No.2ベストアンサー
- 回答日時:
スキーの基本はスピードとターン。
これをそのまま競技にしたのが滑降と回転です。
回転は旗門と呼ばれる旗を左右に掻き分けながらターンの正確な技術を競う競技です。
ただ、残念ながらこれにはダイナミックさがありません。見ていて、どうにも地味です。
そこで、そうした回転の技術を要しながらもっとダイナミックに且つ高速に滑ることでスキーの基本を両方とも競技に盛り込もう、として産まれたのが、この大回転です。
旗門もコースの左右に離れて置かれる部分もあり、文字通り大きな回転を要求されます。
こうした回転の違い、競技としてのダイナミックさの差からこれが「大回転」と呼ばれることになったのだと思います。
またそこからさらにスピードに取り憑かれ、これを滑降のコースを使ってやってしまえ、ということで最近誕生した怖ろしい競技が「スーパー大回転」です。
参考URL:http://sports.nikkei.co.jp/saltlake/setsumei/ind …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 同棲を理由とした転職活動で転居理由について質問された時の回答
- PDFの回転と保存
- USJのフライングダイナソーについて、うつ伏せのコースターな訳ですが、 一回転する時、本気で、スポン
- 映画のショーン・コネリー 刑務所グルグル回転シーン 映画の中で、ショーン・コネリーが、せっかく刑務所
- ほぼ電車初心者です。名古屋の電車の乗り方に詳しい方どうがお力を貸していただけませんか。。 当方福井県
- Googleマップを使っているのですが、 行き先を、今までは電車、自転車、車などと選べたのですが。
- くだらなく滑稽な質問かもしれませんが、ご回答もらえると大変嬉しく存じます。 精神科病院を脱走した後に
- 家族でスキー(雪遊び)デビューしたいです。
- 文転浪人(経済学部志望)について
- Amazonの置き配で詳細設定は出来なくなったのでしょうか? Amazonで置き配にする際、玄関指定
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヘルメットの代用
-
高校スキー部でかかる費用
-
キャラクターの着ぐるみ、声は?
-
スキー、スノボー出来ない人は...
-
わたしはスキーをするとき、8歳...
-
ミッドスキーはなぜ初心者用に...
-
スノーボードに詳しい方お願い...
-
スキーとスノボーはどっちが難...
-
スキー場に入る時の服装について。
-
スキー指導員と準指導員の違い
-
スノボとスキーどちらが膝が痛...
-
アルペンスキーのストックはな...
-
子供とスキーをする時に使うハ...
-
見つかりません・・・
-
30代スタートでスキーが出来る...
-
初めての電車での子連れスキー...
-
小学生の子どもが学校のスキー...
-
enkeeoって、どこの国に本社が...
-
腰椎分離症ですがスノーボード...
-
スキー場での英会話 レッスン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クロスカントリーの名前の由来...
-
ヘルメットの代用
-
キャラクターの着ぐるみ、声は?
-
高校スキー部でかかる費用
-
アルペンスキー(草レース)に...
-
リバーススタートのことフィリ...
-
スキー・スノボブームが終わっ...
-
オリンピックにて…
-
バッケンレコードって?
-
バイアスロンで陸自しかいない...
-
王様のブランチで紹介されてたD...
-
スキー試乗会について
-
フリースタイルスキーのほうが...
-
スキーについて。 スキーの大会...
-
大学基礎スキーで有名・名門・...
-
ミッドスキーはなぜ初心者用に...
-
スノーボードに詳しい方お願い...
-
30代スタートでスキーが出来る...
-
スキー初心者ですが何日くらい...
-
スキー指導員と準指導員の違い
おすすめ情報