プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

昨日の話ですが、ある先物の会社から会社に電話がありました。そんなに珍しい事ではないのですが、社長はいないと答えると、私を標的にしたらしく、長々ととうもろこしの話をしてきました。(約30分)

私はとても悪いイメージしかもってないのでやるつもりは全くありませんが、しつこく勧誘してきたので、調べてみますと言ってその場は電話を切りました。会社に掛かってきてるのであまり変な対応はできないので、うまい断り方があれば教えて下さい。
あと中国からの輸入がなくなって高騰するような事を言ってましたが、本当ですか?
上がるなら買おうとかでなく、真実かどうか確かめたいのでお願いします。

A 回答 (5件)

今年5月施行の改正商品取引所法では、先物会社からの電話や訪問による勧誘に対して、消費者が「取引の委託や勧誘を望まない」と伝えると、先物会社はその消費者に対して商品先物取引の勧誘をすることが禁止されました。


「勧誘には迷惑しています、二度と勧誘しないで下さい。」
この一言は、再勧誘の禁止(第二百十四条第五号)と迷惑勧誘の禁止(同第六号)を組み合わせ、日を改めて出直してくることも防止するように「二度と」と念を入れた表現にしてみました。

情けは無用です。少しでも油断すると、業者に付け込まれます。オウムのように、テープレコーダのように、「勧誘には迷惑しています、二度と勧誘しないで下さい。」を繰り返しましょう。このセリフを聞くことこそ、彼らの仕事なのです。
それでも勧誘してきた業者に対しては、監督官庁などに通報しましょう。
監督官庁である経済産業省、農林水産省、自主規制機関である日本商品先物取引協会(日商協)、あるいは、最寄の消費者センターに、苦情申し立てをしましょう。その際には、相手の業者名、支店名、外務員名(営業マンの名前)を必ず伝え、再勧誘の禁止規定、迷惑勧誘の禁止規定に違反している旨を通報しましょう。

通報先
農林水産省総合食料局商品取引監理官
電話(代表)3502-8111 (内線)5707
農林水産省商品取引相談窓口
電話:03-3502-8111(内線5514)

経済産業省商務情報政策局商務課
電話(代表)3501-1511 (内線)4211
経済産業省商品取引相談窓口
電話:03-3501―1511(内線4217、4218)

参考URL:http://www.isdnet.co.jp/~saki/stop-the-call.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
大変助かります。正直、対処に困っていました。私が話を聞かなければよかっただけだと思うと聞いた自分が悪かったと思っています。
明日も多分かかってくるので、その時はその言葉を繰り返して言うようにします。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/06/08 17:23

ありがとうございます。

失礼いたします。
と、いって電話を切るのが普通です。

その後、会社名と、担当者の名前を聞き、日本先物協会に苦情を申し立てるのが好いでしょう。

コーンに関しては、中国の輸出が止まるかもしれません。それは本当です。しかし、共産国なので、事実上のことは皆目、本当と言えるかどうかは言えません。韓国にはよく輸出しますが、成約が本当に確認が出来るのは年に数回です。
また、米国がコーンの輸出パージは米国の世界戦略上、考えられません。その結果、日本の農水省は大豆、コーンの備蓄を止めています。

この回答への補足

一度、話を聞いてしまったせいで強く言えなくなってしまいました。これではいけないと思いつつも、強く切り出せません。今回の事でちゃんと話を聞く前に断らないといけないのは充分わかりました。
昨日も私がいない間に3回ほど、今日も朝一で電話がありました。これからもかかってくると思います。どんな態度で臨めば相手も電話をかけてこなくなるのでしょうか?やっぱり強く言わなきゃダメですかね?

補足日時:2006/06/08 13:12
    • good
    • 0

USO800というものでしょう。

とうもろこしで何故に中国?
とうもろこしの日本の主な輸入元はアメリカと記憶しております。それに、世界最大の輸出国もアメリカのはずです。

以下のページを参考にどうぞ。
http://64.233.167.104/search?q=cache:4_vbOzqPR30 …

ちなみに、飼料としてのとうもろこしの日本の貿易資料をみつけました。
http://alic.lin.go.jp/annual/2004/dome/sad/feed/ …

予想より中国からの輸入は多いですが、Wikiによると「75%が飼料となる」とありますので、上がるとすれば肉の値段も上がるでしょう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A8%E3%81%86% …

まあ、アメリカが「トウモロコシ輸出しない」なんて言ったら、アホみたいに価格は暴騰しそうですけど…

最後に。会社にかかってきている電話であっても、上司や社長にあらかじめ不要であることを確認しておいて、かかってきたら「そういったお話は一切お断りしております。(ガチャ)」で良いのではないでしょうか。
向こうからわざわざかけてきてくれるような先物取引の電話は、よほど懇意にしているところでない限りはあまり儲けにならない話しかと思います。(というか、相手の立場なら、本当にその株で儲かりそうなら見ず知らずの人にかけますか?)

この回答への補足

そうですよね。ただただ話を聞いた自分がバカだったと反省しています。
今日はこの前の上司らしき人からかかってきました。
また電話を切れずに15分ほど話を聞いてしまいました。
やはり一方的に断った方がいいですか?

補足日時:2006/06/08 13:08
    • good
    • 0

こんにちは。



話を30分も聞いてはいけませんよ~。
話が長くなるイコール、詐欺まがいの話を吹き込むキッカケを
与える事になります。

逆恨みされると困るので、あまりけんか腰にならないよう
「忙しいので失礼します」と言って、切ってしまいます。

「中国からの輸入・・」の話ですが、本当にある美味しいお話なら
勧誘なんてしないはずです。情報を握ってる人が密かに
自分だけ大もうけするはずです。
真実かどうかなんて、先物の勧誘電話なのですから、嘘に決まってます。

この回答への補足

ありがとうございます。やらないのですから、本当か嘘かなんて関係ないですよね。
ただ、昨日も私が席を外してる間に3回、今日も朝一から電話がかかってきました。
断ってるんですが、なかなか諦めてくれません。
もうかけてこないでとも言えないし、何かいい言葉はありませんか?話を聞いた自分がバカだというのは痛感しました。

補足日時:2006/06/08 13:01
    • good
    • 0

>中国からの輸入がなくなって高騰するような事を言ってましたが、・・・真実かどうか確かめたいので



もう相手の術中にはまっていますよ。
興味がないのですからそんなことどうでもいいのです。ウソだろうが事実だろうがチャンスだろうが関係ないのです。
買う気のない人を根負けさせて客にするのも先物会社の仕事のうちですから、バカを装ってでも対等の位置に立たないことが大切です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。ただ、話を聞いたばっかりに、毎日のように電話がかかってくるようになりました。
それも前の人の上司らしき人から、しつこいほどに…
バカを装うのも今さら厳しい感じがします。話を聞いた私が悪いのですが、電話を諦めてくれるいい方法はないでしょうか?

お礼日時:2006/06/08 13:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!