プロが教えるわが家の防犯対策術!

スペイン語圏を相手に仕事が出来ればと思っているのですが、相手に対してスペイン語の理解度の目安としてDELEの初級の受験を検討しています。ヒアリングは市販のテープを聴けばある程度内容が把握できますが、面接や西作文の対策としてよい方法があればと模索中です。日本にある語学学校ですと中南米人の方が多くスペイン人講師の方が少ないこともあり、本国の学校で集中的に学習することも検討しています。
ご経験者のかたでアドバイスいただければありがたく存じます。

A 回答 (3件)

#1です。


念の為つけたし。(^^;

作文と比較したら「どちらかといえば」リスニングのほうが違いがあるんじゃないか?(作文には問題ないだろう)ぐらいのことを言いたかったのでした。

martinbuhoさんがおっしゃるとおり、実用的に問題ないというのは、そうだと思います。
(私はだいぶ低いスペイン語力ので、だからよく分からんというのもありましょう)

「いい先生がいい教材を使って教えてくれるかどうか」のほうがずっと大切です、たしかに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リスニングの違い。。確かにあるかもしれませんね。いい先生といい教材に出会えるようがんばってみます。ありがとうございます。

お礼日時:2006/06/07 20:42

Deleは受験していませんがスペイン語を使って仕事をした経験はあります。

スペインや中南米旅行の経験もあります。

1.Deleで相手にレベルを知ってもらう
相手とは日本の会社ですか? Deleは参考にはするでしょうが、最後はその会社の試験成績次第でしょうね。相手が外国の会社ならDeleはお飾りに過ぎないでしょう。物を言うのは実力です。

2.先生の国籍
ほとんど関係ないでしょう。教養と経験のあるいい先生がいい教材を使って教えてくれるかどうかです。
ネイティーブというだけで先生になる人もいますからね。スペイン式発音と中南米式発音は実用として何も問題ありません。一部の日本人が気にするだけです。
vosotrosの練習は先生にお願いすればやってくれるでしょう。

3.本国の学校で勉強
それができる環境にあるならすぐに実行することです。あれこれ悩む必要はありません。すぐスペインへ
行きましょう。Animo y suerte!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。環境があるならすぐスペインへ行く。。その通りですね。

お礼日時:2006/06/07 20:40

DELE初級、昔一度受けて落ちてそれっきりですが(^^;



>日本にある語学学校ですと中南米人の方が多くスペイン人講師の方が少ないこともあり、

スペイン人でない先生に習ったことがおありですか。
実際に何か問題があったのでしょうか・・・。分かりにくいとか。

先生は非スペイン人でも、使用テキストはだいたいスペインのスペイン語ですよね?二人称複数も出てくるような。
たしかに実際に会話するときには先生方は二人称複数を使わないかもしれないけど。
でも影響出るのはリスニングのほうである気がします。
発音が違うから。
(たいして違わないとも言えるかもしれないけど、個人的には中南米人の先生方に習って、マドリードに旅行したら一度では聴き取れないことがあった)

聴き取りがクリアできているのなら、別に中南米人の先生でも問題ないのではないかと思いますが・・・・。
駄目ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/06/07 20:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!