
最近、小学3年の息子と、1日おきの早朝にジョギングをしています。マラソン大会も控えているので、2kぐらいの距離を少々速めのペースで走っています。今では親よりもペースが速くなってきました。
そこで少し心配になったのですが、成長期の子供にあまり無理な運動(関節に負担をかけるような運動)はさせない方が良いと聞いたことがあるのですが、これは、「無理な運動」になるのでしょうか?それとも、このくらいなら毎日させても問題はないのでしょうか?息子は嫌がらずに走っているので、できることなら毎日でも走らせてやりたいのですが・・・
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
2kmくらいなら、特に問題はないと思います。
市民マラソン大会では、だいたい幼児から小学生低学年は2km、小学生3年以上は3km、中学生は3~5kmくらいになっていると思います。ご心配のようにあまり若い内から負担がかかりすぎる運動はよくないということで、競技では10kmは高校生以上、ハーフやフルマラソンは、18歳以上としている大会が多いように思います。この距離を走るのが絶対によくないというのではなく、距離の長い競技をやると、それに応じたトレーニングをやりすぎる選手がでてくるからでしょうね。
お子さんは、全力を出し切っているのではなく、楽しく走れているのなら、毎日2kmくらいは大丈夫だと思いますよ。
毎日走るのでしたら、必死で早く走ったりせず、楽しく余裕を持って、遊び感覚で走るように、気をつけてあげてください。日常の練習では、ゆっくり走った方が持久力はつくので、有名選手も実は練習では力一杯走ったりはしないのだと教えてあげましょう。ゆっくり長い距離を楽しく走ったあとで、50mとか100mくらいの短い距離を、全力疾走したりすると、よりトレーニング効果があがると思います。
要は、競技で勝つために毎日10kmとか、毎日3kmを全力でタイムトライアルとか、疲労が蓄積していくような走り方をしていなければ、大丈夫でしょう。
どのくらいの距離が負担でどのくらいなら大丈夫というのは、いちがいに言えません。ケニアの選手は、毎日10kmの道のりを走って小学校に通ったというような話も聞きますが、これは、もとから体力があって、10kmはらくらく走れたからでしょうね。いまの日本の普通の小学生では、やはり毎日10kmはやめたほうがいいと思います。
たいへん参考になる回答ありがとうございました。
息子は走るのが大好きなので、これからも楽しくジョギングをさせたいと思います。
安心しました。本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ジョギング初心者です。無知ですのでアドバイスお願いします。
- 自分は無理しすぎだと思いますか?
- この生活あまり体に良くないですか? 普段の生活は、朝8時起床、8時30分朝ご飯、9時から9時30分ま
- 最近の子供は体力がない?
- クラスから男女1人ずつ団対抗リレーに出る人が決まらず、出たくないのに私が去年出たからといって、私の友
- 至急!この生活あまり体に良くないですか? 普段の生活は、朝8時起床、8時30分朝ご飯、9時から9時3
- この生活あまり体に良くないですか? 普段の生活は、朝8時起床、8時30分朝ご飯、9時から9時30分ま
- 3年前からダイエットの為にジョギングを始めました。 現在6km/日を目標にしています。筋トレもしてい
- 子供が喘息持ちなのですが、落ち着きがないのでいつも走り回っています。 そして、走り回った後に息苦しさ
- 私、走りがめちゃくちゃ遅いんです。私はいま中1です。体力テストの結果の話なんですが、持久走と50m走
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
小学生(長距離)で練習をやり過ぎたらどうなる??
陸上
-
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
小学生の長距離練習メニューはどんなのがいいですか?
陸上
-
-
4
結婚して10年近く経っている男性にお聞きします!奥様とsexしていますか?
子供
-
5
小学生の持久走のタイム
その他(スポーツ)
-
6
小学生のランニングメニュー
陸上
-
7
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スポーツ選手が鼻につけている...
-
「ワカチコ」の意味を教えてく...
-
職業に付ける「者」「家」「士...
-
小学生の持久走のタイム
-
足を伸ばす方法、長くする方法
-
「いち~として」の「いち」と...
-
試合前(前夜)のセックス
-
自分の胸にこぶしを当てるポー...
-
ワセリンとグリセリンの違いを...
-
基礎代謝を2000にするにはマッ...
-
サッカー選手にイケメンが多いわけ
-
日本大学アメリカンフットボー...
-
スイミングスクールで選手選抜...
-
スポーツ選手がよくしている「...
-
表彰式で表彰される人は、何と...
-
【俗語】何々がアップを始めま...
-
欧米人がエキゾチックだと感じ...
-
クリープのないコーヒーなんて...
-
西洋占星術 ノード軸と太陽との...
-
なぜ女子より男子の方が足、細...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小学生の持久走のタイム
-
表彰式で表彰される人は、何と...
-
「ワカチコ」の意味を教えてく...
-
「いち~として」の「いち」と...
-
人名や地名の「渕」&「淵」→電...
-
職業に付ける「者」「家」「士...
-
試合前(前夜)のセックス
-
有名人の名前が出ている小説 著...
-
「感謝の意を表す」と「感謝の...
-
スポーツ選手が鼻につけている...
-
欧米人がエキゾチックだと感じ...
-
自分の胸にこぶしを当てるポー...
-
ワセリンとグリセリンの違いを...
-
なぜ女子より男子の方が足、細...
-
スイミングスクールで選手選抜...
-
のし袋のタイトルについて
-
電通のアメフト(キャタピラー...
-
子供のジョギングは体に負担に...
-
全国の「亮」さんへ!どのよう...
-
基礎代謝を2000にするにはマッ...
おすすめ情報