アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

非営利の任意団体の経理をしています。
今までずっと複式簿記で処理をしてたので、毎年、収入支出の決算書・予算書、資産・負債については貸借対照表・財産目録と作成してました。
今回、赤字のため借入金をしましたが、監事から、借入金を収入に、返済予定金を支出に入れて予算書を作り直せと言われました。
それって、複式簿記を単式簿記にするってことでしょうか?
複式簿記で計算してきたものに借入金だけ収入にして、他の部分(繰越金)などがどうなってしまうのか、よくわかりません。
どなたか教えてください。

A 回答 (2件)

みなし法人などでは単式簿記が多いようです。


営利目的ではないので複式にする意味も余りないです。
前年比と立てた予算の消化具合が判れば良いのです。
繰越は年度の始めに収入欄に組み込みます。
貸借を考えると混乱しますので、
設定した予算を削っていくと考えます。
1科目だけを違うやり方でと言うようなことは出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくご回答いただき、有難うございます。
今まで、市販の安価な会計ソフトを使い、振替伝票を入力し、自動的にできる決算書を見ながら、エクセルで当団体用の決算書などを作る、というやり方をしてました。
重ねて質問で恐縮ですが、
繰越金、借入金を収入欄に入れ、借入の返済金を支出に入れるとして、
未収入金は収入欄に、預かり金は欄外に記載、という考え方で良いのでしょうか?

お礼日時:2006/06/01 14:15

多分そのソフトは損益会計のものと思われます。


収支会計かつ単式簿記のものを使われた方が、
矛盾が発生しないでしょう。
ひとつひとつ説明すると長くなるので、
以下をダウンロードして研究し、
新年度から様式を変えられれば、
その監事さんとやらのご要望に添った予算書となるでしょう。

参考URL:http://wrs.search.yahoo.co.jp/S=2114736003/K=%E5 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ勉強してみます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/06/02 09:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!