プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日、何人かの友達で集まって話をしていたときに、
ある友人が中学の頃に、彼女のお家がとても貧しかったことに加えて
父子家庭で育った為に恥ずかしくて父親に相談することもできずに
生理用品が買えなくて、学校のトイレットペーパーを何重にもして、
代用したという辛い思い出があると言う話をしていました。
そこで友人たちとの話で、確かに特定の年齢の女性にとっては毎月必要もの
なのに安くない、特定の会社(日本ではP&○やジョン○ン&ジョン○ン等)
だけの独占利益ではないか…等など意見が出た後に、行政で現品配布、
もしくは資金援助するべき品ではないかという女性の意見が出ました。
もちろん、そんなのには反対だという男性もいましたが。
この話は私のアメリカ人の友人との話でしたが、面白い議論
だったなーと思うのですが。皆さんはどんな意見をお持ちですか?
又、生理用品の行政援助を実際にしている国をご存知でしたら、教えて下さい。

A 回答 (2件)

私の友達は岐阜県に住んでいるのですが、阪神大震災の時、「生理用品をわけて下さい」とボランティアの人?が来たそうです。

食料品、毛布なども確かに大切ですが、避難している女性にとっては生理用品にかなり困っていたそうです。友達の家でもそうそう買い置きをしている物でもないし、かといって毎月使う物なので全部渡せないしという事で悩んだそうです。一般家庭に来るよりメーカーに行った方がいいんじゃない?と。ご質問の父子家庭の件についての行政援助については賛否両論あるとは思いますが、こういった緊急事態の時くらいは行政なりご指摘の会社なりのふとっぱらな所を見せて欲しいものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほどー。震災の時ですか…
そうですよね、女性にとってはお水と同じくらい必要なものですよね。
こんな場合は絶対行政支給の必要がありますよね。同感です。

お礼日時:2002/02/27 11:44

生活に困っている家庭には生活補助というものがありますよね。


その補助金は用途を特定されている訳ではないのでその中から生理用品を買うのは自由です。
生理用品を現品配布するのなら、米も野菜もするべきだと思いませんか?
年頃の女の子がいても不幸にも生理用品が要らない場合や不要になった家庭は「生理用品不要届」なんか出すのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。生活補助があることは承知しております。友人の体験談から、状況によってはなかなか相談しにくいもの、人によっては理解されにくいものとして生理用品という例をあげてみたわけで、論点がずれたお答えでした。ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/05 14:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!