アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

明日、初めてスープカレーを作ります。そこで、レシピを見ていて疑問が出てきたんです。
材料の欄に、カレー粉・ガラムマサラ・カレーパウダー調味料入り顆粒って書いてあるんですけど、「カレーパウダー調味料入り顆粒」って何ですか??家にある物を調べてみたら、カレーパウダーと書いてありました。これの事でいいのでしょうか?と、いう事はカレー粉はまた別のものを買えばいいのでしょうか??

初めて作る物なので、レシピ通りに作らないと自信がありません(>_<) 
分かる方、教えて下さい!もしくは、スープカレーの簡単でおいしいレシピのサイトなどがあれば、お願いします!

A 回答 (3件)

「カレー粉」と「カレーパウダー」の違いは、漢字か片仮名かの差だけですね。


しいて言えば、「カレー粉」は昔からの名前、「カレーパウダー」は最近の表記。
日本で最も古いS&B赤缶は名前はたんに「特製ヱスビーカレー」で、「粉」は付いていないものの、英字表記は「Spicy Curry Powder」となっています。

ヱスビー http://www.sbfoods.co.jp/products/catalog/curry_ …
ハウス http://housefoods.jp/products/catalog/?cat=1,102 …
ギャバン http://www.gaban.co.jp/catalog/product/ms/curry_ …
マスコット http://www.mascot.co.jp/SpiceInfo/curry_powder.h …
マコーミック http://www.lion.co.jp/lmc/prod/008.htm

いずれにしても、各種香辛料を粉砕、調合し、加熱焙煎して熟成させた「ミックススパイス粉末」が「カレー粉」です。

「カレールー」は、小麦粉を食用油脂で炒めた「ルー(roux)」に、カレー粉、食塩、調味料、野菜や果物のペーストなどを加えたもの。一般的には固形のルーを指しますが、フレーク状や粉末状の製品もあります。ただしこれらはふつう「カレー粉」とは言いません。

---------------------------------------

質問者さんの『カレーパウダー調味料入り顆粒』というのは、ハウス食品の商品名ではないでしょうか。

ハウス http://housefoods.jp/products/catalog/?cat=1,102 … (再掲)
『カレーパウダー調味料入り顆粒』
商品特徴
 ・食塩などの調味料入りなので、いろいろな料理に利用できます。
 ・振り出しやすく、混ざりやすい顆粒状です。

原材料表示には、各種香辛料のほか、食塩、調味料(アミノ酸等)、しょうゆ等々が記載されています。
つまり、カレールーではなく、カレーパウダーの調味料入り・顆粒タイプです。
(「パウダー」の「顆粒」とはちょっと変ですけど)

レシピに記載されているものがもしこの商品のことであれば、カレー粉に好みの調味料を加えれば、わざわざ別に買い求めなくてもよいと思います。
レシピ通りの味を再現するには、手っ取り早くて便利だとは思いますが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

細かいご説明まで、ありがとうございした!
とてもわかりやすく、参考になりました☆☆

お礼日時:2006/06/20 11:09

カレー粉とカレーパウダーは同じものですねw。


カレーとはインドやアジアの香辛料を使った料理の総称となっていますが、中身はターメリック・クミン・コリアンダーなどの何樹種類もの香辛料です。その香辛料をすぐに料理に使えるようにブレンドしてあるのがカレー粉です。カレー粉の中にとろみがつくように小麦粉を混ぜてあるものがありますが、あくまでカレー粉の種類の一つです。
粉をパウダーと言い換えたものがカレーパウダーで、同じものです。
カレーパウダーを料理に混ざり易いように顆粒状にしたものが名前の通り「顆粒」。香辛料以外の調味料(食塩など)を入れたものが、「調味料入り」となります。
カレー・ルーはちょっと別で、「ルー」はフランス語でシチューなどのとろみを出すように小麦粉をバターで炒めたものです。つまりカレールーはカレー粉とルーを合わせたものです。

ちなみに・・・
カレーとはインドやアジアの香辛料を使った料理の総称と書きましたが、インドにはカレーと言う料理はありません。もともとは香辛料を単品で何種類も用意してあり、料理にあわせて各家庭で入れます。日本で料理ごとに醤油やみりんや酒や砂糖を入れるようなものです。
「カレー」と言う言葉はタミル語の汁物や食事のことを指す「カリ」が元だと言う説、タミル語の辞書を見ても「カリ」と言う言葉はなく汁物に入れた具の中に「カリ」と言う野菜があり「それの事だ」という説があります。
どちらにしても最初にポルトガル人が「これはなんだ?」と聞いた時に、現地のインド人が「汁の事」あるいは「中の具の事」だと思って「カリ」と答えたのを「香辛料を使った料理の事」だと思い、西洋で「英語のカリー(curry)」として広まったようです。
インドでは香辛料の混ぜたものをマサラと呼び、ガラムマサラのマサラはそれの事です。今では言葉が逆輸入され、香辛料のブレンドしたものをカリと呼ぶこともあるようです。
カレー粉は元々イギリスで料理に使い易いように香辛料をブレンドした形でできたものだそうで、その後日本人の味覚にあったカレー粉を山崎峯次郎が売り出します。この山崎峯次郎がカレー粉を製造するのに作った「日賀志屋」が現在のエスビー食品の前身だそうです。
    • good
    • 0

カレーパウダーは,カレーの風味を出すための粉です。


これに対してカレー粉は,カレーパウダーに小麦粉や塩,胡椒などの
調味料,甘味料,各種エキスなどが入ったものです。

たとえば,お茶漬けを考えてもらえばわかります。
前者は緑茶の粉,後者は袋入りのお茶漬け海苔みたいなもんです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!