アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

父が相続した土地・家屋がり、もう既に売却して現在は建物はありません。
普通あり得ない事実がありまして、30年以上鉄骨の建物があって、その建物は登記されてなかったのが売却で判明。
税務署から先代名義であっても過去5年払うようにと言われています。
父は相続してからの固定資産税は払うが、分割協議にも税金未納の記載が無く、後で税務署から税金を払えと言われて困ってます。
助言をお願いします。

A 回答 (3件)

(1)固定資産税における家屋とは、不動産登記法における建物とその意義を同じくするとされています。

建物とは「土地に定着して建造され、屋根及び周壁又はこれに類するものを有し、独立して風雨をしのぎ得る外界から遮断された一定の空間を有する建造物であり、住居・作業・貯蔵等の用途に供し得る状態にあるもの」・・・・・鉄骨は家屋とはいいませんが?

(2)未登記建物の調査は一般的にはそれぞれの税務職員が担当地区を持っていて絶えず調査している。また見えない部分については航空写真で確認の上、調査とか聞きます。

(3)課税漏れがあった場合、除斥期間として5年遡ります。

現在の質問状況では、(3)の除斥期間だけ法的に合致しています。

今までの回答にもあるように国税か地方税かも確認の上、補足されたほうが正解がでると思います。
    • good
    • 0

>文面は父が持っていて今週税務課と思いますが行くとの事です。



税務課ですので、税務署とは違い、固定資産税のことですね。

未登記建物が課税されていなかったので、5年分支払えと言うのが相手の言い分だと思いますが、
1.相手が5年前には、建築されていた根拠は?
2.未登記家屋の所有権移転をどのようにして確認したか。

補足をお願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます、さきほど父と連絡が取れ、今週固定資産税課の担当者と話し合いをしてから課税の期間他がハッキリすると思います。
お手数かけました。

お礼日時:2006/07/01 18:54

質問が理解できません。


固定資産税は市町村税で市町の税務課。
譲渡所得は国税で税務署が所管です。

>税務署から税金を払えと言われて困ってます。

税務署からの文面の内容を記載してください。

この回答への補足

早々のご返事有難うございます。文面は父が持っていて今週税務課と思いますが行くとの事です。
内容は5年間の固定資産税のこととの事です。くわしくは話し合いの後ですが、30万円以上の固定資産税を払ってもらいたいという内容と父が言ってましたので。

補足日時:2006/07/01 15:09
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!