プロが教えるわが家の防犯対策術!

棚卸資産の消費税の取り扱いがわかりません。
教えてください。

本則の課税業者ですが、今まで申告時には
売上高は税抜き、仕入高は税抜き
期首と期末の棚卸資産は税込みで計上していました。
税抜きでも計算しなおしましたが、損益はさほど変化しませんでした。このまま申告してもいいのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

仕入れを税抜き処理しているのでしたら期末仕訳は、


期首商品棚卸高/商品 税抜金額 (課税対象外取引)
商品/期末商品棚卸高 税抜金額 (課税対象外取引)
になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
修正しなければなりませんね。

お礼日時:2006/07/07 09:33

再び#3の者です。



僭越ながら、他の方の回答の補足になりますが、継続適用を条件に税込の処理をすることができるというのは、サイトの内容を良く読んで頂ければわかると思いますが、棚卸資産の取得も含んでの事ですので、仕入高が税抜きでなく税込みで処理されていれば話は別ですが、仕入高が税抜きで処理されているならば、期末棚卸の計上も税抜で計上すべき事となります。
    • good
    • 1

棚卸資産も税抜計上すべきかと思いますが、継続適用を条件に税込の処理をすることもできます。

詳しくは参考URLを参照ください。
確かに、棚卸資産を税込計上すると当期の法人税額の計算上棚卸資産に含まれている消費税の分だけ利益は圧縮されますが、消費税の税額控除の計算がややこしくなるためお勧めはできません。

参考URL:http://www.taxanswer.nta.go.jp/6905.htm
    • good
    • 1

税抜経理方式を採用されているのであれば、棚卸資産も税抜金額により計上すべきものです。



ですから、期末については当然、税抜金額で計上すべきですが、期首については繰り越してきた金額が税込みであれば、そのまま税込みで繰り越してきた金額で処理しなければ残高が合わなくなってしまうものと思います。
(厳密に言えば、修正申告又は更正の請求をすべきこととなりますが。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
早速、税理士さんとも相談し修正申告を行います。

お礼日時:2006/07/07 09:31

棚卸資産も税抜で処理し申告してください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/07 09:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!