アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

友人が右足の感覚がないらしく、心配です。

【かかとだけを地面に着けて足首を起こす】状態をキープすることができないらしく、親指と人差し指をすり合わせることもできないらしいのです。

数年前にヘルニアを患っておりときどき腰が痛くなるそうですが、
上記のような症状は初めてだそうなので何か違う病気なのではと心配です。
この症状から考えられる病気は何でしょうか。

ご存知の方お教えいただけませんでしょうか。。。

A 回答 (9件)

NO5です。

再度、回答・アドバイスいたします。

やはり、ヘルニアは、腰椎椎間板の4番目と5番目の間ですね。
ヘルニアによる神経麻痺が出ているということは確かみたいですが、必ずしも手術をすることが正しい治療ではありません。
ヘルニアは右の神経根を圧迫していると考えられますが、もしも正中(真後ろ)を圧迫しているなら、膀胱・直腸障害といって、おしっこが出にくい。便が出ない。などの症状がでます。この場合なら絶対的に手術の適応です。それ以外は基本的に手術はしない方が一般的です。

牽引や腰を温めたりすることを保存療法といいます。これで、十分な効果は期待できませんが、そのうち治ると思っていて間違いありません。
とても痛くて歩くこともできない、寝返りすら痛くてできない。という人も手術なしで時間が経てば治ります。ただし、このように痛みが強い人(急性期の状態)の場合、まず「神経根ブロック」、「硬膜外ブロック」という注射を背中からします。少し痛いですが、これを数回すればたいがいの人は痛みが和らぎます。そして、地道にリハビリをして筋力をつければ足関節の筋力はもとにもどります。痛み止めの薬(非ステロイド消炎鎮痛薬)、神経を回復させる薬(ビタミンB12)なども効果的です。
皮膚の知覚麻痺もしだいに治ります。なぜなら、椎間板ヘルニアL4/L5のレベルは「末梢神経」と呼ばれ、これは回復の見込みがあります。

急性期(痛みが強い)かどうか調べるテストを教えます。イスに座った状態で右膝の裏を強く指で圧迫してみてください。(=bow string test)これで痛みが増強するなら、もう一度確実に整形外科を受診したほうがいいです。

手術に関しては、MRI(画像診断)をして主治医と患者さん本人でどうしたらよいか話合って決めるのが妥当です。(※手術をしてもしなくても効果に差がない場合が多いですが。)

手術は「LOVE法」という一般的な手術や、顕視鏡で行う「MED」という方法、また、「レーザー」の3種類あると考えてください。

※レーザーは椎間板を熱で照射して蒸発させて元にもどす方法で一番体に害が少ないものですが、保険の適応外です。また、これができるヘルニアなのかどうか、画像を見なければわかりません。

あ、しかし、手術すること勧めているわけではありませんよ。。。時間がかかっても痛みはほとんど取れますので。筋力ももどりますから。。。

あと、椎間板にかかる圧力(重力含む)は寝ている状態を1とすると、立っていて2、イスに座って3、あぐらをかくと4です。なるべく椎間板に圧力をかけないで安静に、そしてコルセットを付けて筋力を鍛えていけば、時間が経てば治ります。焦って手術することだけは避けましょう。おだいじに。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

丁寧にお答えいただき、ほんとにほんとにありがとうございますm(_ _)m
ご回答いただいた文章をそのまま友人に読ませてみます。
回復の見込みがあるとわかればきっと病院へ行く気になると思います!
手術しなければ治らないと思ってるようですので、
「安静にしてコルセットを付けて筋力を鍛えていくと時間が経てば治る」と知ると頑張って鍛えられそうですよね☆

私自身も今日、整形外科で、頚椎・腰椎ともに椎間板症と言われたので(そのうえストレートネック)、アドバイスいただいたことを参考に日常生活を送りながら治療を受けていきたいと思います。

おかげさまで友人は手術という大事にいたらなくてすみそうですね。
再度ご回答いただき本当にありがとうございました。
感謝いたしますm(__)m

お礼日時:2006/07/10 23:35

運動と言っても、急激なのはかえって腰を痛めてしまうと思います。


最近、約1ヶ月くらいかけて父が実際に試した方法がありますが、結構いいらしいです。
↓↓↓↓↓
http://www.geocities.jp/norn_cure/asihuri.html
(うちでは、足フリとか言ってます。)
個人差はあるとは思いますが、試されてみてはいかがでしょうか?
ダイエットにも効果があるらしいですよ。

参考URL:http://www.geocities.jp/norn_cure/asihuri.html
    • good
    • 3
この回答へのお礼

再度アドバイスいただきありがとうございます。
拝見させていただきました。

私も腰痛があるので、試してみて、友人にも教えてあげたいと思います☆

お礼日時:2006/07/10 19:08

No.7です。


ヘルニアは痛みやしびれが症状である場合には牽引等の方法で治療していき、手術になる事はそう多くはありませんが、運動麻痺があるとなると話は別です。この状態が長期間続くと、神経そのものがやられてしまって、手術を行っても症状が取れなくなる事があります。最悪の場合、自分で排尿する事さえ出来なくなります。麻痺の程度は実際に診ないと判断出来ませんので、整形外科で診てもらってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!
ほんとに早急に受診しなければなりませんね。
今さっき「運動麻痺があるとなると話は別らしいよ!」と整形外科へ行くよう勧めたのですが、
「行っても電気をあてるのとけん引以外何もしてくれない」と言ってなかなか行きたがりません。

余談ですが、私のほうが今日肩こりと腰痛のため整形外科へ行ってきました。
「ストレートネック」だそうで、頚椎椎間板症、腰椎も椎間板症だと診断されました。「年をとったらかなり肩こりに悩まされることになるでしょう」と言われました。整形外科のけん引とマッサージだけで治るのでしょうか。。。


友人には一刻も早く診てもらうよう説得したいと思います。
再度アドバイスいただきありがとうございましたm(__)m



 

お礼日時:2006/07/10 18:59

「【かかとだけを地面に着けて足首を起こす】状態をキープすることができない」これは前脛骨筋という筋肉の麻痺で生じます。


「親指と人差し指をすり合わせることもできない」これは長母趾伸筋という、足の親指を反らす筋肉の麻痺で生じます。
恐らく、歩行時にスリッパが脱げやすい、つまづきやすい、とか、膝を高く上げないと歩きにくいという症状もあるのではないでしょうか。

これを下垂足と言います。ヘルニアをお持ちとの事ですので、ヘルニアによる神経麻痺を来している事があります。
また、ヘルニアではなく、腓骨神経麻痺という病態でも生じます。長時間足を組んでいたとか、膝の外側が圧迫されていたとか、そういう事はなかったでしょうか?この場合、しびれは足全体とかではなく、親指の付け根の付近にしびれ・感覚障害が出ます。

腓骨神経麻痺ならば時間経過とともに回復する事もあり得ますが、ヘルニアでここまでの症状が出ているのなら、治療が必要です。早急に整形外科で診察を受けてもらってください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

詳しいご回答ありがとうございます!

長時間足を組んでいたとか膝の外側が圧迫されていたとかという覚えはないそうなので、
やはりヘルニアが原因なのでしょうか。

手術以外の治療にはどのようなものがあるのでしょうか?
以前整形外科に行ったとき、けん引とコルセット着用を勧められただけだったらしいのですが・・・。

お礼日時:2006/07/09 19:03

看護師です。

回答します。自信はありますが、万が一違うかもしれないので病院で診断を受けてください。

腰椎椎間板ヘルニアの典型的な症状です。

>「かかとだけを地面に着けて足首を起こす状態をキープすることができないらしく」

これは、整形外科でまさに椎間板ヘルニアでどこの部位のヘルニアかを特定するテストにあるくらいです。

これができないのは、腰椎の4番目と5番目の間の椎間板(クッションの役割)が後方へ飛び出して(ヘルニア)いると判断します。その場合、L5の神経障害でます。L5の神経障害とは、「足関節の背屈が弱くなる」(かかと立ちができない)という筋力低下と、足の親指側の知覚麻痺が現れることです。

>「親指と人差し指をすり合わせることもできないらしいのです。」

実は、L5の筋力低下に足の親指に力がはいらないというのもあり、さらに触った感じもわかりにくいと思います。

ずばり、典型的な右の椎間板ヘルニアしかも4番目と5番目の間のヘルニアだと思います。

※神経はオーバーラップして症状が現れることも稀にあるので確定するためにはMRIという画像診断が必要です。

数年前からヘルニアはあったのが、最近?そうなったのであればヘルニアが消えていない証拠です。
痛みが強いのであれば、急性期かどうかの診断をして必要なら治療をしたらいいと思います。

おだいじに。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

専門的で詳しいご回答ありがとうございます!
早速友人に伝えたところ、ssmarugooさんのおっしゃるとおり4番目と5番目の間のヘルニアだと
過去に診断されていたとのことでした。

病院に行っても特に何をしてもらえるというわけではなく(けん引はするそう)、「筋力をつけてください」と言われるだけなので行ってないらしいのです。

腰の痛みがひどいときはコルセットをするらしいのですが、
その他手術以外の治療法にはどのようなものがあるのでしょうか?
また、悪化させないために気をつけるべきことがあればそちらもあわせて再度アドバイスいただけませんでしょうかm(__)m

お礼日時:2006/07/09 18:48

昔ヘルニアの手術をしました。


お友達とまったく同じ症状でした。
それ以外の症状は分かりませんが、早期の検査をお勧めします。

私の場合、腰の痛みも限界と言うところで手術に踏み切りました。
が、かなりひどくなるまで我慢してからの手術だったため、飛び出した軟骨の一部に神経が張り付いたまま固まってしまっていました。
なので手術をしてもはがす事はできず、完治はしていません。
(なにも障害物がないところでもすぐに転びそうです)

ヘルニアかどうかは医者ではないのではっきりとは言えませんが、早い検査をお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

状態によっては手術をしても完治しないこともあるのですね!
やはりもう一度早めに受診したほうがよさそうですね。
ご回答ありがとうございました。

どうぞお大事になさってくださいませ。

お礼日時:2006/07/09 18:23

私もヘルニアでした。


私も片足の感覚がなくなったときがあります。
ヘルニアの出てる部分が神経を圧迫して足が動かなくなります。
これは、ひどい状態なので手術の可能性が高いですね。
病院で見てもらったほうがいいでしょう。
時間がたつと後遺症が残る場合もあります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
後遺症が残ってしまうこともあるのですね。

やはり病院での診察を勧めたほうがよさそうですね、
ご自身の体験からのアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/07/09 17:39

私の父は今60歳代ですが、19歳の時、椎間板ヘルニアで背中を手術したそうです。


その時父は、手術を受ける前、手術してももしかしたら半身不随になるかもしれないと医者から言われたそうですが、どちみち半身不随になるのなら、手術してみたほうがましだと思って手術してもらったそうです。
見事成功で現在に至ります。
しかし、やはりもともと腰が悪いので、しょっちゅう腰が痛いと言っています。

このての腰痛の対策としては、運動して腹筋背筋を鍛えて筋肉をつけることが良いようですよ。
しかし、これだけではやはり限界があるのも確かです。日頃から鍛えて結構筋肉がついている父でも時々、「腰が痛い、足の感覚が無い。」と言うことがあります。

最近では、みのもんたさんの例もあったので、
機会があったら、みのさんを手術した先生に診てもらいたいと言っています。

結論としてはやっぱり、良い医者に診てもらうのが一番かと思います。
お大事に。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々にご回答ありがとうございます。
やはりヘルニアが原因なのでしょうか。
「ヘルニアが原因だったらまだいいけど・・・」と本人は申しております。別の病気が心配です。

私も病院へ行くことを勧めたのですが、生命保険に加入する前に病院へ行きたくないらしいのです。

筋力をつけようと腹筋を始めたらこのような状態になってしまったらしいので、やっぱり腰に負担がかかったせいで足の感覚がなくなってしまったのでしょうか・・・

アドバイスありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2006/07/08 06:35

病院いけ!!

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!