アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

勉強でも仕事でも何でも結構です。
今までの人生の中で「ああ、努力が報われたなぁー」と思うことはありましたか?

A 回答 (8件)

小さいことで恐縮ですが、日商簿記2級に合格したときですね。


私はもともとPC畑で禄を食んできた人間なので(と、言ってもいろいろな事情で派遣で働いたことしかありませんが)、PC関係のいくつかの資格は取ろうと思ったら取るべくして取れた感じでした。
ところが情報セキュリティの勉強をしてみると、意外にもお金勘定の話が結構出てくる!そこで、経理学校に通い始めました。
最初3級から受験しましたが、運の悪いことにそのときは記録的に難しい試験で、3級は落ちました。
3級を取らないまま「2級いけるから!」という経理学校の講師の言葉に乗り、2級の勉強を始めました。
試験3週間前の模擬試験で20点台を出しましたが、その後10日以上続く実践的問題の猛特訓で、経理学校に行って問題を解き、講師に採点してもらい、家に帰って全部消しゴムで消して解きなおし、わからなければ答えを見て解き、さらにもう一回消して自分で解きなおし、なおわからなければ翌日質問し…を繰り返し、試験直前には8~9割は得点できるようになりました(70点で合格です)。
こうして自信満々で当日を迎えましたが、大きな失敗があったんです。
私は、テストの類を受ける日は、出かける前に100%のオレンジジュースを500cc飲み、試験直前までガムをかむのを習慣にしています。脳のエネルギー源である糖分を取り、それを血流として脳に送るためです。
試験会場が遠ければそれでいいんですが、簿記は、自宅から原付で5分ほどのところにある商工会議所が会場だったんです。
結果、試験中に猛烈な尿意と戦うことに…。
限界を迎えたとき、私は初めて「今回の試験は諦めよう」と思いました。
試験監督官に「トイレに行きたいです」というと「じゃあ、終わったら戻ってください」と意外な答え。戻れるならもっと早く言えばよかったと思いました。
でも、尿意でテンパッたため、大問5問のうち、完璧に解けたのがひとつもないという状態に。
翌日、経理学校の予想配点表に従って自己採点してみると72点。
「これは危ないかもね~。自己採点より実際の得点が高いなんてまずないからな~」と経理学校講師も諦め顔でした。
でも、合格発表を見ると75点で合格。神様からのご褒美のような気がしたものです。
これを見ている皆さん、日商簿記試験は途中でトイレに行っても戻れますよ!
次は、勉強する予算ができたら行政書士を取ってみようかと思ってます。がんばります(`・ω・´)シャキーン
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。僕も資格試験を何度か受けた経験がありますが、あの試験会場の雰囲気は慣れませんね。試験が始まる前の注意として、「一度退出したら戻ってくることはできません」と言われることが多いですが、戻ってこられる試験があるのには驚きました。これからも資格試験頑張ってくださいね。

お礼日時:2006/07/06 21:09

英検2級合格した時と、大学卒業した時ですかね。


大学3年の終わり頃に病気になり、何とか卒論を書いて、卒業証書を手にした時は、本当に「やった!!」って思いました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。僕は努力して何かを手に入れた経験がない(だから何も手に入れられないのは分かっているのに)ので皆さんにいろいろ聞いてみようと思ったのですが、大変参考になりました。僕は、「努力しても報われない」と思うことが多いのですが、それだけに最初から努力することを止めていたことは間違いだったのかもしれません。

お礼日時:2006/07/06 21:42

こんにちは。



自分がどういう風な、日常をおくりたいか、
それのために、どんな環境にいて
どんな人と知り合ってどんな風にすごせばいいのか
模索して、日々、自分の中で統計をとり
なるべく、できるかぎりの努力をしていたら
10年ぐらいかかりましたが、
おおよそ、満足のできる、環境に身をおく事が
できるようになりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。まず自分自身を分析して、自分の将来像をつくられたということでしょうか。何かの本に、「なりたい自分の将来像みたいなものを紙に書いて持ち歩き、寝る前に眺めよ」みたいなことが書いてありましたが、それに近いのかもしれませんね。

お礼日時:2006/07/06 21:30

専門学校時代に1日3時間の勉強を続けていたら学内で3番の成績で卒業できたことです。


中途半端だし、「自慢してる」と取られたら嫌ので身内しか話してないことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。僕は今まで勉強で頑張った経験がないので、皆さんの回答を読ませていただくことで、そんな過去の自分に少しだけ後悔しています。今からでも遅くは無いのかもしれませんが、周りで一緒に勉強している人がいる環境はなかなかつくりにくいので(地域・自分の性格から)、なかなか難しそうです。

お礼日時:2006/07/06 21:26

中学一年の最初の頃は、英語は全然ダメで半分以下の点数を取るのが当然だったけど、夏休みに「これではダメだな」と思って必死で勉強しました。


姉に教えてもらったり塾に行きました。
この努力が報われて、80点くらいの高得点を取れました。
勿論、好きにもなれましたね。

でもこの時、怠けずに必死で頑張った甲斐があったと本気で思えます。
今、大学に通っていますが、英語を専攻していますから。
中学の最初の頃はこんな未来になるなんて想像できる訳がなかったでしょうね。
そしてこの大学のしかも英語を専攻している事を嬉しく思います。
素晴らしい教授がいらっしゃいます。
この教授に出会えて良かったです!
あの時、英語を必死で頑張らなかったら今の自分の人生を歩んでいるのは有り得ませんから。

努力が報われた証拠だと信じています!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。僕も英語は(他の強化もですけど)特にダメでしたね。授業は全然楽しくなかったし、英検対策の授業なんかもありましたが、ずっとボケーッとしていた記憶があります。皆さんの回答には、学生時代の勉強を頑張ったというものが多いですが、僕は頑張らなかったことに今は少しだけ後悔していますね。

お礼日時:2006/07/06 21:20

高校受験の時ですかねぇ。



平日は学校が終わってから夜の11時まで、休日は朝から晩まで勉強してました。
友達5、6人と一緒に勉強していたので、(時間的な)効率はよくないかと思いますが、楽しく勉強できました。
そして、希望の学校に合格しました。

またあの時の様に勉強できれば…。
なーんか…集団で勉強してて、いざ1人でってなるとしにくいんですよねぇ。
…ダメダメですけど…;;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。一緒に勉強できる友だち(同じ目的を持っている人たち)がいるのはいいですね。「楽しく勉強できた」というのは、実はとても幸せなことなのかもしれません。

お礼日時:2006/07/06 21:16

高校2年生まで成績は学年最下位。



それでも夢ができて、どうしても大学に合格したくて、1日8時間の勉強を1年間毎日かかさずに続けました。

成績は常に上位をキープするようになり、希望の大学に合格することができました。

一日8時間寝なきゃダメな私が、あの時だけは4~5時間睡眠でも大丈夫でした。
やはり夢に向かってる時は違いますね。もうあの時ほど頑張れることはないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。「ただ何となく大学に進学したい」というのではなく、ちゃんと目的を持って勉強されている方は強いですね。僕は高卒ですが、目的が無かったために、どうしても何となく大学に行く気にはなれなかったです。

お礼日時:2006/07/06 21:12

3浪の末に医学部に受かれた時です。


嬉しいというより、ほっとしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。医学部合格おめでとうございます。「嬉しいというより、ほっとしました。」という言葉には、回答者さんの実感がこもっていますね。

お礼日時:2006/07/06 21:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!