
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
愛知県在住です。
子どもがこの春受験を終えて現在地元の私大に通学中です。
商業高校に通っていらっしゃるとのことから
指定校推薦が上記の大学の「経済」「経営」「商学」系学部から
来ているという前提で回答します。
■偏差値(高い方から)の順番から
中京→名城→愛学→中部→名商→名経 です。
(54,9~39,9の間に並びます)
■メインキャンパスの所在地から
中京(市内八事)名城(市内塩釜)愛学(日進市)名商(日進市)中部(春日井市)名経(犬山市)
中京、名城以外は郊外で、名古屋市内からだと通学時間がかなりかかります。これらの大学は広い駐車場が用意してありますが車通学が前提です。
(子どもの同級生も入学と同時に車で通っている子が多いです)
就職率に関しては色々な見方が出来ますので(例:数字上はよくても中小企業が多いなど)一概にどこがいいとは言えないです。ただ、中京、愛学、名城、中部は総合大学で学生の数が多い、従ってOBの数も多く、就職後の人脈を考えると何かと有利とは言えそうです。(伝統的には特に愛学が強いと聞きました)
名城、中京は就職のバックアップ体制が組織的に整っています。正規の講義とは別に安価に各種資格を学内で取ることが出来るのが魅力です。
(他の大学については分りませんが)
あと忘れてはいけないのが学費です。
ご自分で各大学のHPで調べてみてくださいね。
(たぶん中部大学はダントツ高いと・・・)

No.4
- 回答日時:
自分が何をやりたいかを明確にしておかないと、大学のネームバリューがよくても意味がないと思います。
大学でどのようなことをしたいのか(勉強だけでなくサークル等も含めて)という目的意識がないと大学はいってから違うと思っても簡単に道は替えられませんよ。就職も最近は大学名を隠しつつ人間性が重要視されていると思います。大学で勉学だけでなく人間性も大きくなれるところを選ぶべきではないでしょうか?頑張ってください
No.2
- 回答日時:
私も中京と愛知学院と名城しか知りません(愛知人ではないので).ネームバリューではそんなもんです.
重要なのは,他人の通り一遍の評価ではなく,自分が何をやりたいか,です.商業高校なら経済系の学部かと推測されますが,ひとくちに経済といっても大学によってカリキュラムに差が出ますから,まずはHPや大学案内を取り寄せることをお勧めします.
少なくとも就職率で決めないほうが良いでしょう.なぜかというと,就職率の定義があいまいだからです.むやみやたらに数値で決めると,無駄な4年間を過ごすことにもなりかねません.
あと,指定校推薦というのは,往々にして大学に入ると学力がついていかないということもあるようですので,その辺も十分考慮に入れてください.
No.1
- 回答日時:
chaco1さんが期待するような回答ではないかもしれませんが。
。。東海地方に縁がない人間としては、上記された大学で知っているのは中京と名城くらいですね。個人的には、ネームバリューという点ではどんぐりの背比べといったところです。
商業高校に通われているということなので、指定校推薦でいく学部は経済とか商学部系でしょうか? 各大学のHPをチェックしてそれぞれの特色を吟味することもいいでしょうね。
卒業後の就職先・就職率などは、私大にとっては「売りの一つ」でしょうからやはりHPなどに目を通してみるのがわかりやすいと思います。オープンキャンパスに足を向けることもとても有効でしょうね。
私はここに挙げられている大学をどれも良く知らないので、直接役に立つ情報は何もないですが、上に書いたことがなにかの役に立てばいいと思います。
指定校推薦とはいえ、これからが大変でしょうからがんばってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 【進路相談】進路未決定に焦っています【ご意見ください】 私は商業高校に通う高校2年生です。 就職して
- 2 指定校推薦なら、関関同立を目指せるかもしれませんが、例年通り行けば、希望の学部は指定校が来ないと思い
- 3 商業高校から指定校推薦(商学部)狙いってどうなんでしょうか?
- 4 指定校推薦について。特に、指定校推薦を貰った方にお答え願いたいです。
- 5 中央大学の指定校推薦を貰いたいのですが、指定校推薦を貰う際に全国偏差値
- 6 指定校推薦の合格率はどのくらいなのでしょうか? 今月、指定校推薦の受験を控えています。面接と書類選考
- 7 指定校推薦についての質問です。 大学側がどこの高校からの指定校推薦を許可(?)するのですか。例えば、
- 8 指定校推薦について 僕のいきたい大学の指定校推薦の基準に0.2足りませんでした。本当に行けないのかと
- 9 中央大学の国際情報学部の指定校推薦を昨日どうかと聞かれました。 指定校推薦の受付期間や入試日程、合格
- 10 大学の指定校推薦について質問です。 指定校推薦の校内選抜ですが、決めるにあたって、主なウエイトを占め
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
バンザイシステムで…
-
5
「年次」と「年時」に使い方に...
-
6
偏差値40というと、どの程度の...
-
7
国公立ブロック大、地方国公立...
-
8
東京芸術大学ってそんなに凄い...
-
9
センター試験で65パーセントで...
-
10
大学の試験を欠席すると不可で...
-
11
調査書の宛名の書き方を教えて...
-
12
大学受験、浪人しても失敗。鬱...
-
13
旧帝大ってどんくらいすごいで...
-
14
専門学校に入った人はどんな人...
-
15
首席ってどうしてわかるのですか?
-
16
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
17
出願取り消し
-
18
本当に困ってます!入学書類提...
-
19
茨城大学ってど~なの??
-
20
東大合格のためには
おすすめ情報