プロが教えるわが家の防犯対策術!

転職板がこちらか迷ったのですが、こちらで投稿することにしました。

機械設計の求人の、経験や要項に「機械設計知識」とあるのですが、
具体的に機械設計知識ってどんなことですか?

これまで金型の設計の経験はあるのですが。

機械設計知識って例えば、力学や流体力学とかですか?
例えばどんな子でしょうか?すごくむずかしいことなのでしょうか?

工学部出てよく勉強してきた人じゃないとついていけないのでしょうか?

どなたかよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

機械設計知識と言っても広いですねぇ。


どこまでを欲求しているのかはその会社次第でしょう。

例えば・・・
このベアリングを62番にして・・・
M8の細目のボルトで固定して・・・
このチェンの番手をひとつ上げて・・・
ここの溶接は栓溶接でね・・・
これってどうやって加工するの・・・
材料はSS400でね・・・

機械設計知識が必要と言われているのなら、こんな程度は反応できないとまずいかな。

欲を言えば・・・
ここの曲げ応力大丈夫・・・
たわみはどの程度でますか・・・
このモータで加速できるの・・・
このベアリング寿命大丈夫・・・
このシャフト径はこのトルクで大丈夫・・・

このような計算の伴うことにも答えられたらなおいいですね。
ただ、上の一般知識だけでも十分な所が多いでしょうけどね。
工学的な計算能力まで満たした人が求人に応募してくることって、まずありませんよ。
能力のある人はどこででも必要とされていますからねぇ。

流体力学は船舶や航空機業界の研究開発部門しか必要ありません。
これこそ超一流の能力が必要です。

>大学に行く程の知識がなくても、良いのではないのか?

大学出た程度の知識なんて些細なものです。
設計会社に勤めれて真剣に覚えれば半年もあれば十分でしょう。
人にもよりますが、機械設計がそこそこできるまでに5年は必要でしょう。
完全に独り立ちだと10年かな。

そこまでは欲求しないと思いますので、最低限の知識とやる気を前面に出せばよろしいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなりすみませんでした。
ありがとうございました。
----------------------------------------
>このベアリングを62番にして・・・
M8の細目のボルトで固定して・・・
このチェンの番手をひとつ上げて・・・
ここの溶接は栓溶接でね・・・
これってどうやって加工するの・・・
材料はSS400でね・
----------------------------------------
今まで、材料や溶接については仕事で使っていたのでわかりますが、
それ以外は、使ったことないのでわからないですね。。。。。。

というか、機械設計やっている人でも使ったことがなければ知らないのではないのかな?と思ったんですが。それとも、機械設計は何から何まで携わり殆どの人がこれら全て知っていて当然なんでしょうか?


流体力学や熱力学が必要と感じたのは、就職活動時によく
自動車部品メーカを主に活動していたんですが、
そこで、よく面接官から、流体力学や熱力学について聞かれたので・・・・・


んー、どうなのかなー。やっぱ自分には無理なのか・・・・・

お礼日時:2006/07/08 19:54

私も真面目に構造計算・動力計算をする時は


書籍にある式を引用して数値を得ているだけです。
理解してません。
そして、それらは探すと出てきますので、
全く触れたことの無い計算でも出来る様になってるようです。
計算式は誰でも定量的に導き出せる様に、考え出された
もの・・・と思えば当たり前なのか。
何を言いたいかまとめられませんでしたが、
がんばって下さい
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
深く考えすぎなのかもしれません。
頑張ってみます。

お礼日時:2006/07/19 15:45

具体的な機械設計知識は求人を出してる会社の製品を


作るに必要な知識ですから、会社の製品を見れば
分かると思います。
もし、それで必要な知識が読み取れないなら
機械設計知識が無い部類に入るんじゃないでしょうか。
製品が分からない場合の機械設計知識を一つ示すなら、
機械設計技術者の試験内容が分かる程度の知識となるでしょう。
そこにある知識は個々の会社により全く使用しない知識
もありますが、機械設計としての基本知識を広く浅く
取り扱ってます。
求人広告を出されている会社の製品を見て、これなら
作れると思えるなら、入ってからなんとかなると思いますよ。
すごく、あやふやなこと言ってますけど、人の感覚も
的を得ているとも思うんですよね、そういう直感みたいなものは。
私の中ので機械設計知識とは、ある装置を作るとして
、部品を調達する人、装置を組み立てる人、そして装置を設計する人といた場合、機械設計知識とは装置を設計するに必要な知識となると思ってます。
私も一般的にはNo.3さんの言うように、産業機械を設計できるイメージを指すのだと思います。
もっと、言えばポンチ絵の機械を作ってくれと頼まれ
その機械を作れる知識ですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございまいた。

具体的な、必要な知識は読み取れないですね。
例えば、物理や力学や、その力学でも流体なのか熱なのかなど、大まかなことはわかりますが、具体的に、この公式を使って、この数値を出して、ここをこんな風にして、などというようなことまではわからないです・・・・。


機械設計技術者という試験があるんですね。知りませんでした。

んー、なんか絶望的になった感じです。・・・・・^^;

お礼日時:2006/07/08 20:26

もちろんどんな機械を設計するのかで条件は変わってきますが


恐らく、どんな機械でも当てはまる条件は
設計者(designer)と言うより技術者(engineer)的知識

(1) 構造計算が出来ること <これが出来ない機械設計者のなんと多いことか
    複雑なトラス梁構造とまで行かなくても、単純両端支持梁の計算さえ出来ないヤツも居る

(2) 動力計算が出来ること <(1)より更に出来ない機械設計者も多い 
    ほとんどの機械は何らかの動力を使います、
    電気モータにしろガソリンエンジンにしろ最低限それらの必要容量を計算できること
    モータやエンジン自体を設計するのでなければそれほど複雑な計算は不要
    多くの場合、10kwなのか20kwなのかが判ればそれで初期見積もりはスグに終わる
    12,345kwなんてデータは不要だし、そんなモータもエンジンも売ってない

(3) 2DCADが使えること <今時、使えないヤツは居ない、設計管理者には居るが
    
(4) 市販の産業用機械部品知識が有ること
    エア機器、油圧機器、モータ、エンジン、ベアリング、シャフト等々
    多くの場合、自動車やテレビ、ビデオ自体等の大量生産品を設計するのでなければ
    市販機器を組み合わせて作ります
    ミスミやナベヤのカタログにある商品くらいは実際に触ったことはなくても知っているべき
    http://www.misumi.co.jp/corp/business/index.html
    http://www.nbk1560.com/
    http://www.automation.co.jp/index.htm
    http://www.business-i.jp/forum/ad.nwc
    http://www.cosmogroup.co.jp/
    http://www.ipros.jp/

(5) 恐らく質問者さんは想定外と思いますが
    一般的な工場ではただ単に”機械設計者”と呼ぶ場合は一般産業機械の設計者を指します
    自動車や家電品等の民生用量産機器を設計する人はそれぞれ
    自動車ボディ設計、エンジン設計、金型設計
    家電品筐体設計(外装デザイン)、内部機構設計
    その様に呼ばれます
    http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s0 …
    一般産業機械とは工場でつかう機械の事です(工作機械やエンジン組立機、化学プラント)
    NC旋盤やマシニングセンタ等の汎用工作機以外は量産ではなくて所謂一品物
    正確な統計は知りませんが、機械設計者のシェアからすれば一品物機械の設計者が一番多いと思う

技術の森
http://mori.nc-net.or.jp/
マルチポストはあまり勧められませんがここで同じ質問してみては如何?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お返事が遅くなりました。
ありがとうございました。

(1)についてなんですが、
そんな人でもできるのなら、自分にだってチャンスがあるのではないかと思いますし、そんな人でもできるなんて、うらやましいなと思います

(2)僕はよくわからないです。でも、初歩的なことを教えてもらって、簡単自分で調べありしてできることであればチャレンジしたいです。

(3)それは今まで使っていたので大丈夫ですね。

(4)ミスミは使っていたので大丈夫ですね。

(5)なるほどー。


いろいろと参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/08 20:07

「機械設計知識」でして具体的に内容を書いてないのは普通に機械の知識があり製図、スケッチ、部品測定ができる程度でしょう。


>力学や流体力学
設計の流れの中では知識も必要ですが種々の便覧等がありますから問題はないでしょう。
これからはCADが使えるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

少し気になった点があったのでもう一度質問します。

>機械の知識が
機械の知識というのは、例えばどんなことでしょうか?

部品の測定ができるというのは、多分マイクロメータとか強度試験のことかなとおもいました。


>知識も必要ですが種々の便覧等がありますから・・・・
と言われると、じゃー特別良い大学出ていなくても、
大学に行く程の知識がなくても、良いのではないのか?
と思ってしまうんですよ。

でも実際採用側は、工学部出ていないとダメとか、力学が知らないとダメとか言いますよね。
んーー、ってなってしまいます^^;


>これからはCADが使えるといいですね。
一応2次元CADは仕事で使っていたので、使えるんですよ。
ただ3次元は少ししか使ったことがないので殆ど使えないです^^;


因みに、機械設計の職種がある企業って大手が多いのですかね?

またよろしくお願いします。

お礼日時:2006/06/29 17:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!