
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
扶養には、「税金上」「社会保険上」の2種類があります。
税金上は、1ヶ月の収入は関係なく、あくまでも12月末の時点で所得が38万円(収入から、必要経費または給与所得控除をマイナスした金額のこと。給与収入の場合103万円)以内であれば、扶養になれます。
これは、質問者さんの場合、親御さんが質問者さんを扶養控除の対象にできる、という意味です。
ですから、3ヶ月連続で10万円以上を稼いでいても、それ以前または今後の給与収入が103万円以内になれば、税金上の扶養になれます。
社会保険の方ですが、これは、年間130万円ではなく、向こう1年間の収入見込みが130万円以上だと、扶養から抜けるんです。
これは、親御さんが会社の組合健保に入っていて、扶養家族欄に名前が掲載されるという事で、扶養家族欄に名前が書かれたことで、保険料の増額はありません。
社保の扶養の場合、「この収入を12ヶ月分もらったら、130万円を超えるか」という計算で考えます。
期間限定のアルバイト・派遣・契約社員などで、数ヶ月後までしか収入が無い場合も、その予定額で考えるのではなく、くどいようですが「この金額を12回もらったら」の計算なので、金額によっては、その収入がある間だけ扶養から抜けることもあります。
逆に言うと、1月からの収入累計が、すでに130万円を超えていても、アルバイトを辞めて無収入になったら、向こう1年間の収入見込みは0円になるので、社会保険上の扶養になれます。
正解には、1ヶ月あたり10万8333円を超えると、向こう1年間の収入見込みが130万円以上になります。
3ヶ月連続でって言うのは、アルバイトした日数(時間数)の関係で、1ヶ月だけ多いって事もありますよね。こういう場合、3ヶ月くらいの平均で考えるようです。

No.1
- 回答日時:
130万は扶養がはずれるどころか、税金まで納めなくてはならない額です。
扶養を外されないためには103万を超えないようにしなくてはなりません。詳しくは下のサイトを見てみてください。分かりやすいです。3ヶ月連続10万については分からないです。
すみません(^_^;)
参考URL:http://daigakusei.daa.jp/daigakusei/gakuseitax.h …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
息子が3ヶ月間バイト代10万以上になってしまい扶養控除から外れてしまいました。 年間の所得は102万
確定申告
-
公務員夫の息子 バイト代が10万8千円を超えるが
投資・株式の税金
-
学生です。 3ヶ月連続でアルバイトの収入が10.8万を超えてしまい健康保険の扶養から外れてしまいまし
健康保険
-
-
4
「3ヵ月連続月収10.8万円の壁」は、12月と1月で年をまたいでも3か月連続すれば適用されてしまう?
健康保険
-
5
親の扶養に入っている大学生です。バイトで3ヶ月連続10万8000円を稼いでも、年間でしっかり103万
所得・給料・お小遣い
-
6
3ヶ月連続で88000円を越えると強制保険対象と聞いたのですが、店長に学生は大丈夫と言われました。で
会社・職場
-
7
公務員の子供って扶養内でバイトで3ヶ月連続8万円超えたらダメなんですか? 年間103万は知ってますが
減税・節税
-
8
妻の収入が月108、333円を超え扶養家族の認定取り消しといわれました
健康保険
-
9
女性が膣にペニスを挿入されている時の感覚
不感症・ED
-
10
扶養に入ってたら月に108333円超えたらアウト?
健康保険
-
11
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
-
12
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
13
抱くと情って移りますか?
風俗
-
14
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
15
生とゴムの違い
その他(性の悩み)
-
16
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
17
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
18
生で中出しするとき、ピストンは止めるか、動かし続けるか、どちらですか?
風俗
-
19
辞めるバイト先の店長に返す制服はクリーニングしてね。とか特に言われなかったので、クリーニングしなで返
アルバイト・パート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻の収入が月108、333円を超え...
-
半年だけ扶養に入れますか?
-
学生です。 3ヶ月連続でアルバ...
-
1カ月だけ扶養に入る事は可能...
-
3カ月10万以上稼いでいると親...
-
130万の壁・・・交通費は含...
-
130万円の壁の「130万円」は、...
-
キャバ嬢でした。来年から夫の...
-
パートです。今年度の収入が1...
-
雑所得で130万を超えました...
-
公務員の妻が旦那の扶養に入る...
-
主人の会社に給与明細提出。なぜ?
-
扶養から外れた時再び扶養に入...
-
現在、私が無職でも親を扶養に...
-
社会保険の扶養130万円について...
-
一時所得(20万以上)と給与...
-
月5万の収入。国民健康保険?社...
-
健康保険 窓口負担割合(3割→1割...
-
年度の途中で、扶養から外れる...
-
奨学金は所得とするのか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻の収入が月108、333円を超え...
-
学生です。 3ヶ月連続でアルバ...
-
1カ月だけ扶養に入る事は可能...
-
共済健康保険の扶養 先日解雇さ...
-
3カ月10万以上稼いでいると親...
-
130万円の壁の「130万円」は、...
-
半年だけ扶養に入れますか?
-
健康保険の「被保険者の年収」...
-
年度の途中で、扶養から外れる...
-
扶養から外れた時再び扶養に入...
-
パートです。今年度の収入が1...
-
雑所得で130万を超えました...
-
個人事業の見込み給与収入につ...
-
パート収入が月々で一定しない...
-
株譲渡益が130万以上の場合...
-
年収が130万円を超えてしまった...
-
130万の壁・・・交通費は含...
-
主人の会社に給与明細提出。なぜ?
-
国家公務員の子どものアルバイ...
-
扶養から外れて働くなら年収い...
おすすめ情報