アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近、たこやきにはまっています。
まだまだ初心者ですが、市販の粉を使ってどうにか丸く焼けるようになってきました。が、問題は蛸です。蛸は酢を加えるとやわらかく茹でるられる、と言われ実際やわらかくできますが、その蛸を使ってたこ焼きにして食べてみると、どうしても蛸が硬いのです。子供からは蛸を入れないでと言われます(とほほ)。
どうしたら蛸を硬くしないでたこ焼きができないものか、良い方法がありましたらどうかご伝授ください。

A 回答 (4件)

たこ焼きは、時々焼く者です。



実は、生の蛸を入れても火が通ってしまうぐらい、ちゃんと焼いているんですよ。
ただ、生蛸だといろいろ差しさわりがあるので、茹で蛸を使うのが普通ですが。

本当に、さっと茹でてください。
切り易くなる程度でもう十分でしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかり易いアドバイスありがとうございます。
やはり茹で過ぎのようですね。
これまではしっかり茹でていましたので注意します。

お礼日時:2006/06/02 16:30

タコも生からやってるんですか?すごいですね(^.^)



タコを柔らかくするには色々有りますが ヌメを洗う時大根おろしで洗うって言う手も有ります 粗塩で磨いて大根で叩く 茹でる時は番茶を使う茹でるお湯に大根Or大根おろしを入れるOr炭酸を入れる(タコの桜煮等ではコーラでも良し)でもたこ焼きや普通に茹で蛸で食べるならここまでしなくても良いと思いますけど・・・・
 やっぱり基本的に茹で過ぎだと思いますよ たこ焼きに入れない時も半生ぐらいの方が美味しいですよ

 後 気になったのはもしかしてたこ焼きも焼きすぎなのでは?外はカリカリ中はとろとろ!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
皆さんのご意見を総合しますと、やはり茹ですぎのようですね。
次回から茹で方に注意します。

お礼日時:2006/06/04 19:44

たこのゆですぎかもしれませんね たこは足からゆでると言いますが


 実際一番最初に火が通るのが足先ですから
根元もしくは頭から煮ていきます(沸騰したお湯に入れていきます)
 そのあと弾力を確認しましょう いつ茹で上がるかはわかりません
 ので たまにだしては弾力を確認します 弾力が出てきたらOKとしてみましょう その後小さく切り少し半透明な状態が残る感じがベストだと思います その後たこ焼きにした場合熱がくわえられますから 半生でもたこ焼きが出来ると同時に 茹で上がりもベストな状態になると思います 
 あとゆでたたこは大根でたたくとより柔らかくなりますという記述があるのは知っていると思いますが これをした後にたこ焼きにするのも手ではないかと思います (小さく切ったら火が通りやすいので堅くなるって事もありますね)
    • good
    • 4
この回答へのお礼

大変分かりやすいアドバイスありがとうございます。
ご指摘の通りやはり茹ですぎでしょうね。あと、だいこんでたたく云々については正直知らなかったですね。勉強になりました。
早速、実践します。

お礼日時:2006/06/01 18:12

実家がタコ焼きも焼いて売っていました。


タコは単に茹でただけのを切って使っていました。
お客さんから「おたくんとこ、タコ堅いね」と言われたことはありません。
もしかしたら、あなたの家庭が相当にやわらかいタコ好みということはありませんか。
それとも、外で買ったタコ焼きと比べてやはり堅いのでしょうか。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

決して柔らか好みということではないですが、たこやき屋さんの蛸と比較したらかなり硬いですネ、うちの場合。
たこやきは奥が深いということですね。

お礼日時:2006/06/01 18:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!