プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 最近、熱帯魚飼育系のブログや雑誌等を見ていて、底床は進化したという記事を良く見かけるのですけど、例えば、肥料が含まれてる、バクテリアが住みやすい、水質の安定に貢献する等です。
 
 5年(もっと前かも)ぐらい前のレポートでは、ソイル系は、長期で見ると崩れるし、水質安定の面でも大磯の方が優れているという結果で(もちろん、立ち上げ時の大磯の問題点もあるので、あくまで、長期でということで)、僕も当時使用していたADAのソイルは使い勝手が悪いという印象でした。当時の飼育技術が未熟だったともいえるのですが・・・・。

 やはり、飼育をする以上、長期的に見て使いたいという気持ちがあって、崩れたら交換をというのでは費用的にも負担になりますし、水槽環境に維持という点からもそういうことは避けたいと思うのです。

 現在の底床はどういう状況か教えてください。

A 回答 (2件)

kumosuke32さん、こんOOは。



底床といっても飼育方法や魚種によって変わってきます。アロアナやディスカスなど管理の難しい魚種は底床無しのベアタンクが一般的です。これらの魚種以外でも長期飼育、水槽環境維持、交換費用等を考えたらベアタンクでの飼育ってのも有りだと思うんです。底床のバクテリアの定着や水質維持の効能についてもその分フィルターを増強すれば問題ありませんし。

この質問は水草水槽を念頭にあるのでしょうか。現在主流なのがソイルか大磯かそれ以外かということを聞かれているのであれば、おのおの飼育方法や目的が違いそれにあったものを使用すると良いという回答になるでしょうか。

ソイルはとにかく水草をメインに、って飼育される場合は良いと思います。水草って言っても一部を除き本来は空気中で育つ植物です。水辺に生えていて水かさが増して水没しても生き延びられる植物であるだけなのです。空気中のほうが水中より光が強くて二酸化炭素も多いです。通常地上で育つものを人為的に生育環境の良くない水中に沈められて生育させられるのです。そこで十分育つためにCO2を添加したり栄養豊富なソイルを底床に利用したりするのです。こういう飼育方法では良く育って、逆に枯れたりしてレイアウトが崩れてくるので、月単位や年単位で水槽全体をリセットする場合が多く、ソイルの養分も消費されていることで、リセットのときに追加や交換が行われます。ソイルはあくまでも消耗品なのです。

一方、大磯は長期間使えて経済性もあるのですがソイルよりは植物にやさしくありません。養分を持っていないからです。購入したての水草は内部にある程度栄養を蓄えているのでしばらくは成長しますが、栄養が切れたら成長が止まったり小さくなったりしてしまいます。ソイルのようにはなかなかいきません。またいくら長期使用が可能な大磯でもゴミが詰まってくるので何年もほったらかしと言うわけにもいかないでしょう、たまにはリセットが必要になると思います。ソイルのように交換や追加は不要ですが。

他に底床として市販されているものは天然砂以外では形状が石のようなろ過材でそれを水槽に敷くんですが、確かに水質維持に一定の効果があると思います。ろ過材ですから。

書いていて質問の趣旨から外れてきたような気がしますが、一応回答としておきます。底床は飼育スタイルに合わせてチョイスするのが良いかと。
私の場合、大磯で水草繁茂した混泳水槽を狙っていたのですが、水草が長期に維持できなかったので、現在は水草無しのプレコメインの混泳水槽になっています。底床は水草があったときは厚めに強いた7厘の大磯でしたが、今は水槽の底がところどころ見える位うっすらと大磯を敷いているだけです。

この回答への補足

 う~ん、なるほどです。ソイルは年単位のリセットが必要なんですね。
 濾材を底床に敷くというのはありましたね。僕の見た例では、エーハイムのサブストラットを敷いていました。
 大磯で水草の繁茂した混泳水槽とは、水草水槽ぐらいに繁茂した物を狙っていたのですか?
 僕は混泳である程度繁茂した水槽なら大磯でできていますよ。

補足日時:2006/06/14 14:47
    • good
    • 0

kumosuke32さん、こんOOは。

回答に対する補足の回答です。

結局、上部フィルターで大量の魚を入れて水草もたくさん入れて且つ普段はほったらかしではなかなかうまくいきませんよねぇ。水草もある程度育ったんですが、それ以上にコケが生えまくったので水草をやめたと言うのが真相です。
それでプレコ水槽になったんですが、コケはプレコ共がきれいに食べてくれ、水草と違い流木は水槽外に簡単に取り出せるので底床の掃除も簡単、いろいろな色や模様があって泳がないけどきれいとなかなかメンテに時間が取れない私に最適だということで、大磯だから水草がうまくいかなかったという訳ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 なるほど、メンテに時間をかけられない状況だったというわけですね。それではうまくいきませんね。納得です。
 ほかに、底床のことで知ってることはありませんか?

お礼日時:2006/06/17 00:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!