですよ!
鼻の通りが良くなると、グイグイ飲んでくれます。
あくまでもうちの子の場合ですが、参考になればと思い書きこませていただきました。
お互い育児、がんばりましょうね☆
No.3
- 回答日時:
こんにちは!参考になるかわかりませんが「うちの子と同じ!」と思い、書き込みをさせていただきます!
うちの子(男の子)ももうすぐ2ヶ月になりますが、おっぱいとは別に1日に3回100mlミルクをあげていました。しかし1週間ほど前から100ml飲み終わる前に暴れ出してもう飲みません。今まではおっぱいもおとなしく飲んでいたのですが、最近は途中から暴れ出し、最後には乳首を離してしまいます。
それでも体重はどんどん増えているので、おっぱいが足り出したのかなぁなんて思っていました。
ちなみにうんちは1~2日に大量なのを1度。2日過ぎても出ないようだったら綿棒で刺激してあげることもあります。
もしもあまりに苦しそうだったり、痩せてきたりするようだったら病院に相談しようと思っているのですが、そうでもなさそうで・・・。
私も始めての子どもなのでわからないこともたくさんありますが、お互い子育てがんばりましょうね!
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
初めてのお子様なのでしょうか?赤ちゃんてわからないことばかりで大変ですよね。「一時的に飲む量が減る子もいると聞いたことがあるのですが、それにあてはまるのでしょうか?」
これには当てはまるかもしれませんね。
「成長して練る時間が長くなってきたのでミルクの回数も減ってくると量も減るのでしょうか?」
成長すると、ミルクの回数が減っても飲む量は増えるはずです。
便秘気味とありますが、どのくらいの割合で便をだしているのでしょうか。あまりひどいとミルクを飲む量は減ります。我が家の次女は1週間出なかったとき、ほとんど飲みませんでした。
おっぱいを飲んでいるのですから、機嫌が良ければ粉ミルクは無理に与えなくても良いと思いますよ。お母さん自身が気づいていないだけで、実はたくさん母乳を飲んでいて、お腹がいっぱいなのかもしれません。
まだまだ大変な時期ですが、がんばってくださいね!
早々と回答ありがとうございます。ご察しの通り初めての子供です。わからないことだらけで、こちらのサイトを利用しまっくています。便秘の件ですが、2,3日に1度出るくらいのペースです。飲んでいる割には少なめの便なんです。子供用の便秘薬(マルツエキス)を使って様子を見てみようかな、とも考えています。やっぱり、あんまりひどい便秘だと飲む量は減るんですか・・・。おっぱいで足りているのならいいのですが。もう少し様子を見てみようと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在5ヶ月の娘がいます。 完ミ...
-
飲み終わった哺乳瓶を抜くと、...
-
外出先でのミルクは
-
生後5ヶ月半 完母からの断乳に...
-
指しゃぶりをしてミルクを欲し...
-
ミルクの缶を開けて放置… 2時...
-
生後2週間の赤ちゃんに ぬるま...
-
熱いミルク、飲ませてしまいま...
-
4ヶ月の発熱。ミルクを飲まない
-
ミルクを飲む時、暴れる…
-
生後1ヶ月、完ミで育ててます。
-
生後2ヶ月(完ミ)1日100...
-
5ヶ月半の赤ちゃん。ミルクの...
-
ミルクの量(もうすぐ一ヶ月)
-
生後4ヶ月の息子がいます。 寝...
-
混合育児でのミルクの足す量
-
ミルクを吐くのですが
-
指しゃぶりでミルクを飲まなく...
-
ミルク吐きすぎ?心配です・・・
-
哺乳ビンのメモリ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在5ヶ月の娘がいます。 完ミ...
-
熱いミルク、飲ませてしまいま...
-
飲み終わった哺乳瓶を抜くと、...
-
ミルクの缶を開けて放置… 2時...
-
ミルクを薄めて飲ませてもいい...
-
生後2ヶ月(完ミ)1日100...
-
生後3ヶ月で1日トータル量ミ...
-
生後2週間の赤ちゃんに ぬるま...
-
生後2ヶ月のミルク量と時間
-
赤ちゃん用のミルクは本当に電...
-
新生児の乗車時のミルクのタイ...
-
5ヶ月になる子供の授乳回数(完...
-
ミルクを飲むとき寝てしまう
-
2種類の粉ミルクの併用について
-
哺乳ビンのメモリ
-
ミルクの飲ませて良い最大量は?
-
生後3週間の新生児のミルクの量...
-
乳児の急激な体重増加
-
ミルクを飲む時、暴れる…
-
生後3ヶ月 寝てばかり
おすすめ情報