アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お箸の持ち方って、いつ教えてますか?食事中ですか?それとも、ほかの時間ですか?

A 回答 (3件)

私は食事中に教えました。


やはり実地訓練が一番分かりやすいと思ったもので。

鉛筆を持つように一本持たせて、残りの一本を正しい位置に差し込んでやりました。
ご参考までに。
    • good
    • 0

何歳とはっきりは決められないと思いますが、早い子は3歳前くらいに興味を持ってくるのではないでしょうか?短い子ども用の箸を準備しておいて、子どもが興味を持ったときに箸を持たせてみたり、興味を引くように声かけして、フォークから徐々に箸で食事をさせてみてはどうでしょうか?勿論、始めは上手に持てないし、使えないし、子ども自身も思うように食べ物を持てないことにイライラするときもあると思います。

また、たくさんこぼしたり、時間もかかると思います。見ている大人は片付けのことや時間が長くなる事を考えると怒りたくなることもあると思いますが、そこをぐっ!!っとこらえて、許せる限り始めは待っていてあげて欲しいです。こぼした事はあまり怒らず、励ましながら教えていけるといいと思います。食事は楽しくが一番です。他の方も言ってましたが、箸にわっか付いた躾箸を使うのも一つの方法だと思います。子どもは親と一緒に食事しているときに、大人が箸を使うのを見ているし、興味も持ってくると思うので、食事のときに少しずつ持たせてみてはいかがでしょう?
    • good
    • 0

うちは遅いかも知れませんが、3歳頃自分で興味をもちはじめて


教えなくても見よう見真似で持てるようになりました。

食事中、少しずつ楽しみながら教えるのも良いかも知れないですね。
後使った事がないので、いいのか分かりませんが「矯正ばし」も売ってますよね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!