アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

海外に行った時、日本語IMEが入ってないPCがほとんどです。GLOBALIME等ありますが、日本語入力を海外のPCにセットするのは様々な理由で実際にはできないパソコンが殆どです。これらのPCにUSBフラッシュメモリで簡単に日本語IMEを持ち歩けたら大変便利です。そのようなソフトがあれば教えてください。

A 回答 (2件)

OS自体を持ち歩いてはいかがでしょうか。



http://www.shinyusha.co.jp/
「Windows100% 7月号」

これの特集で、USB接続のHDDからWindowsを起動させる方法が書いてあります。
これを持ち歩いて、自分のWindowsを起動させてはいかがでしょうか。

また、1CD-Linuxなど、CDから起動させるOSを持ち歩いてもよいですね。

http://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変ありがとうございます。
OSその物持ち歩く方法は考えたこともありませんでした。USBのメモリースティックには書き込み回数の制限があって、現実にここからOSを起動するのは実用的ではありませんが、1CDlinuxなら持ち運べます。これでWEBメールを使えば外国のどんなコンピュータでも対処できますし、相手のハードディスクやOSをいじったり壊したりする危険性もありません。大変有効なアイデアをいただき有り難うございました。

お礼日時:2006/07/04 22:22

まずIMEが入ったところで日本語フォンとがないと


表示できない。
フォントのインストールが必要だし
IMEもシステムとしてレジストリに設定項目が
書き込まれる。
よって
無理。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
どの言語のWindowsでもそうですが、フォントの無い言語のページをインターネットで見ようとすると、フォントをインストールするか聞いてきて、インストールすることができます。GLOBAL IMEを使うと日本語IMEは可能になるのですが、外国のインターネットカフェなどは、再起動するとかならずデフォルト状態に戻るようにしてあります。
無理だけでは・・

補足日時:2006/07/04 22:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!