
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私も昨日同じくconfigランプが赤く点滅して私の場合はひかり電話なのでひかり電話が使用不可になってしまいました。
configとは初期認識というような意味で、NTT側からルータに向かってある信号を流しているわけですが、それを正常にルータが認識できなかったということです。
WANのケーブルだけを外さずに、あとは外してルータの電源コンセントを抜いて1分程度後にまた、電源を入れてTELのモジュラー(ひかり電話なら)とLANケーブルを差し込むと元に戻るはずです。
必ずWAN側のケーブル以外は抜いて電源を入れてからTEL(ひかり電話なら)とLANケーブルを差し込んでくださいね。それじゃないとNTT側からの信号をうまくルータがキャッチできませんので。
ではでは、直ると思いますが、また何かあったらご質問してくださいね!(^^)!
ありがとうございました。やはり宅内端末の電源を入れる順番に問題があったようです。実は固定電話機が使用できなくなっていましたが、再度電源をすべて抜いてからもう一度入れると復旧しました。現在正常に稼動しています。良かったです。アドバイス感謝いたします。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
ひかり電話とOCNのIP電話ユーザです。
NTTからひかり電話ルータのRT-200NEと
IP電話ルータのV110をレンタルで使っています。
私も質問者様と同様の症状が起きたことがあり、
よくわからなかったので、
NTTのサポートセンター(0120-242-751)に電話して、
直してもらいました。
回答者1様と同様に、ルータの電源コードを
抜いて差しただけなのですが、
NTTの人には「抜いたら約15分待ってくれ」と言われました。
(すぐ入れると、正確に元のデータベースから、正しく情報を引っ張れないことがあるようです。)
また、抜いたり入れたりするのに順番とかもあるようですので、一度聞いてみては如何でしょうか。
一刻も早い回復を祈念しております。
参考URL:http://www.ntt-east.co.jp/t/inquiry/index.html
ありがとうございました。やはり宅内端末の電源を入れる順番に問題があったようです。実は固定電話機が使用できなくなっていましたが、再度電源をすべて抜いてからもう一度入れると復旧しました。現在正常に稼動しています。良かったです。アドバイス感謝いたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
NTTのルーター
その他(パソコン・周辺機器)
-
光接続機器の緑色のランプの点滅が消えないのですが……。
FTTH・光回線
-
モデム
ADSL
-
-
4
Wi-Fiがつながりません。 Wi-Fiマークのところが点滅しています。 色々やって見たのですが、だ
Wi-Fi・無線LAN
-
5
ルータのconfigとは・・・
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
NTT VG430i/830a adminのユーザー名及びpass(初期値)
固定電話・IP電話・FAX
-
7
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
8
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
-
9
複数アドレスにメール送信した場合に、一つでも宛先アドレスが間違っていた
Yahoo!メール
-
10
INIT
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一般的な質問です。 複合機に繋...
-
宅内端末装置のCONFIGラ...
-
ONUについての質問です。
-
auのHOME SPOT CUBE
-
Wi-Fiがつながりません。 Wi-Fi...
-
スイッチングハブのLink/Actが...
-
ルータのWANランプがいつも点滅...
-
au HOMESPOTCUBE、Wi-Fiについて
-
Wi-Fi接続について質問です。ビ...
-
NTT回線のWi-Fiを使っています...
-
スマホ WiFi ゲスト設定を解除...
-
192.168.1.1が開けないです。ポ...
-
無線LANから有線LANに繋...
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
1階と2階のWIFIルーター設置に...
-
UPnPCJでポート開放ができませ...
-
ドコモ光も契約し、開通の工事...
-
YAMAHA RTX1210について初歩的...
-
https//ntt.setup/ が開きません
-
家庭内LANの構築、ルーター...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
宅内端末装置のCONFIGラ...
-
ONUについての質問です。
-
一般的な質問です。 複合機に繋...
-
ルータのWANランプがいつも点滅...
-
スイッチングハブのLink/Actが...
-
Wi-Fiがつながりません。 Wi-Fi...
-
光接続機器の緑色のランプの点...
-
IPoE対応ルーター01のLED点滅に...
-
VDSLの接続が切れる
-
Buffalo 中継器 が初期設定でき...
-
光bbユニット?のインターネッ...
-
auのHOME SPOT CUBE
-
パソコンを起動していないのに...
-
ホームスポットキューブ WiFiす...
-
VDSL装置の赤ランプの点滅
-
文字を点滅させたい
-
au HOMESPOTCUBE、Wi-Fiについて
-
外線を転送する方法
-
ネット接続がかなり頻繁に切れ...
-
AOSSランプが突然点滅して、イ...
おすすめ情報