
さいたま市内のメンタルクリニックに4月から通っています。投薬を受けていますが、その間アドバイスは特になく、薬で落ち着けながら自分の意識を変えていくしかないという見解のようです。アドバイスを求めても「面接が短いから私にはなんとも言えない」と言い、私でもわかるような一般論しか言われません。診療時間もとても短く、投薬だけなら通う意味もないと病院を変えようと考えています。さいたま市内または周辺の心療内科でおすすめの病院はありませんでしょうか。都内でもかまいません。仕事や衣食住、すべてについて疲れてしまっており、感情を失いつつあります。数年前仕事上の人間関係がきっかけで精神的にひどい状態になりましたが、そのときは退職し病院に行かずに落ち着くのを待って転職をしました。まだそのときの状態から抜けきれていないのかもしれません。度重なる出来事で不安定さが再発したのかもしれません。今ここでこの状態から脱しないと、一生この状態から抜け出せず、将来的なことも進まないような気がしてなりません。ちゃんとした診療を受け、自分がどんな状態なのか、そしてどうやって過ごしていけばいいのか、きちんとわかりたいんです。大きい病院の方がいいんでしょうか。それともどこもこんな診療しか受けられないんでしょうか。もうどうすればわかりません。どうかアドバイスをお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私はカウンセリングの勉強をしている者です。
green_teeさんの質問を読ませていただいて、ご自分の状況や人生をしっかりとお考えになっている方なのだと感じました。
心療内科の良し悪しについては、私には情報がありませんが、お薬の投与が必要なら、カウンセリングは向かない面も多くあると思いますが、これからの事や、トラウマに対する事などは、心療内科というよりはカウンセリングに行かれたらよいのではないかと思ったので、書かせていただいています。
なぜかというと、カウンセリングは、相談者の方一人一人の悩みを、一括りにしてしまうようなことはしないからです。問題を、一緒に見つめていき、その人にあった解決方法を、相談者主体で見つけていくという方法を取ります。
あなたのような前向きな考えをお持ちの方なら、なおさら、一度お考えになって見られると良いのではないかと思いました。
的外れな回答で申し訳ないのですが、参考までに。
カウンセリングという選択肢へのご助言、ありがとうございます。私自身もカウンセリングについては考えており、カウンセリングルームを併設している心療内科がいいのではと思っていたところです。確かに、今回の不安定さが再発したのはきっかけにすぎず、私の生き方そのものを見つめなおす必要があるのではないかとも思います。費用的な面で躊躇する面はあるのですが、大変興味をもちました。ありがとうございました。
私も一時期カウンセラーになりたいと思っていたことがありました。お勉強、頑張ってくださいね。
No.4
- 回答日時:
近郊の病院についての情報をありがとうございます。早速、添付のサイトを拝見しました。以前病院の情報を検索した際、ここはいくつも系列の病院をもっているのであまりよい印象は受けなかったのですが、実際は違うのですね。どのすずのきクリニックも評判がいいのでしょうか。また、上記のサイトによるとカウンセリング施設もあるようですね。もし、診療内容や医師など、どのように評判がいいのかご存知でしたら、教えていただけませんでしょうか。

No.3
- 回答日時:
追加でご案内します。
ご紹介した先生のところには遠く沖縄の患者さんもいます。
二十年も前からうつの治療を行っている先生です。
当時は医療保険が適用されていませんでしたが...
通院距離が支障であるならば、お近くの小規模の精神科をおすすめします。大きな病院はとかく、診察時間が短くて現在のメンタルクリニックと同じ思いをされる可能性があります。
romi-tanさんのおっしゃるカウンセリングもひとつの選択肢だと同感です。ただし、医療保険適用でないと費用がかさみますが。
きっと精神科もカウンセリングもgreen_teeさんは検討されていらっしゃるようにも思いますが、どうしても心療内科とお考えなら所轄の保健所で紹介してくれる場合があります。保健所には地域のお医者さんの情報があるのです。一度、氏名などを名乗る必要はありませんので電話してみてはいかがでしょうか。
重ねてのご助言、本当にありがとうございます。そんなに遠方の患者さんもいらっしゃるとは、信頼の高いお医者さまなのですね。まずは近郊で病院を探し、それでも見つからない場合、ご紹介くださった病院を訪ねようと思います。保健所での紹介は、試してみようと思います。貴重な情報をありがとうございます。
「小規模の精神科」というご助言について、お聞きしてもよろしいでしょうか。私の友人で数年来心療内科に通っている人がいるのですが、その人が医者から聞いた話で、精神科を並列して掲げている心療内科はあまりよくないということがありました。そのため、私は精神科について多少の抵抗をもっているのですが、それについて何かご存知のことはありますでしょうか。

No.1
- 回答日時:
葛飾区東四つ木に平木クリニックという診療内科があります。
ちょっとこわい感じのする先生ですが、初診で心理テストを数種類と内科的検査(血液検査など)を実施して症状をデータから分析してくれます。わたしのおすすめのお医者さんです。参考URL:http://www.h-hiraki.msn.gr.jp/index.html
早々にありがとうございました。早速クリニックのURLを開いてみました。初診で心理テストなどでしっかり判断してくださるのは、心強いです。ただ私は埼京線沿いに住んでおり、通うのには少し不便かもしれません。でも、自分自身、すでに病院紹介の様々なサイトは検索しており、体験談からおすすめをしてくださるのが大変貴重です。検討してみます。ありがとうございました。まだまだ多くの情報やアドバイスをお待ちしております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 静岡県富士市周辺の心療内科(メンタルクリニック)について
- 2 初めて心療内科、精神科、またはメンタルクリニックに行こうとしています
- 3 心療内科クリニック通院している者です。 鬱病になって、介護福祉士として、勤めていましたが、病休休暇
- 4 八王子市内の心療内科について
- 5 熊本市内のメンタルクリニックについて
- 6 皆さんの考える良い精神科(心療内科)医と悪い精神科(心療内科)医の判断基準を教えて下さい。
- 7 心療内科に行きますが、総合病院とクリニックどちら
- 8 静岡市内の心療内科、精神科を教えて下さい。
- 9 心療内科(クリニック?)に行こうか迷っています。
- 10 良い心療内科又はメンタルヘルスケアの場所を教えて下さい。
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
5
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
6
確実に死ぬ方法を教えて下さい。
-
7
寝まくる妻
-
8
1週間でどれだけ痩せたことがあ...
-
9
土日眠りっぱなし、これは病気...
-
10
お腹はすくのに、食欲がなく、...
-
11
統合失調症でもない人がリスパ...
-
12
最近、何にも興味がわかなくな...
-
13
私は40代後半(50代間近)の...
-
14
結婚して数年目。アラサー。子...
-
15
妻がときどき「死にたい」と言...
-
16
面白くもないのに笑ってしまう病気
-
17
仕事中や大事な用事を済ませて...
-
18
よく休む子
-
19
死んでほしいくらい嫌いな人の...
-
20
「元気?」という挨拶の返事は...
おすすめ情報