アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

6歳の男児です。滲出性中耳炎の治療を初めて6ヶ月たちます。この3ヶ月は、ムコダイン+ザジデン+トランサミンの混ざった薬を朝晩飲ませていますが、効果はあるのでしょうか。
その前はムコダイン+ザジデンにクラリシットを混ぜた物を1週間、ミオカマイシンを混ぜた物を6週間ほど飲んでいました。そこの医者も服用が長期になり、効果が薄れてきているかも‥‥みたいなことを言ってます。
週3~4回通院しており、ガッコウ通気なるものをやっています。検査の波形はあったりなかったりです。(この2回はいい方でしたが、5月は両耳とも全くなしでした)
この耳鼻科自体があまり評判がいいとは言えず、この医者も最低限のことしか言ってくれず、とても話しにくい感じの先生なのです。
また、夏休みに帰省するのに飛行機に乗せたいのですが、大丈夫でしょうか?
どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。お願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは。



以下のコメントはあくまで一般論と薬剤師の私の私見ですので、ご参考程度にして頂きますよう、お願い致します。

滲出性中耳炎には細菌により惹起されるものとそうでないものがあります。
最初のうちは細菌由来によるものと考え、抗生剤が出されていたものの、効果がないため細菌性のものではないと考えた結果、
ムコダインの去痰作用(耳と鼻は繋がっているので)
ザジテンの抗アレルギー作用(上記と同理由、鼻止め)
トランサミンの抗炎症作用を生かしたのだとは思います。

従って中耳炎との間接的な作用はあるものの、耳への作用はないかと思われます。
その反面で薬物療法による直接的な病状寛解も無いかと思います(その様な薬が私の知り得る限り見あたりませんので)。
ではどうするかと言いますと、この症状は加齢と主に寛解する可能性が高いため、長期で薬を服用し、これ以上の悪化を抑え、自力での完治を目指していると思われます。
今の状況では必ず長期に渡ると思います。

しかしながら外科的な処置でも鼓膜の一部を軽く切開し、その隙間から水を抜く直接的な処置しかなく、それを行ったとしても再度水が溜まると思います。

結局は治るその時が来るまで根気良く付き合うしかないのだと思います。

飛行機に乗られる際の事ですが、鼻づまりはありますか?
空気を抜くのが耳の場合は鼻ですので、鼻が詰まっているとかなり痛みますし、場合によっては危険な状態にもなりかねません。

セカンドオピニオンという意味でも別の医師にかかって意見を求めるのも良いかと思います。
前の方が仰っておりますように、「耳抜き」も一つの有効な手段かと思いますが、問題は離陸と着陸時です。この時にタイミング良く耳抜きができれば良いかと思いますが、どうでしょうか。

薬局に飛行機搭乗時用の耳栓も販売しておりますが、(恐らくは)気休め程度にしか効果がないと思います。
本来ならば陸路で行くのが理想ですが、飛行機でなくてはならないのでしょうね。

鼻の通気を良くする事、そして飛行機用の耳栓でダブルブロックするのが今、私が思いつきく最善の手段です。
如何でしょうか。
蛇足ながら耳栓(イヤープレーン)の掲載URLを載せておきますね。
ただ、ここのサイトは高いです。
地元の薬局さんに行かれた方が安いかな?って思います。

参考URL:http://www.concise.co.jp/products/travel/mimisen …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門的なアドバイス、ありがとうございます。
そうですか、薬だけでは治らないのですか。だとすると、長期的に飲み続けるのはいっそう不安な気がしますが、飲まないよりはマシって感じですか?
飛行機も危険度が高そうなので、迷っています。
アレルギー性鼻炎もあるので鼻はつまりぎみで、いびきがうるさいです。今の先生にいびきのことを言ったら、コールタイジンスプレーを処方されました。2回くらいしか使ってませんが、かなり効果はありました。が、調べてみたら、小児にはあまり処方しない強い薬のようです。
やはり他の病院にも行ってみるべきですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/04 22:38

薬のことはわかりませんが、確かに滲出性中耳炎は長引くことが多いようです。


うちの子も4歳の時に滲出性中耳炎になりましたが、全くよくならず、医者に不信感(口呼吸をしていた子供に口を閉じない限り治らないから無理矢理でも閉じさせろ、と。子供は苦しいと泣いて訴えました)を持ち、総合病院で診察を受けた所、アデノイドが原因で鼻呼吸も全くできないし中耳炎もなおりにくいと言われました。
すぐに、アデノイド・扁桃腺の切除と鼓膜チューブを挿入する手術を受け無呼吸もなくなり中耳炎も治りました。
 が、しかし、チューブを入れて3年以上経過した今でも時々耳垂れが出てきています。
 チューブが入っていなかったら、年に何度も中耳炎を繰り返していることと思います。
 また、病院を変える前、1回の診察で1700円以上(薬代は別)は必ずかかっていたのですが、今も月1で通院している総合病院は耳・鼻・喉の診察+ネフライザーで1回250円です。
 同じ内容で1700円と250円…
 病院をなかなか変えづらいことですが、病院を選ぶ必要もあると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり気長に根気よく、ですかね(ため息)。
病院によってそんなに料金が違うとは驚きです。うちが今行っている耳鼻科は基本600円で、薬(1週間分)が出ると1250円です。ばか高くないだけに微妙‥‥。本当は総合病院に行きたいのですが、私がフルタイムで働いていることもあり、時間がなかなか合いません。近所の耳鼻科も行けるところが時間的に限られているのですが、やはり他の病院にも行ってみようかと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/04 22:13

<服用が長期になり、効果が薄れてきているかも‥‥みたいなことを言ってます。



これは抗生剤の事を言っているのではないでしょうか?
長期に同じ抗生剤を使うと効力がなくなってくるので薬の種類を変えます。
滲出性中耳炎は慢性ですので治療は長期に渡ります。
半年、一年と通う事も少なくないですし、それでも改善が見られなければ水を抜く手術をします。
うちの息子もアレルギー性鼻炎を持っているので度々中耳炎になります。
10歳くらいになると殆ど治るようです。
それまでは気長な治療が必要だと思います。

飛行機については「耳抜き」ができるよう練習させておくと良いと思います。
お子さんが自分で行うのが難しい場合は風船を使う方法もあるので相談されてみては。
どうしても耳管が詰まってしまった場合はすぐに耳鼻科にかかるしかないと思います。
飛行機が離陸したり着陸したりと高度が変わる時に起こるのでその間アメをなめたり飲み物を用意しておくといいですよ。
耳がおかしいと訴えたら「ゴックンして」と言ってみては。

実はうちの子も最近病院を変えました。
お医者さまの腕の善し悪しというのは子供とよく対話できる方かどうかにかかってる気がします。
基本的な治療は変わらないのでしょうが、今のお医者さまは子供の状態をよく見てくれます。
以前にかかったどの耳鼻科よりも治療には時間をかけてくれます。

参考URL:http://www.netwave.or.jp/~jibika/sintyu.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのアドバイス、ありがとうございます。
滲出性中耳炎は長くかかるとはきいていましたが、やはり覚悟が必要なようですね。うちもアレルギー性鼻炎があるのでやっかいだと思います。
やはり、病院を変えることも考えてみようかと思います。今の先生はあまりにも対話が少ないので。

お礼日時:2006/07/04 01:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!