プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

自分で調べるなと言わないで下さい^^;
何がなにやらで混乱しているから、簡単な順序説明お願いします。

父親が所謂大家で、当方宅建の資格があります。
家賃の必要がないことから、小さな事務所を父の所有建物の隅に構え、のんびりやっていこうと思っています。利益は望みません。ただ事務所を構えて、1年に何件かでも契約を取れたらいい、父の物件を紹介するだけでいいの心つもりです。

このような条件の場合、何から始めればいいのでしょうか。
父親が有限会社をすでに起こしているのでそこに追加登記で不動産屋を作るのか、それとも自分で新しく有限会社を設立したほうがいいのか、そのあたりがわかりません。

会社設立をしなくても、届出を出すだけで始められるのか・・・など教えて下さい。

資格を取得したのは10年以上も前なので、ほとんど覚えておりません。

A 回答 (1件)

取引主任者の資格だけでは不動産業は出来ません。


法人として宅地建物取引業の免許を取得しましょう。
既に取引主任者の資格があるので手続きは簡単です。届け先は都道府県知事宛です。
地元取引業協会へも入会しましょう。賃貸、売買の情報はネットで収集出来ます。
地域密着の優しい不動産屋さんを目指して頑張って下さい!のんびりはもったいないです。まだまだ若いんでしょう?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!