アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今日も授業がありましたが先生一人に対し生徒8人という、個別というには程遠いような授業でした。むしろ少人数授業のような…いや生徒全体に対して同じ授業をしている訳じゃ無いので、90分間教室に拘束してテキストをやらせているだけの様な気ががします。

私は普段Cコマに授業を入れていますが、最近はテスト対策の為B→Cと連コマで授業を受けています。ちゃんと分からない問題を解説してほしいのに呼んでも呼んでも見てもらえず、一定の子に付きっきり…不平等だと思います。

正直先生の当たり外れが激しいし、私語が多くても注意せず、寧ろ一緒になって喋りまくっている人の方が多いです。
茶髪にピアス、チェーンみたいなネックレスつけて携帯いじられながら授業されていると腹が立ちます。遠まわしに注意しても気づいてくれません。勿論とても良い先生も居ますが、全体的にそういった雰囲気の先生の方が多いんです。中三の証明問題が解けない人が何故講師に採用されたのか不思議です。

明光って教室は多いですが授業内容や待遇などが他塾より低レベルだと聞いています。自給も1000円だそうだし、おこずかい稼ぎ程度で働いている人が多いのだと思います。

とにかく個別と名乗っているんだし、お金だってちゃんと払っている以上、割に合った授業をしてほしいのです。1対8はあんまりだと思います。もうこれって詐欺レベルじゃないですか?
こういう場合どうすれば良いのでしょうか?半年通っていますがそろそろ限界です…
良い解決策が無いのであれば、他の個別塾に通おうと考えています。明光のように適当な対応ではなく、ちゃんとした授業をしてくれる良い個別塾はありますでしょうか?頭の悪い方なので、レベルの高すぎる塾は無理です。
ご回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

初めまして。

いろいろな塾の業界に首を突っ込んだ後、今は他の個別塾で講師をやっています。
明光義塾さんについてはこれまで私も関わったことも無いのですが明らかにこの状況は「個別指導塾」のあるべき状態から逸脱してしまっています。個々の講師のことはまず、塾長(教室長)さんに生徒さん&親御さん一緒になって状況を訴え改善を要求されたことはありますか?個別指導塾ならば生徒さんからの声には本来敏感なはずです。ただ気になるのが1対8という指導が罷り通ってしまっているということです。教師の時間編成はその教室の責任者の重要な仕事ですから生徒の数に見合った講師を用意出来ていないのは責任者の責務がまっとうできていない証です。いくらテスト前の試験対策授業であっても集団塾ではないのですから。こうなるとおそらくその教室の責任者の資質が問われてしかるべきです。
まずは是非塾の本部に電話してみて下さい。チェーン展開している塾なので本部に苦情があれば本部から個々の教室に指導が入るはずです。生徒さんご自身のお名前を言うのが憚られるということでしたら○○教室に通っている何年生というくらいでも大丈夫です。まともな塾でしたら早急に本部からの指導が入り、場合によっては本部から職員が派遣されることもあります。その対応が最大1ヶ月以内(今ならちょうど夏休み前あたりまで)に果たされればまだ見守る余地はあると思います。
ただ、苦情を言ったのに改善がなされていないという場合本部からの通達が出来ていない、あるいは通達があっても教室が改善しようとしないそういう体質だということではっきり見切ってしまっていいと思います。高い学費を支払って見合うだけの価値がこの状況では明らかにありません。

もし他の塾に移られるとしたら学校の同じ学年の子たちの口コミは参考になると思います。個別塾の場合大半がアルバイト講師です。こういっては何ですが当たりはずれがあります。講師としての資質という面で問題なくとも生徒さんとの相性の面も大きいです。個別塾でしたら体験授業もありますので試されてみてはおいかがでしょう。またもう少しリーズナブルにということでしたらお近くに大学があれば大学単位で家庭教師紹介などもあり大学生(院生)の講師を紹介する制度も多くの大学にあります。いわゆる一般的な大手の家庭教師派遣会社に登録している人に対して何者なのか不安という面もあるようでしたら大学の生協などの紹介での家庭教師の方も一つの手段になるでしょう。
ネットでも塾の口コミ掲示板というのもありますが、中学生の場合まずは内申対策が大事ですし地元の狭い範囲での評判の方が参考になると思います。お友達の通われている塾などからいくつか見学&体験されてみるのをお薦めしたいと思います。
    • good
    • 0

大学生のアルバイトですからねー。

良い大学の学生だからといっていい先生とは限りませんし。

あなたの保護者経由で塾に苦情を言ってもらうのが良いと思います。しかし、苦情を言って居づらいと思うなら、塾を変えましょう。
あなたが住んでいる周りには塾はいくつもありますか?
学校の同級生やクラブの先輩後輩に「塾どんなところに通ってる?」と聞いて回って、自分に合いそうなところを探すのが確実だと思います。
自分と同じ程度だった学力の子が、最近成績良くなったとかあればよい塾に通っているのかもしれません。
自分の保護者の知り合いの子が通っててよかった、という塾も探ってもらいましょう。

個別塾なら、大手チェーンの塾よりも、個人が自宅でやっているような小さな塾を探すのが良いですよ。看板も出していないところも多いと思いますので、周りの人の口コミ情報を探ってみてください。
よさそうな塾を見つけたら、見学させてもらうと良いです。
    • good
    • 0

1対8??これにはびっくりしました。


私の娘も個別指導塾に高校3年間通いました。
娘の場合、家よりも塾での居心地が良かったのだと思いますが・・・担当の講師の先生は、大学生の先生ばかりでしたが、本当に親身になってくれていたようです。
もちろん、個人差はあるでしょうが、娘は勉強のみでなく、生活面や学校での問題や、悩み事なども先生に相談したりして助けてもらっていたようです。
担当講師の先生のみでなく、担当外の先生とも話をしたりしていたようです。「人生の先輩」のように。
大学生ですから、卒業されます。担当の先生が変わってもまた新しい先生とすぐになじんでまた新しい先生のやり方になじんでいました。
大学生活を送る、昔話をしてくれる、就職活動をしている先輩・・・高校や同年代の友達とはまた
違った姿を目にして、親が言うと腹がたつようなことでも先生の言うことなら素直に聞ける、そんな人生勉強もしてくれたと感謝しています。
勉強でも、自習室というものがあり、時間の空いた先生などがわからないところを教えてくれたり、テスト前には土日にテスト対策というものをしてくれ、朝から夜までずっと自習室で過ごしていました。実際、学校から帰ったら授業の有る無しに関わらず、すぐに塾に行っていました。そうですね・・・3年間で塾に行かなかった日は体調の悪い時だけだったように思います。
授業も、少なくとも、ずっと1対2でしたよ。
ちなみに、娘は3年間通い続けたその塾で今講師をさせていただいています。
自分の通った教室ではなく、近くの教室で今は研修期間ですが、楽しそうに、生徒さんの成績に一喜一憂しています。
いつも、前担当の先生だった方の名札をどこかに
持って、今まで教えてもらったことをまとめたノートを持参しているようです。
「わからない所をはっきり言える授業」が娘の目指す授業だと偉そうに言ってますが。
今は個別指導塾はたくさんありますので、他の塾の
体験学習などに出てみられるのも良いかと思います。
ただ、親の立場から申しますと、出来の良い悪いではなく、個別だから、先生に意思表示をすること、これは一番大切なことだと思います。
それと、娘の通っていた教室の教室長先生は「子どもさんの一生を左右するかも知れませんから」と面談の時におっしゃいました。そういう塾が見つかるとよいですね。
    • good
    • 0

以前明光で講師をしていましたが、1対8はひどいですね


私のところは1対3多くて4でした

講師については、ほとんどが大学生のアルバイトです
ただこれは各教室によって違いがあると思いますが、私が知っている教室はすべて大学生のバイトでした
おそらく問題視されている講師は教室で直接採用されたバイトだと思います
講師の質や学力については室長の良識とさじ加減次第としか言いようがないのですが、そのような講師を平気で置いて、1対8という体勢なのですから、室長もあまり期待できる人ではなさそうですね
改善を求めるとすれば、その室長にまずクレームをつける、それでもなんら改善されないようでしたら、支社など各教室を管轄している親会社にクレームをつけるのが一番良いかと思います

同じ明光でも経営者(室長)が違えば教室によって体質はかなり違います
塾を変わることに抵抗がなくて、同じような個別の塾がいいのでしたら、お近くの教室を探すのも手っ取り早くて良いと思いますよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!