プロが教えるわが家の防犯対策術!

デジカメで小物を撮影するときのライトなのですが、
あれは特殊な電球(蛍光灯?)なのでしょうか?
小物撮影用に買いたいのですが、カメラ店や撮影用の照明スタンドは高いので、ホームセンターなどで売っている電気スタンドにランプだけ専用のものを使えばよいかなと考えています。どのよな電球を買えばよいのか教えてください

A 回答 (4件)

1. 写真用電球(デーライトタイプ)を使う


色の調子を日中屋外に合わせた白熱電球です。見た目はほとんど真っ青です。注意点は、発熱が大きい(一番小さいのでも350Wくらい)なので、それに応じた器具を使う必要があることと、(直接光をあてると)蛍光灯に比べると影がで易い、被写体に近づけると被写体がかなり熱をもつこと、寿命が短い(古くなると、明るさや色合いが変わる)ことかと。

2. 高演色の蛍光管(昼白色)を使う
色の調子を、日中屋外の光や、(デーライト)写真電球に近づけた蛍光管(演色性 AAAなどと表記されています)があります。これを購入して(と言っても、ちょっとお値段がしたような)、蛍光灯用器具につけて使うという手もあります。

3. 三波長型の蛍光管を使う
パルックなどの三波長型の蛍光灯(色が鮮やかに見える、として売られているタイプ)を使う手もあります。ただ、三波長型の蛍光灯だと、やや色が鮮やかにですぎる嫌いがあるかも知れません。

で、あとは必要に応じて、ライトの前に(少し離して)半透過の白いシートをいれて影の出方を弱めたり、一旦白い紙に反射させた光を使って影を弱めたり、あるいは別の方向から反射光をあてて明暗の出具合を調節してとることになるかと。
    • good
    • 0

 蛍光灯の電気スタンドであればそのまま使ってください、クリップ式のライトだったら蛍光灯の電球に換えればOKです。



 クリップ式、家庭用の物よりも工事などの作業用と書かれた物のほうが明るくて良いです。

 写真用電球はフィルムに合わせて作られていますので、デジタルの場合は色の出具合が悪い場合があります、蛍光灯ならそれがありません。

 3波長タイプの蛍光灯か昼白色の電球を購入してください、パルックなど。

 あと、蛍光灯は光量が写真用電球に比べて1/10ぐらいしかありませんから撮る内容によっては低速のシャッタースピードでの撮影となりますので、三脚が必須です。

 まあ写真用の電球は器具を選ぶので(家庭用のクリップ式ライトに装着できますが、器具が燃えちゃうので着けないようにしましょ)使う事は無いと思いますが
    • good
    • 0

写真用電球というのがありますが、デジタルカメラ用としてはあまり向いていないらしいです。

(試したことはないですが…)

少なくとも、プロでもなければ普通の蛍光灯スタンドで十分です。
ただ、傘や内部に色が付いていたりすると、被写体に影響が出ますので白やシルバーなどが無難でしょうね。

↓URLのような状態を作れば影が出にくくなります。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_30_ …
光源となる蛍光灯、光をやわらげる布やトレーシングペーパー、背景(様々な色の紙や布など)を用意すればいいわけです。が、透明な物や金属の質感は出にくくなりますので、さらなる工夫が必要です。

詳しくは、↓の「Q&A」を参考にどうぞ。
http://www.rakuten.co.jp/sd/427082/427087/
    • good
    • 0

蛍光灯を直接当ててみるとわかるのですが くっきりと蛍光灯の陰がでます そこでその陰が出ないように そのライトの周りに布や紙をかざします すると蛍光灯の陰が写り込まなくなります


 
 別に専門のライトを買わずともいいのです 角度が変わるような物が有ればまず大丈夫でしょう
 さらにバックは角が出ないように軽くまるくしておくとバックの陰も出なくなりますので そういった方法で写真を撮ってみましょう

この回答への補足

>そのライトの周りに布や紙をかざします 
とのことですが、もう少し詳しく教えていただきたいのですが、たとえばよく勉強机などに取付ける自在に首を動かせるフレキタイプの照明があったとします。その周りの傘の部分に布や紙を巻くようなイメージでしょうか?教えてください

補足日時:2006/06/04 22:18
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!