プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

宜しくお願い致します。

 従業員21人(営業職15人)の卸会社です。4年前に東証1部の親会社から分社致しました。今まで人事評価制度は親会社のものを準用しておりましたが、当社の実情に合っておらず、この度新たに構築する事に致しました。

 昇給昇格の評価については、現在の制度でも使えるのですが、賞与の評価については全くといって良い程使えません。使えない理由としては、当社の従業員数が1/100である事、親会社と違い取扱商品が季節品のため販売額が月によって20倍もの格差がある事等があります。

 私としては、従来の夏季及び冬季賞与は生活給として、会社業績が確定する3月に再評価を行い4月に再評価差額を支給したいと思っております。また、評価基準にしても従来のA~E等のランクではなく、評価をポイントにして支給額の80%程度を決めたいと考えております。

 何分専門家ではありませんし、コンサルタントに依頼するにしても、残念ながら予算がありません。完璧なものを直ちに構築できるとは思っておりませんが、親会社の人事部と打合せするにしても、ある程度の知識を持ちたいと考えております。つきましては、参考になる書籍やRULをご教示頂けると助かりますので、宜しくお願い致します。

 

A 回答 (3件)

前回の例は貴方の言われている状況と非常に似ています。

確かに考え方、在籍年数等を考えてから進めるには難しいですね。昇給昇格のシステム他概念に囚われず作れば良いじゃないですか。情報もある程度ではなく全てオープンにし、喧嘩してもいいんです。全ての人に良い様には正直無理です。ぬるま湯の人はそれなりに・・・当人が一番分かっている筈。一人ひとりが経営者になれば自ずと答えは出ます。確かに改革の中心人物は恨まれるかも知れません。でもそれは一時です。先に述べた例の会社は、会社の現状を全て明かし、社員全員で話し合い、喧嘩し、今風で言うリストラも有りました。(一人)が、一人ひとりが経営者として考え、どうすれば会社を守り強いては生活を守るかを考える。この会社はのっとり、倒産の危機でしたが、現在は順調ですよ。むしろ元々より大きくなりました。会社は仲良しクラブではないんです。少し厳しくなりましたが、頑張る人にはそれなりに頑張らない人にはそれなりにです。経費を引いた利益を出さなければ会社は成り立ちません。又、利益無くば昇給昇格も夢話。長年いてぬるま湯根性の人を考えすぎると、若くやる気のある人を潰す事にもなりますし、100点満点は今は必要ないんです。すいません。本当なら、書籍やRULを書けば良いんですが、書いた物は所詮他人事。貴方の会社に当てはまるか分かりませんし、只聞いている内容が余りに似ていたので例を出しました。専門的にでしたら、再度言ってくだされば書きます。前回今回は分かりやすいかなと思って書きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
 影響力のあるお年寄り(失礼)が、あ~だこ~だと言って来るのでなかなか前に進みません。やる気のある若い人が潰されないよう見守り、年配の社員を気遣いながらやってきましたが、そうも言ってられませんね。アドバイスで勇気が湧いてきました。あまり時間を掛けられない状況になってきておりますので、ここらあたりで正面突破を図るつもりです。大変ありがとうございました。

 誠に申し訳ありませんが一度読んでみたいので、書籍等の紹介を宜しくお願い致します。

お礼日時:2006/06/19 16:35

参考書籍に関しましては、失礼ながらエキスパートが100点満点とすれば、自己採点何点位の知識、経験お有りでしょうか?それにより変わってきますので・・・お気に触ったら済みません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

 専門は財務・経理です。従いまして、人事を専門に系統立てて学んだ事はありません。但し、ここ数年は別子会社の立ち上げから運営に携わっておりますので、ある程度は理解しているつもりです。自己採点すれば60~70点程度(甘い?)かと思います。

お礼日時:2006/06/20 09:06

分社し・・・新たに構築を見ていると、独立の方が分かりやすいのかなと思います。

(若しくは独立採算)独立なら海外の航空会社で実際にあった例で言いますと、一人で決めるのではなく、従業員全員で話すんです。当然会社の経理状態も明かします。この話し合いの利点は、社員一人ひとりが社の現状を把握できる事。親会社に頼るのも良いですが、それならば、21人で話し合い、一番言い方法を皆で作り上げ、親会社の承認がいるのであれば、貴方が交渉するのもいいと思います。あなた自身のキャリアアップにもなりますし、社の人間も自覚を持って仕事をできるでしょうし・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅れまして申し訳ありせん。アドバイスありがとうございます。
 会社は全くの独立採算ですので、親会社の承認も必要ありません。少人数の会社ですので、財務状態等につきましてもできる限り社員に対し公開しております。
 kuma1484様が指摘しているように、社員全員で話し合いをし、作り上げるのが最良だとは存じておりますが、長い間大会社のぬるま湯にドップリ浸かった半数を超える55歳以上の社員と、20~40歳までの社員とでは、自ずと仕事に対する考え方も違ってきます。私としては、長年会社に貢献した社員を蔑ろにするつもりはありませんが、働いた人にはそれなりの賃金を払いたいと思っております。定年退職者が出始めた今が再構築する時と考えるのですが。再度アドバイス頂けると幸いです。

お礼日時:2006/06/19 10:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!