
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
自信ありませんが、以前聞いたことがあります。
確か政府保証の社債があったそうです。
しかし、額面はせいぜい5000円くらいなのでは? そんなの今更もらってもしょうがないでしょう。
しかし、古い債権のコレクター市場というのがあるそうですよ。10円切手が一万円くらいで売られていたりするのと同じようなものです。そこでは、南満州鉄道株式会社の社債は数が少なく、高い値段で取引されていると聞いたことがあります。言った本人がコレクターで「高いからまだ持っていない」と言っていましたので間違いないのではないでしょうか。
10年以上前の話なので自信ありませんが、調べてみる価値があるのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
日本国の借金は国民からなので...
-
5
国債の購入を考えていますが、...
-
6
金利が上昇すると、債券価格は...
-
7
仕組債という金融商品は安全だ...
-
8
るいとうの一部売却時、取得費...
-
9
金利や年利の計算方法を教えて...
-
10
ファンドラップ解約か継続か迷...
-
11
MRF・引き出す・確定申告
-
12
個人事業主 有価証券販売時の仕...
-
13
国債の金利が上がるとなぜダメ...
-
14
過去韓国がデフォルトした際の...
-
15
償却前経常利益とは?
-
16
投資信託で大損をしてしまいま...
-
17
個人で日本国債の空売りはでき...
-
18
電話債券の償還
-
19
非上場の株式会社の社債の償還...
-
20
債券の購入価格を求める