
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問の代理人が受け取る場合の記入方法についてですが
株主の方をA 代理の方をBとすると
表の記入欄の名義は「B代理人」「Bの住所」
「表面はBの自筆である事が必要」
裏の記入欄は上の段に「B」下の段に「A」「Aの住所」
「裏面はAの自筆である事が必要」
先の方が案内されてるリンク先の1番の方の回答が正しいです。
なお郵便局で勤めてる知人に聞いたところ
郵便局で配当金受け取りなどで、支払いの際に
現在本人確認を義務付けられているのは200万以上の場合だそうです。
No.1
- 回答日時:
同じ質問を↓でされますので参考までに
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2234828
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2234828
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
郵便局で株の配当金を代理人が受け取る場合
株式市場・株価
-
配当金を妻に受け取ってもらう方法を教えてください。
株式市場・株価
-
配当金の本人確認はしないの?
株式市場・株価
-
4
配当金領収書の取り扱いについて
日本株
-
5
株式配当の本人確認について
その他(法律)
-
6
株の配当金についてです。 委任状を書き忘れてしまった場合、株の配当金は振り込まれますか⁉️ 家族が配
日本株
-
7
株の配当金の受け取りについて教えてください。
株式市場・株価
-
8
配当を受け取るときの届出印は?
株式市場・株価
-
9
配当金の受け取り方
日本株
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
投資信託の損失は確定申告に計...
-
5
ビットコインはどうやって買う...
-
6
ゆうちょのダイレクトプラスで...
-
7
証券会社にとって嫌な客とは?
-
8
株の電話での売り方。
-
9
証券会社社員の家族の株取引
-
10
課税証明書の年収に株の収益は...
-
11
株主宛の郵便物を止める方法は...
-
12
本人確認書類をメールに添付し...
-
13
上場企業に内定した場合、イン...
-
14
息子が証券会社社員ですが、他...
-
15
株券発行会社が株式併合 した場...
-
16
証券会社申込み。勤務先は書か...
-
17
端数株処分代金。確定申告について
-
18
”日本証券業厚生年金基”
-
19
指値注文して不成立の場合
-
20
赤字から黒字転換時の増収率の計算
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter