
数週間前に実家に帰って車を運転している時に、明け方居眠り運転をしてしまい電柱にぶつけてしまいました。車は廃車にしましたが、幸い怪我は軽い打ち身ですみ電柱も保険で治す事ができました。そして、私は免許を取って後一週間で一年目ということで事故の日は一年未満でした。友人から物損事故は減点(加点)は特にないと聞きましたが、専門家の人に聞きたいのですがこの場合は減点(加点)や処分はどのようになるのでしょうか?後、もし友人の言うとおりなら私はもう一年たったと言うことで、持ち点も3点から15点になっているのですか?
まだ学生で事故に対する知識も未熟で不安なので、わかりやすく詳しく教えて下されば幸いです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
人身以外で物損のみの場合でも加点されるケースはありますが、ご質問者のケースではまずないと思います。
警察と公安で判断するので、正確な回答はできません。
点数制度は持ち点があるわけではありません。
何もない状態は0点です。累積加点されて処分が決まるようになります。
詳細はこちらのサイトをご覧下さい。
http://rules.rjq.jp/tensu.html
No.6
- 回答日時:
初心者のようなので参考までに。
回答の中で持ち点、とか減点っといった内容が見受けられますが、これは間違っています。
点数は累積ですので、例えば、シートベルト装着義務違反となった場合、1点です。この積み重ねが免許停止へと繋がります。免許取立ての場合は忘れましたが、軽微な違反(3点以内だったかな?)の場合、その日から過去に2年さかのぼって違反がなければ、3ヶ月間、違反を犯さなければ、点数は消えます。消えたあと、また違反を犯した場合、その点数は一年間、違反を犯さなければ消えます。一年以内に違反をした場合は累積されます。
No.5
- 回答日時:
電柱はどの程度破損したんですか。
根元からボッキリ折れたとか、そういうことはありませんでしたか。根元から折れて電線がちぎれた場合、付近の何十世帯かは完全に停電してしまいます。その場合器物損壊の現行犯で逮捕されていたかもしれませんよ。車はどういうつぶれ方でしたか。フロント部分がボコボコに大破してエアバッグが膨らんだりしませんでしたか。いずれにせよ事故ったときはまだ初心だったんでしょう?初心期間中の違反や事故は致命的です。あなたの場合その場で逮捕されて免許も取り消しという事態だって十分ありえます。少しでも眠気を感じたら迷わず車を止めなさい。何かあってからでは遅いんだよ。世の中にはあなたと同じく居眠り運転をしていて人を跳ね飛ばして死なせて一生を棒に振っている人だってたくさんいるんだから。その辺りをじっくり反省しなさい。できないなら運転はやめなさい。私は君のことが心配です。No.3
- 回答日時:
過労運転(13点)というのもありますし、いねむり運転でも減点される事はあります。
もちろん過労運転なら免許停止ですが、業務で運転していたわけではないでしょうから、これは無いでしょうが、全運転義務違反(いねむり運転)になれば、1点のマイナスになる場合があります。
もう2月ほど呼び出しが無いか待ってください。
持ち点は6点です、15点は初心者の方でも持っています。6点になった時点で講習なりが必要になります、初心者はそれが3点で始まる。
知識はすくなくとも教習所の本を読みましょう、免許を取った時に警察からもらえる運転の本でもいいし
No.1
- 回答日時:
交通事故関連で、点数に影響があるのは、
人身の場合のみです。
また、逃げた場合には 更に加算されますが・・
ですから、点数が変わると言うことはありませんし、
一年経ったのでしたら 15点にはなっています。
(6点で免停にはなりますが・・)
もし どうしても不安でしたら
交通安全協会 または 警察署で
手数料を払えば自分の点数の開示請求ができます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホンダ DIO110のタンクキャップ...
-
スクーターのタイヤに電動ポン...
-
リード125とアドレス125で迷っ...
-
2ストロークっていいかぁ?
-
CB400SF NC42 シフトアップ 異音
-
バイクのフロントフォーク延長...
-
ZRX1100を買おうかと思っていま...
-
なんで選択がgn125なんですかね...
-
この空気入れのバイクへ使い方...
-
【バイク】バイク前2輪、後ろ1...
-
ヤマハ・スズキって書いてある...
-
タイヤ交換のジャッキアップの...
-
バイクの音は気筒数が多いほど...
-
風呂場の鏡
-
バリオス1型を修理している者で...
-
車で1年間オイル交換してません...
-
ヤマハ ビーノ センタースタン...
-
グロムのウインカーが速くなり...
-
大型二輪は持ってますがメカや...
-
原付(VOX)の水温警告灯について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
明日、AT車の卒検です。緊張し...
-
高校生が車運転していて(免許取...
-
バイクの持ち点について教えて...
-
アマチュア無線のパワー
-
免許をとったら学校にバレるん...
-
免許更新に関しまして。今月、...
-
自動車教習所について。
-
違反したのに、なぜゴールド免...
-
バイクの二人乗りの同乗者について
-
僕は、免許取得して1年以上たっ...
-
なんでほとんどの人間は当たり...
-
免停直前に新しい免許の取得???
-
免許証再発行 2年前の証明写真
-
原付の免許の点数はいつ増えるの?
-
免停はいつから始まる?
-
取得免許以上の排気量
-
ブルー免許について。
-
免許の点数が免許センターでボ...
-
至急 初心運転者講習、再試験...
-
一方通行を原付で逆走 何円罰金?
おすすめ情報